
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。

SSL化ってしないといけないのかな?

エックスサーバーではどうやって設定すれば良いんだろう?

SSL化は必須ですし、無料で設定も出来ますよ!!
とても簡単に常時SSL化を無料で行うことが出来ます!当ページで順番に詳しく解説していきますので、参考にしてみてくださいね!!
まだエックスサーバーの契約やWordPressをインストールされていない方は以下のページを参考にしてみてください。
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
常時SSL化が必須の理由
既にご存知の方は飛ばして頂いてOKです。
まずSSL化がどんなものなのか、しっかりと把握しておきましょう!!
下図をご覧ください。
サイト検索をしていて、「保護されていない通信」と表示された経験はありませんか?
これは結果的に「SSL非対応」ということになります。「あなた側」に問題があるわけではなく、サイト側の問題です。
逆に「SSL対応」していると下図の様に表示されます。
つまり見た目上では「🔓マーク」と「https」が付与された形になります。

「https」になることでどんな効果があるの??

「s」が付くか付かないかで安全性という点で大きく異なりますよ!
下図をご覧頂くとわかりやすいと思います!!
Web上でのカード決済が主流になってきたと同時に、「カード情報の盗聴・個人情報の流出」などの犯罪も増えてきました。
その背景もあり、検索エンジン「Google」ではサイト運営における「安全性の確保」を促しており、その対策として「SSL化」を呼びかけています。

呼びかけてるだけで必須ということではないの!?

厳密に言うと、義務化はされていません。
ですが、「Google」はサイト評価(順位付け)において、そもそも「SSL化」していないサイトは評価の対象にすらしないと言われています。
サイト運営をする以上、「Google」と付き合うのは避けて通れません。
そのため、「SSL化は結果的に必須」ということになります。

なるほど~じゃあ常時SSL化ってどういうこと?

言葉の通り、「常にhttpsの状態」にするということです!!
よく勘違いされてしまうのですが・・・
例えば「エックスサーバーでSSL化を行っただけでOK!」ということではないんです。
実はSSL化しただけだと、「http://~」でアクセスされると、そのまま「http://~」でサイトが表示されてしまいます。
つまり、SSL化しているのに、SSL対応していないという状況に陥ってしまいます。
常時SSL化とは「http://~」でアクセスされても自動的に「https://~」のURLへ転送されるようリダイレクト設定すること。
常に「https」の状態にしておかなければ意味がありませんからね!!
ちなみに常時SSL化は「Really Simple SSL」というプラグインで瞬殺なので、簡単です!!
では実際にエックスサーバーで無料SSL化をし、ついでに常時SSL化まで設定してしまいましょう!
<合わせて読まれている記事>
エックスサーバーで無料SSL化の方法
まずはエックスサーバーにアクセスし、「サーバーパネル」へログインしてください。
「SSL設定」をクリックしてください。
SSL化させたいドメインを選択してください。
※既に設定してしまっているので、サンプルを例に取っていきます。
「独自SSL設定追加」をクリックし、SSL化させたいドメインを選択してください。
最後に「確認画面へ進む」をクリックです。
上図の通り、「独自SSL設定を追加しました」となればOKです!!
最後に「SSL設定一覧」でしっかりと設定されているか確認して完了となります。
エックスサーバーで常時SSL化の設定
上述でも解説しましたが、エックスサーバーでSSL化の設定をしただけでは「常時SSL化」させることにはなりません。
常時SSL化させる方法は手順通りに進めていってくださいね!!
手順①WordPressの設定
まずはいつも通りWordPressへログインしてください。
左側のメニュー「設定>一般」をクリックしてください。
上図の部分がまだ「http」のままだと思いますので、「https」へ変更してください。
最後に「保存」を忘れずに!!
手順②「Really Simple SSL」インストール
「Really Simple SSL」はプラグインの一つです。
プラグインを利用しない方法としては「.htaccess編集」でも可能ですが、正直面倒かつ初心者の方の場合、混乱してしまう可能性があるのであまりおすすめはしません。
と言うことでプラグインを利用した方法で解説していきます!
WordPress内の「プラグイン>新規追加」から「Really Simple SSL」を検索してください。
検索できたら「今すぐインストール」をクリックしてください。
インストールできたら「有効化」をクリックしてください。
上図の画面が出たら「はい、SSLを有効化します。」をクリックします。
これで「常時SSL化」が完了となります!
めちゃくちゃ簡単に出来るので、プラグインが圧倒的におすすめですよ!
手順③常時SSL化の確認
最後にちゃんと常時SSL化(https表示)されるか確認しておきましょう!!
GoogleでもYahooでも良いですが、検索窓に「http://~」を付けたサイトのURLを入力し検索してみてください。
すると自動的に「https://~」のURLが表示されるようになります。
さらに🔓マークも付いているはずです。
もしかすると表示されない場合もありますが、反映に時間がかかっている可能性が高いので、しばらく時間を置いてから再度試してみてくださいね!!
これで当ページの解説は以上となります。
エックスサーバーでのSSL化、常時SSL化は非常に簡単だったと思います!
でわ!秋田 健でした。
<合わせて読まれている記事>
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ