
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。

これからブログを始めようと思うんだけど~どのサーバーが良いのかな?

収益を目指すならレンタルサーバーで、ただブログを書くなら無料ブログで良いんじゃない?

アフィ男!なかなか良い見識ですね!その通りです!収益化を目的としているなら圧倒的にレンタルサーバーです!
何と言っても2020年・・・
コロナが大流行したことにより少なからずブログを始めようと考えている方も多いはず。
そして中には副業の一環としてブログ、強いてはアフィリエイトを始めようとしている方も多いのではないでしょうか。
アフィ男が言っていた通り・・・
収益化を目指すならレンタルサーバーが必要ですし、ただ日記のようにブログを綴るのであれば無料ブログで十分です。
ブログは、自分の知識や経験などの情報発信を行ったり、サービスや商品購入への入り口としても使うことができます。
さらにブログへのアクセスが増えてくると・・・
アフィリエイト等の広告収入で大きな利益を得ることができ、サービスや商品の購入も含めて、ビジネス的な側面も併せ持つツールです。
当ページではブログで収益化を目指す方で、なおかつレンタルサーバー選びで迷っている方に焦点を当て「エックスサーバーを選ぶべき理由」、実際に「エックスサーバーを使用してブログを始める方法」について解説していきます!
なお、「アフィリエイトの始め方」についてまだあまりよくわかっていない方は、以下のページで詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!

※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
エックスサーバーの特徴
「エックスサーバー」は、現在国内シェアNo.1サーバーとして、170万以上のサイト運営実績があります。
エックスサーバーには様々な特徴がありますが、特筆すべきは何といってもそのスペックの高さでしょう。
そしてスペックアップは毎年のように行われており、今後も上昇し続けるでしょう。
ハードウェアのスペックの高さによる高速化に加えて、サーバー稼働率99.99%以上という安定稼働を実現させており、かなりの規模のサイトであっても問題なく運用することができます。
WAFやアクセス制限設定等のセキュリティ対策も万全で、安心して利用が可能。
電話やメールの問い合わせ対応もとても良く、他のレンタルサーバーが持っている機能のほとんどを持ち合わせています。
これらの高機能を月々1,000円程度で利用できるため、とてもコストパフォーマンスに優れたサーバーであるといえます。
エックスサーバーの評判やさらに詳しい特徴については当ページでは書ききれないため、以下のページをご覧ください!
初心者がエックスサーバーを選ぶ理由
初心者がWordPressを使用してブログを始める際は、「エックスサーバー」の利用をおすすめしています。
以下の3点が初心者におすすめの理由です。
おすすめの理由☑WordPressが簡単にインストール可能
☑ドメイン無料キャンペーンを頻繁に行っている
☑独自SSL化が無料
詳しく見ていきましょう。
・WordPressが簡単にインストール可能
エックスサーバーでは、「WordPressかんたんインストール」という機能があり、ドメイン名やその他の簡単な入力だけでWordPressをインストールすることができます。
既にドメインを持っている方は、エックスサーバーへのドメイン追加設定と合わせても10分程度の作業時間でインストールが完了します。
煩わしい設定等は一切なく、初心者でも迷うことなくインストールができます。
・ドメイン無料キャンペーンを頻繁に行っている
エックスサーバーでは、新規契約時にドメインの取得を無料でできるキャンペーンを頻繁に行っています。
ブログを立ち上げる際、なるべくかけるお金を少なくしたいですよね。
ドメインは、取得と更新にそれぞれ費用がかかります。
年間にして1000円~1500円程度が平均ですが、キャンペーンを利用すると、これらが全て0円で利用できるようになります。
そのため、エックスサーバーのドメイン無料キャンペーン期間を狙ってブログを立ち上げるのがおすすめです。
・独自SSL化が無料
SSL化は今や必須の時代となりました。

SSL化ってなに?

ドメインを暗号化通信することで、「不正アクセスなど外部からの攻撃からサイトを守り、安全に運営することができる仕組み」のことです!
もっと簡単に言ってしまうと・・・
「http」を「https」にすることです!
画像で見てみると・・・
これが「http」の状態です!
最近では「保護されていない通信」と表示されるようになっていますね!
そして、「https」になると・・・
このように「https」に加えて🔓マークがついていますね!これがSSL化です!
データ通信を暗号化することで、サイト訪問者が入力した個人情報などのデータを安全に通信することが可能になります。
エックスサーバーでは、無料でSSL化できるため、初心者でも安心してブログやサイトの運営を行うことができます。
エックスサーバーでブログを始める手順
それでは、エックスサーバーでブログを始める手順を解説していきます。
エックスサーバーでは、通常のレンタルサーバー契約以外に、WordPressクイックスタートというオプションプランが用意されています。
今回は、通常のサーバー契約以外に、こちらのクイックスタートを利用したブログの始め方についても解説していきます。
・サーバー契約まで
まずは「エックスサーバー」のレンタル契約を行います。
通常契約の場合、10日間の無料契約期間がついてくるため、この間に各種の操作を確認しておきましょう。
契約の方法は、<エックスサーバーの無料お試し期間(無料体験)の内容と申し込み方法>で解説しています。
また一連の流れ(契約からWordPressインストール)で作業を行いたい方は以下のページを参考にしてみてくださいね!
・ドメインの取得
レンタル契約が完了すると、次はドメインの取得を行います。
今回は、「エックスドメイン」を使ってドメイン取得を行ったとします。
エックスドメインに限らず、ドメインの取得方法は、「○○.△△」の「○○」にあたる部分と「.△△」にあたる部分(.comなど)を決め、その組み合わせについて、現在の使用者がいない場合に取得することができます。
エックスドメインを利用すると、エックスサーバーと管理画面(Xserverアカウント)が共有できることと、エックスサーバーへのネームサーバー設定変更を簡単に行うことができるのが特徴です。
また、エックスサーバーで頻繁に行っている無料ドメインキャンペーンを利用使ってお得にドメインを取得することができるため、エックスドメインの利用をおすすめしています。
ドメイン取得とネームサーバーの設定変更については、<エックスサーバーとエックスドメインの違いを利用者が解説>で紹介しています。
そちらを参考に、作業を行ってみてください。
・WordPressのインストール
サーバー・ドメインの準備が完了したので、最後の仕上げとしてWordPressのインストールを行いましょう。
WordPressをインストールすることで、ブログ記事をWEB上にアップすることが可能になります。
まずはサーバーパネルにログインし、「WordPress」カテゴリにある「WordPress簡単インストール」をクリックします。
先ほど設定したドメインを選択します。
「WordPressのインストール」タブを開き、必要事項を入力していきます。
記入が完了したら、「確認画面へ進む」をクリックします。
再度確認し、「インストールする」をクリックします。
完了画面が出ると無事インストール作業が終了です。
このとき、管理画面のURLなどの情報が表示されるので、きちんとメモしておきましょう。
こちらの情報は、「WordPress簡単インストール」の中にある「インストール済WordPress一覧」からも確認が可能です。
試しに先ほどの入力したURLをブラウザに入力してみます。
きちんとWEBサイトが表示されていることが確認できました。
管理画面に入ることで、記事やテーマを編集することができます。
以上で手順の解説は終了です。
非常に簡単に設定することができたと思います!
WordPressクイックスタートを利用する場合
「WordPressクイックスタート」は、サーバー契約にドメイン取得、WordPressのインストールがセットになったサービスです。
初心者の場合、サーバーを契約して、ドメインを取得して、その後WordPressをインストールして、と別々の作業を行うのは大変です。
マニュアル通りに進めようとしてもなかなかうまくいかないことも多いと思います。
WordPressクイックスタートの場合は全ての設定を一気に行うことができるため、間違いなくブログ開設までを進めることができるのがメリットです。
ただし、WordPressクイックスタートを利用する場合は、エックスサーバーの無料期間を利用することができないため、注意してください。
それでは手順を解説します。
まず、通常のサーバー契約と同様、登録画面に進みます。
必要情報を記入していきます。
この際、「WordPressクイックスタート」の項目にある「利用する」にチェックを入れておきます。
チェックを入れると、サーバーの契約期間やドメイン名、WordPressの設定情報の入力項目が追加されるので、必要事項をすべて入力します。
WordPressクイックスタートを利用する場合、いきなり本契約になるため、クレジットカード情報の入力も必要です。カードを準備しておきましょう。
入力が完了したら、「お申込内容の確認へ進む」をクリックします。
再度確認し、問題なければ「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。
その後、SMS認証を行うための電話番号を入力し、受信したメールに記載されている認証コードをお申し込みフォームに入力することで手続きが完了します。
完了するとログイン情報等が記載されたメールが送られてくるため、きちんと保存しておきましょう。
こちらのログイン情報を使用して、WordPressにログインすることができます。
こちらもとても簡単にできるので、特に迷う点はないかと思います!!
エックスサーバー・WordPressインストール後
ここまでくれば後は記事を執筆できる状態になります!
ですが、サーバーを選び終わったからと言って実はまだ終わりではありません。

え?まだ何かすることがあるの?

WordPressの初期設定やプラグイン導入とか?

その他にもWordPressテーマ選びなどもありますよ!
ここまでの「あなた」の状況はこんな感じです!
この状態でもアフィリエイトを始めることは可能です。
但し、あくまで「土台」が完成している状態なので、これだけでは不足しています。
「やること」について簡単に説明しておきます。
・ASPの登録
もし現時点でまだASPに登録をしていないのであれば、登録必須です。
アフィリエイト広告はASPから取得して、自分のサイトにリンクを貼ることになります。
そして、そのリンクから「購入あるいはサービスの申し込み(成果)」があって初めて報酬が得られる仕組みとなっています。
※まだ仕組みが怪しい方は以下の記事をご覧ください。
またASPは数多く存在しています。
代表的なASPは最大手の「A8.net」ですが、「あなた」が参入するジャンルによって得意・不得意な分野があります。
そのため、ASPは基本的には複数登録を行います。
実際、私は「案件の比較」などを行うことも踏まえASPだけで約10社以上登録をしています。
この点について詳しくは以下の記事・動画をご覧ください!
・WordPressテーマの導入
WordPressテーマを導入する必要があります。
テーマには無料・有料とありますが、どちらを選んでも問題ありません。
WordPressにはデフォルトで3つほど用意されていますが、それは使いものにならないのでオススメしません。
個人的には・・・
これから本格的にアフィリエイトに取り組むのであれば有料テーマを強くオススメします。
<私の場合のテーマ>
・賢威
※当サイトは賢威です。
どちらも有料テーマですが・・・
SEOに強くアフィリエイトをする上では鉄板のテーマとなっています。
まずはテーマ選定を行ってください!
【賢威関連記事】
【AFFINGER5(WING)関連記事】
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
・プラグインの導入
プラグインというのは「WordPressの機能を拡張させるもの」です。
イメージして頂きやすいのは、スマホのアプリでしょうか。
下図をご覧ください。
中には鉄板のプラグインがあります。
アプリで言えば「乗換案内」とかは誰もが入れていますよね。
ただ基本的にはスマホのアプリのように、誰一人として同じということはありません。
プラグインは十人十色ですが、オススメのプラグインというのも存在していますので、その点については以下の記事を参考にしてみてくださいね!
・アナリティクス/サーチコンソール
どちらもGoogleが無料で提供している分析ツールです。
アフィリエイトに限らず、サイト運営する上では必須で導入する必要があります。

この2つの違いってなに?どっちも必要なの?

どっちも必須です!違いについては下図をご覧ください!
訪問してくれたユーザーの動向を「サイト前、サイト後」という形で分析することが出来るツールとなっています。
そのため、「入れないという選択肢はない」ので必ず導入するようにしてください!
WordPressテーマで悩んだら
WordPressテーマは正直、とても悩まれると思います。
なぜなら、世の中には無料テーマが数多く存在しているからです。
例えば・・・
- Simplicity
- Cocoon
はその代表的な無料テーマとも言えます。
ただここでは一つだけ言わせてください。
AFFINGERは本当に「稼ぐ」に特化したWordPressテーマです。
「会話(ナビゲーター)」「ランキングの生成」「豊富なボックス・ボタン」などなど。
とにかく訪問してくれたユーザーに対して、「視覚的」にも強いインパクトを与えることが可能となっており、優れたデザイン性がユーザーへ信頼感・安心感を与えることが容易にできます。
これら以外にも本当にたくさんのおすすめするポイントがありますので、悩まれている、迷っているならぜひ購入を検討してみてください!
当サイトからは2つの限定特典をお付けし、最初の初期設定などを解説しているPDFをお付けしていますから、ご安心かと思います!
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
☆アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは☆
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
でわ!秋田 健でした!
※あきけん(@akitaken0530)