
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
エックスサーバーを利用しているが、「自動更新の設定をしていなかった方」、あるいは「自動更新設定になっているか不安な方」もいるのではないでしょうか。
エックスサーバーと契約をするタイミングで、「銀行振込」などで支払いをした場合には、自動更新設定をしていない場合があります。
逆に「クレジットカード決済」をしている場合には自動更新設定を同時にするので、その心配はありません。
当サイトの以下のページ参考に契約された方は問題ないと思います!!
今後、サイト運営を継続していくのであれば、「自動更新設定は必ずしておきたい」ので、詳しく当ページで解説していきます!!
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
エックスサーバー自動更新設定方法
まず自動更新設定を行うには「クレジットカード」が必須となりますので、予めご用意ください。
基本的な流れは次の通りです。
手順①インフォパネルへログイン
では早速エックスサーバーにアクセスしてください。
続いて、「インフォパネル」をクリックし、ログインしてください。
手順②カード自動更新設定(クレカ登録)
左側にある「カード自動更新設定」をクリックしてください。
「クレジットカード情報の登録」をクリックします。
用意したクレジットカード情報を入力していきましょう!!
入力できたら、「クレジットカードの登録(確認)」をクリックします。
これでクレジットカードの登録は完了となります。
手順③サーバーを選択
自動更新設定をしたいサーバー(プラン)に☑チェックをいれてください。
誤りがないか確認し「自動更新の登録(確定)」をクリックしてください。
ちゃんと自動更新の登録が完了すると、上図のように「自動更新」に〇が付きます。
これでエックスサーバーの自動更新設定は完了です!!
とても簡単なので、特に問題はなかったと思います。
【補足】ドメインについて
ドメインは取得方法が人によって異なるため、補足をしておきます。
①ドメインプレゼントキャンペーンで取得した場合
エックスサーバーでは初契約の方のために、「独自ドメインのプレゼント」そして「エックスサーバー利用期間中はドメイン更新費がずっと無料」という素晴らしいキャンペーンを行っていることがあります。
※タイミングによりますので、「エックスサーバー公式サイト」で確認をするようにしてくださいね!!
「更新費がずっと無料」の場合には、自動更新を設定する必要はありません。
ただ、キャンペーンによっては「更新費がずっと無料」がない場合もあります。
その場合にはドメインの自動更新設定をする必要があります。
「手順③サーバーを選択」と同じ方法で簡単に設定する事ができます!
<参考>
②他社ドメインを取得した場合
例えば、中には「レンタルサーバーはエックスサーバー、ドメインをお名前.com」という方もいると思います。
その場合には、各ドメイン会社へのドメイン料金の支払いとなるので、エックスサーバーとは別で自動更新設定をしなければなりません。
詳しくは以下のページをそれぞれ参考にしてみてください!
エックスサーバー自動更新の支払いの仕組み
自動更新の設定はとても簡単だったと思います。
では、実際に自動更新設定を行うと「支払いはどういう仕組みになるのか」を把握しておきましょう!!
基本的な仕組みは次の通りです。
支払いの仕組み自動更新処理は毎月20日から末日にかけて順次実施される。自動更新のタイミングや、引き落とし金額はそれぞれプランなどによって異なる。
・サーバーの支払いの仕組み
エックスサーバーと初回契約の時は「契約期間に応じた料金を一括支払い」を行ったと思います。
2年目以降は自動更新となるため、一括で支払う必要がなくなります。
つまり「1ヶ月ごとの自動更新(自動引き落とし)」となります。
例えば、「12ヶ月契約」を行った場合は次の通りです。
- X10プランの場合 … 1,000円/月(税抜)
- X20プランの場合 … 2,000円/月(税抜)
- X30プランの場合 … 4,000円/月(税抜)
そして、自動更新においてはエックスサーバーからメールも届きますので、そちらで確認する事が出来ます。
2年目以降はこのような支払いの仕組みになっているので、突然メールが来ても困惑しないようにしてくださいね!!
<合わせて読まれている記事>
・ドメインの支払いの仕組み
エックスサーバー契約時にそのまま無料ドメインを取得した場合となります。
*更新費無料のキャンペーン非対象だった場合。
利用期限日が2ヶ月以内のドメインに対して、次年度分の更新料の引き落としが行われます。
万が一、エックスサーバーとの解約を検討している場合には、「引き落とし実施当月の19日まで」に自動更新設定を解除しておかなければなりませんので、注意してくださいね!!
エックスサーバー自動更新設定の解除方法
自動更新設定の解除はとても簡単です。
エックスサーバーの「インフォパネル>カード自動更新設定」をクリックします。
上図のそれぞれサーバー、ドメインの「解除」をクリックすれば、簡単に解除を申請する事が出来ます!!
当サイトの解説は以上となります。
でわ!秋田 健でした!
【公式サイト】
<合わせて読まれている記事>
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ