こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトを勉強しようと思ったら様々な勉強方法がありますが、その中でも一番王道な勉強方法が「教材を購入すること」でしょう。
その中でも「アンリミテッドアフィリエイトネオ」という教材はアフィリエイターの中ではかなり王道な教材で紹介しているサイトも非常に多いです。
しかしアンリミテッドアフィリエイトネオ(アンリミ)は人気であるがゆえに「良い評判も悪い評判もあるのが事実」です。
絶対に買うべき!この教材さえ読めば稼げるようになる!!
いやいやアンリミなんて初心者向けじゃないし時代遅れでしょ。
など様々な意見がネット上に転がっています。
そこで当記事では・・・
「アンリミテッドアフィリエイトネオの口コミや評判・内容や特徴」を解説しながら、webコンサルタント兼アフィリエイターである立場で客観的にアンリミについて評価していきます。
様々な教材を読み漁ってきたからこそ感じることをそのままお伝えします。
アンリミテッドアフィリエイトネオの購入を検討している方は是非参考にして下さい。

※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOとは?
株式会社ミスリルという企業が提供している、「アフィリエイトで稼ぐための教材」です。
教材はPDFでダウンロードすることが出来ますし、一部は動画でも学ぶことが出来ます。
アンリミテッドアフィリエイトネオを購入すると入れるようになる「メンバーページ」があり、そこから教材のダウンロードや動画閲覧などが出来ます。
「購入者限定のメルマガ配信」があったり、「フォーラム」もあるので購入後のサポートに関しても整っている教材です。

教材って言うと、なんか字がズラーっと並んでいるイメージがあるな~

確かにそうですね。ですがアンリミは「いわゆる教材」よりもクオリティーが高いと言えます!
学べる内容や特徴の詳細は後述しますがザックリとお伝えすると・・・
「アフィリエイト初心者の方が半年間で成果を出すためのプログラムや手順・考え方が網羅的に解説された教材」です。
アフィリエイトで稼ぐ方法の王道である「メインサイトを強化していきメルマガやSNSも取り入れることで安定的に稼ぎ続ける仕組み」を解説してくれます。
【公式サイトはこちら】
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOの評判・口コミ・レビュー
ではここからはアンリミテッドアフィリエイトネオの評判などをまとめて紹介しましょう。

ネットには良い意見も悪い意見もあるから判断が難しい・・・

結局買った方が良いのか買わない方が良いのか分からないよね!

この記事の最後でアンリミを買った方が良い人と買わない方が良い人を解説しますが、まずは色々な方の意見を見ていきましょう。
紹介する口コミやレビューは一部ネット上の意見も入れますが、基本的には私のアフィリエイター仲間など実際にアンリミテッドアフィリエイトネオを読んだ方の意見を集約したものになります。
・良い口コミ
アンリミを買ってその通りに実践したら本当に稼げた!初めて買った教材がアンリミだったので他と比較はしていないが、アンリミだけで充分だと思い他には手を出していない。1つでアフィリエイトで稼ぐための全貌を理解できる教材だと思う。しかも情報がドンドン更新されていくので一度買ったら常に最新の情報が無料で得られる。
この教材の良いところは「仕組み」に着目して解説しているところ。テクニック論であれば記事を書く中で自然と身に着くしググれば学べるのでお金を払う必要がない。しかしアフィリエイトで稼ぐ仕組み作りから話が始まり、全体像を理解した上で「ほったらかし収益」を作る方法が明示されている為腹落ちする。
全部で12個の教材を購入したが圧倒的におすすめ出来るのがアンリミ。教材の大半が稼ぐための「方法論」「テクニック論」なので「いや、知ってるし当たり前のことしか書いてないじゃん・・・」というものばかり。しかしアンリミは「なぜこの方法が必要なのか」「なぜこの仕組み作りが必要なのか」という「なぜ」がちゃんと書かれているので応用が効く。
アンリミは「アフィリエイトの教材」として知られているのがもったいない。アンリミに書かれていることはマーケティングの考え方やノウハウなのでアフィリエイト以外でも活かせるレベルの内容。特に2章の「全体構造」の部分は非常に勉強になる内容でサイトやSNS・メルマガなどそれぞれの役割が明確に分かる為、アフィリエイト活動にブレがなくなり統一感のある全体戦略が描ける。
・悪い口コミ
具体的なテクニックが書かれているわけではないので、理解してから実践するまでは自分で考えるというステップを挟む必要がある。こうすると稼げますよ。という方法が知りたかったのであまり参考にならなかった。
ボリュームが膨大過ぎて読み切るのに数日かかった・・・
勉強する!!と本腰入れて読み始めないと途中で読むのを辞めてしまう人も多いと思う。
アンリミだけでは情報不足。この情報だけで稼げるとは到底思えない。確かに稼ぐための仕組みや考え方は学べるものの実践するにはもう1歩深堀って解説してほしかった。
プログラムに本を3冊読むとか出てくるので、アンリミのやり方を100%実践すると追加費用がかかってしまう。元々高めな教材なので追加費用は避けたいところ。
・総評
基本的に他教材と違って「本質的な稼ぐ仕組みや考え方」について学べる点が高評価です。
逆にテクニック的な話を求めている方からは「物足りなさがある」という意見が出ています。

私の意見としても同様で、アフィリエイトで稼ぐための本質を学べる点では初心者の方がまず最初に目を通すべき教材だと思いますが、中級者上級者で稼ぎ方が分かっている方には基礎過ぎて向かないでしょう。目安としては月収10万円に満たない方は読む価値ありです。
【公式サイトはこちら】
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOの特徴・学べること

うーん。やっぱり色んな意見があって難しい・・・

教材を買うかどうかってどうやって判断したらいいの?

良い質問です!全ての教材に共通して言えることは、どんな人にでも必要な教材なんてない為、あなたにとって必要かどうか判断することです!
アンリミテッドアフィリエイトネオは初心者の方が半年間かけて成果を出す為の教材です。
その為、ハッキリ言って今の私には不要な教材です。
しかしアフィリエイトを始めたばかりの頃の私にとっては本当に有益な教材でした。
このように教材は「あなたのレベル感や学びたいこと、求めている内容」によって必要性を判断する必要があります。
様々なレベルのアフィリエイターが色んな意見を出しているので賛否両論あって当然なんです。
重要なのは「今のあなたにとって有益かどうか」です。
そこでこの項目では・・・
「アンリミテッドアフィリエイトネオで学べる内容や特徴」を要約してお伝えしていきます。
要約①ゴールは資産を作ることに設定されている
②ネットビジネスで稼ぐ為に必要な本質的な力がつく
③表面的なテクニックではなく稼ぐ仕組みや考え方が学べる
④WordPressテーマも付いてくる
⑤教材なのにサポートが付いてくる
⑥圧倒的に支持されている教材である
⑦圧倒的なボリューム
⑧楽に稼げると思っていてはムダ金になる可能性が高い
では順番に簡単に説明していきます。
①ゴールは資産を作ることに設定されている
短期的な収入を望んでいる場合はこの教材では叶いません。
しかし半年後やその先という中・長期的な未来に、「不労所得を稼ぎ続けられる資産が作れる仕組み」を解説した教材です。
資産とは半年間で作り上げる「サイト」やメルマガの「リスト」を指しています。
アフィリエイトはサイトが完成してしまえば・・・
あなたが寝ていようが仕事をしていようが「勝手に収入が得られるビジネスモデル」です。
つまり、アンリミテッドアフィリエイトネオで解説していることを実践することで、将来不労所得を生み出すサイトという「資産」を手に入れることが出来ます。
さらにメルマガを配信することを視野に入れて解説している教材であり、メルマガの登録者を増やす方法を解説しています。
実際に私もメルマガを運用しています。参考までに記載しておきますね!
このメルマガのリスト、いわゆる「個人情報もあなたの資産」となります。
たくさんの登録者さえ抱えていれば、商品をおすすめするメルマガを1通配信するだけで登録者全員にメールが届く為、見込み客に一気にアプローチすることが出来ます。
- 「サイト」というPULL型の勝手に収入が入ってくる資産
- 「メルマガ」というPUSH型の別の収入源になる資産
この2つを得ることが「アンリミテッドアフィリエイトネオのゴール」となります。
ここまで本質かつリスクヘッジも効いた戦略論を解説している教材は珍しいので、アンリミの特徴と言えます。
ただ先に言っておきますが、実践ありきの教材です。
そもそも教材全体に言えますが、あなたの収入を保証するものではありませんし、基本的に努力前提です。
逆にその方が私は信頼できます。
なぜならアフィリエイトは「楽に稼げるビジネスではない」ですからね。
アンリミは稼げる可能性が急激に高まるものの、「報われない可能性もある」ということは十分に理解しておいてくださいね!
②ネットビジネスで稼ぐ為に必要な本質的な力がつく
アンリミテッドアフィリエイトネオが解説してくれていることはもちろんアフィリエイト向けの話ですが、内容が非常に本質的なので「アフィリエイト以外のネットビジネスでも使えるような話」です。
もっと言ってしまうと・・・
ネットビジネスにおいて、企業の商品を紹介して稼ぐアフィリエイトって「入り口でしかない」のです。
本当に稼いでいる人は、アフィリエイトサイトを入り口として、「自分の有料note販売」や「Youtube」、「SNS」、「情報商材販売」など様々な手法で稼いでいます。
それこそ私もそういった一人です。
少しイメージできるようにコンテンツをご紹介しておきます。
【YouTube】⇒あきけんアフィリエイトガイド
※あきけん(@akitaken0530)
これだけ見て頂いてもわかる通り、「アフィリエイトサイトを入り口」として様々な形で派生しています。
通常アフィリエイト教材というと「アフィリエイトで稼ぐための方法論やテクニック論」が解説されているので、応用することが出来ません。
しかしアンリミは「考え方」や「仕組み」から解説してくれるので応用が効きます。
少し例を出して説明します。
テクニック論を解説している教材であれば・・・
・稼ぐためにはこういう位置に広告を入れましょう!
・リンクのクリックを誘導する為に「公式サイト」と入れましょう!
みたいな話で終わります。
しかしアンリミは・・・
・ユーザーはこういった目の動きでサイトを見るから広告の位置はここがベスト
・ユーザーの思考フローはこうなっているから記事構成はこうあるべき!
というような手法の前にその意義や背景を解説してくれています。
このように背景などを理解しておけば、有料noteを売る際やSNSの集客をする際でも応用が効きますよね。
もちろんアフィリエイトに関して、マニュアルがなくとも、

ユーザーはこう考えるはずだから記事のここにこういうコンテンツが必要そう

この商品のターゲットユーザーはこういう人だからこういう商品が売れそうだ!
ということを「自分で考えることが出来るようになる」ということです。
このような力さえ手に入れられればアフィリエイトから派生して収入源を作る際でも困らないでしょう。
③表面的なテクニックではなく稼ぐ仕組みや考え方が学べる
アンリミに書かれているのは具体的なテクニックではなく「普遍的な考え方や仕組み」です。
記事の書き方を例にして実際に書かれていることを一部だけ抜粋します。
以下は第3章【ブログ戦略編】で、記事を書く際に考えるべき人間の心理「バンドワゴン効果」を解説している一部です。
「バンドワゴン効果」とは心理学用語の1つです。
簡単に言えば「みんなそうしているなら私もそうした方が良いはず」という考え方です。
行列が出来ているラーメン屋に興味を持ったことがありませんか?
「みんなが食べたいと思っているなら美味しいはず。私も食べたい!」といういわゆる集団心理です。
実はこのような心理はアフィリエイトでも活用すべきであり、使いこなせば「売れる記事」を書けるようになります。
アンリミでは売れる記事を書く為に、このような「人間の心理を利用し具体的にどういう方法が効果的なのか」ということを解説してくれています。
人間の心理を利用した記事の書き方や考え方ですから、時代によって変わる物でもなければ、記事の内容・アフィリエイトの種類などによって変わる物でもありません。
あなたがアンリミを読めば・・・
「本質的な稼ぐ力がつく」とお伝えした意味が、そして「表面的なテクニックを述べた教材との大きな差」がお分かり頂けたのではないでしょうか。
【売れる記事の書き方】
④WordPressテーマもついてくる
アンリミを購入すると教材だけではなくWordPressテーマ(テンプレート)もついてきます。
WordPressテーマはデフォルトで入っているものや無料テーマを使っている方もいると思いますが、他サイトと被ってしまうしSEO対策が不十分なテーマが多いです。
他サイトとデザインが被ると・・・
独自性が出し切れなかったり、SEO対策が不十分だと「検索順位が上がらず収益化出来ない事態」を招いてしまいます。
アンリミはそもそも初心者用で教材も作られているのでWordPressテーマも初心者が簡単にカスタマイズ出来るものになっています。
100点満点とは言えませんが、基本的なSEO対策も施されています。

じゃあさ、アンリミについているWordPressテーマを利用した方が良いの?

実は私はアンリミのテーマは利用していません。というのもSEO対策は施されているものの、やはり有料テーマ単体で販売しているものには劣っているからです。
そのため、私の場合は2つの有料テーマを利用しています。
<利用中の有料テーマ>
・賢威
※当サイトは「賢威」です。
詳細についてはここでは省きますが・・・
上記2つのテーマは双璧を成す鉄板の有料テーマです。
アンリミはあくまでメインは教材です。
ですから「テーマは教材についてくる特典のようなもの」だと思っておきましょう!
【無料・有料で悩まれている方】
【賢威について】
【AFFINGER5(WING)について】
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
⑤教材なのにサポートがついてくる
WordPressテーマを提供していることもあって教材なのにサポートがあります。
個別サポートというようなものではありませんが、購入者通信という「メルマガでのサポート・購入者限定のフォーラム」があります。
購入者限定のフォーラムにはアンリミ購入者の方々が制作者側にたくさんの質問を投げかけています。
このフォーラムを見れば大半のことを解決できますし、フォーラムで質問すれば制作側が質問に答えてくれます。
アンリミのフォーラムで私が勝手ながら尊敬しているのは「全質問に対してもちろん無視することもなければ、対応が非常に丁寧」だと感じているからです。
テーマや教材についての質問や疑問に答えるまでは分かるのですが、SEOやアフィリエイトの相談にも丁寧に対応しています。
「参入するジャンルについて」とか、「サーチコンソールのエラー」など正直応える義理のないような様々な質問に全て応えています。
教材だけではなく、今後も質問できるアフィリエイトの先生がついてくれるわけですから「費用は単発でも知識提供は継続的に得られる」ということ点が素晴らしいです。
【ジャンル選びについて】
⑥圧倒的に支持されている教材である
アフィリエイトに関する教材は本当に無数にありますが、その中でもアンリミが支持されていることは実績でもすぐに分かります。
情報教材を扱う2大ASPのインフォトップ・インフォカートでともに「総合ランキング1位を獲得した教材」です。
他にも様々なランキングで1位を総なめにしています。
これだけであまり言葉はいらないでしょう。
というぐらいダウンロードされまくっている教材です。
まだ稼げていない方はもしかしたら信じられないかもしれませんが、アフィリエイトは本当に月収100万円とかって全然有り得るビジネスなんです。
現に私は現在では月収200万円を超えています。
もちろん正直な話、私も最初は稼げるのか疑心暗鬼な部分もありました。
アンリミのページに書いてある程の収益を手に入れることなんて私には程遠い未来で、1年頑張ってみて「月収5万円稼げたら少しだけ生活が楽になるかも」というレベルだと思っていました。
アンリミのページ以外でも「アフィリエイトスタート3か月で20万円達成!」「1年で月収100万円達成!」とかネットやSNSにたくさん出回っているのですが、いまいち信じ切れない部分がありました。
もちろん稼げない人が多いのも事実です。
しかし稼げるようになったからこそ思いますが、「稼げない理由は大きく2つだけ」だと私は思います。
②正しい稼ぎ方を知らない
本当にこの2つだけだと思います。
①に関してはもう覚悟が足りないだけなので何とも言えません。「努力せずに稼げるビジネスなんてありませんよ」というだけです。
②に関してアンリミなどで担保すると良いかと思います。
教材は様々ありますがこれだけ実績を出している教材はなかなかありませんから、安心して購入できる教材だと思います。
⑦圧倒的なボリューム
本気で稼ぎたい方にとってはメリット、中途半端な覚悟の方にとってはデメリットになります。
全部で2,000ページ以上の図解を含めたPDFの教材と動画講座や補足教材があります。
さらに、稼ぐ仕組み構築を実践するために必要な各種登録方法やソフトの紹介までしてくれています。
下図はアンリミの内容です。
読み切ろうと思ったら3日ぐらいかかると思います。
これを良いと捉えるか多すぎると捉えるかはあなた次第ですが、「個人的には内容を考えると妥当なボリュームではないか」と思っています。
⑧楽に稼げると思っていてはムダ金になる可能性が高い
ハッキリ言いますが、本気で稼ぎたいと思っている方だけ購入して下さい。
中途半端な覚悟で購入したら2,000ページ読むことさえ途中でやめて無駄金になります。
少し厳しい言い方になりますが・・・
アンリミを読み切ることさえ出来ない方がアフィリエイトで稼げるようになるとは思えません。

購入するならそれなりの覚悟がないとってことだね!

その通りです。アフィリエイトは最低でも最初の3か月ぐらい無収入で記事を書き続けなければいけないですし、長ければ1年ぐらい収入が0円のままの可能性だって有り得ます。
その「アフィリエイトで実際に稼いでる方がノウハウを全て教えてくれている教材」なわけですから、本来喉から手が出る程知りたい内容なわけです。
その“たった2,000ページ”の教材が目の前にあるのに読まないのならもう諦めましょう。
私はわずか半年で月収100万に到達し異例の早さだと思います。
ですが、その半年間は皆さんが想像している以上の努力を行っている自負もあります。
だからこそ重要なことなので再度お伝えします。
本気で稼ぎたい人だけ購入しましょう。私は無駄金を使ってほしいわけではありません。
私のようにアフィリエイトで人生を変えたいと思っている方を応援したいだけです。
【公式サイトはこちら】
なお、私もアフィリエイト教材を公開しています。
SEO・WEB集客のプロとして、半年で月収100万に到達したアフィリエイターとしてのノウハウを凝縮しています。
とは言っても・・・
Twitterのフォロワー様(記事添削企画など)やコンサルを受けて頂いた方は信頼して頂いていると思いますが、それ以外の方は「誰?」という感じだと思います(笑)
もし興味のある方は公式サイトをご覧になってみてください。
もちろん「私の実力を知ってからでないと信頼できない」という方は、まずは気軽にフォローしてください!

※あきけん(@akitaken0530)
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOの内容

学べる内容は分かったけど具体的にどんなことが書いてあるの?

確かにもう少し具体的に知っておきたいよね。

ではこの項目では実際に書いてあることをまとめていきましょう。
・第1章【基礎知識&マインドセット】
個人的に凄く共感できるのが、まず教材の最初が「マインドセットであること」です。
アフィリエイトはマインドセットをちゃんと行わなければ結果的に継続できなかったり作業時間が足りなかったりして稼げずに終わります。
こういう方が大半なのがアフィリエイトというネットビジネスです。
だからこそマインドセットが一番最初にすべきことです。
・アフィリエイトに取り組むうえので心構え
・購入者限定フォーラムの使い方
第1章は本で言うと「始めに」というような内容です。
・アンリミを使ってどのように学習を進めると成果が出しやすいのか
・稼げている人が約5%程度しかいないアフィリエイトに取り組むうえで必要なマインドセットについて
・様々な質問が出来るフォーラムの使い方
というような内容です。
一番重要なのはマインドセットの部分なので、飛ばさずしっかり読みましょう。
・第2章【全体構造&準備編】
第2章では「稼ぐ仕組みの完成形」が書かれています。
ブログやメインサイト・メルマガやSNSなど様々なチャネルがそれぞれ「どのような役割を持っていて、なぜ必要なのか」ということが理解できます。
これが完成したら「あなたは不労所得が得られるし、これから半年間かけて作っていくゴールです」というような話ですね。
・儲けを自動化出来る2つの資産について
・各チャネルの役割と必要性について
「アンリミのゴールは稼げる資産の構築」だと解説しましたが、その資産に関する内容が2章で出てきます。
3章以降は各チャネル(ブログやSNS・メルマガなど)それぞれの戦略論になっていくので、まずは2章でそれぞれの役割を理解しておきましょう。
これをせずに3章以降に進んでしまうと、1つ1つのチャネルが本当は線で繋がって円になっており全てがあるから稼げる資産になるのに、点でしか理解できなくなります。
・第3章【ブログ戦略編】
ここからは「それぞれのチャネルをさらに深堀りしていく内容」になります。
まずは収益の核であり集客のメインとなるサイト(ブログ)の構築からになります。
以下のような内容が入っています。
アフィリエイトで「稼ぐための公式から参入ジャンル選定、キーワード選定」など非常に網羅的に解説されています。
さらにターゲット選定やペルソナ設定、サイト内のコンテンツ配置や戦略も書かれています。
ブログで稼ぐための戦略・戦術が全部入っているという感じです。
私は様々な教材や本を読みましたが、だいたいこの章に書いてあることの一部が書いてあります。
ここまで網羅的かつ詳しく書かれている教材は珍しいです。
・第4章【メルマガ戦略編】
次にメルマガについてです。
サイトの集客がある程度出来てくれば「もう1つの収入源を作っていく」というstepです。
アンリミ内でも書かれていますが・・・
サイトであれば画像や表を使ったりしながら視覚的に分かりやすい記事を作成することが出来るのに対して「メルマガは文章のみ」です。
その為、文章力やライティングスキルがある程度必要になりますから「サイトで集客したり成果が出せるようになってから始める」というのは非常に理に叶った手順だと思います。
第4章では以下のような内容が書かれています。
・メルマガの発行方法
・メルマガの基礎知識
・メルマガ内で注意すべき特定電子メール法について
・メルマガの正しい文章構成
・販売力のあるメルマガの概念
メルマガに関しても「網羅的に書かれている」と言っていいでしょう。
ちなみに私はメルマガに関する教材を読んだこともありますが、大半がこの章に書いてある内容の8割ぐらいの内容で1万円程度でした。
特に私が印象的なのは第4章の最後に書かれている「販売力のあるメルマガの概念について」です。
自分でメルマガの発行をするなんてもちろんやったことがありませんでしたから、アンリミに書かれている「約20個ぐらいの具体的なテクニックやメルマガで稼ぐための考え方」が非常に勉強になりました。
メルマガの場合はサイトと違ってこういうターゲットに向けて文章を書くわけだから、こういう内容にするといい。文章だけで伝えなければいけないからこういう考え方でこういうテクニックを使うと効果的。
というような内容なのですが、すぐに実践させて頂いたものばかりでした。
・第5章【SEO戦略編】
メインサイトの集客をさらに増加させる為の「SEO戦略」が解説されているのが第5章です。
私はSEOコンサルタントだったので新しい情報などはありませんでしたが、「SEOの知識がない方はまず読んだ方が良い内容」です。
以下のような内容が書いてあります。
・検索エンジンの目的や仕組み
・ドメインの種類と選定方法
・サーバーの選定方法
・WordPressテーマの選定方法
・キーワード選定
・競合調査方法
・具体的なSEO対策方法
・今後のSEO対策について
実は私がアンリミを読んで「良い教材だな~」と一番思ったのはSEO戦略編でした。
というのは自分がSEOに詳しいからこそ、その辺の教材やネットの情報を見ても芯を食っていない感があったのですがアンリミは芯を食っていました。
大半の教材やネット情報のSEO対策は非常に表面的です。
タイトル・見出し設定はこうした方がGoogleに評価される!
外部リンク貼まくったら順位上がるからまずは外部リンク買え!
そんなのばっかりでした。
ぶっちゃけていうと「あぁ~このサイトや教材を参考にしている人は可哀想だな~」と思ってしまいます。
しかしアンリミは「検索エンジンの目的や仕組み、どんなサイトや記事がGoogleに評価をされて”なぜ”それが評価をされるのか」という部分から始まります。
「これを理解してアフィリエイトやってたらそりゃ強いわ」と思いました。
その辺のSEOコンサルでも理解していない業者が多いぐらいですからね。
このような解説があってから具体的なテクニックやキーワード選定の話に入っていくので、1つ1つの理解度が高いです。
本質を理解したうえでのSEO対策になるので多少のアップデートに左右されるような脆いサイトではなくなります。
・第6章【成約特化型キラーページ編】
5章までの内容で収益化する為の土台は整っており、正しく努力出来ていれば収益化しているでしょう。
第6章は収益をさらに上げていく項目になります。
主な内容は以下の2つです。
・商品販売に特化したページの作成方法
・情報収集キーワードを狙ったキラーページ作成方法
「商品販売に特化したページの作成方法」とは「商品名 評判」などのキーワードを対策し「収益に直結するページを作成する方法」です。
馴染みの言葉で言えば「ランディングページ(LP)」のことです。
情報収集キーワードを狙ったキラーページ作成方法とは「ホームページ作成方法 初心者」など「情報収集をしているけど成約可能性が高いキーワードを狙って収益に繋げる方法」です。
どちらのパターンでもキーワード選定方法から画像の使い方・ページ構成やリンクの位置まで網羅的に解説されています。
なおLPについてイメージが湧かない方は以下のページをご覧になってみてください!
【LP参考】
・第7章【販売戦略編】
第7章は今までの復習も兼ねながら「ブログ・メルマガ・キラーページを使った販売戦略」を解説しています。
3章から6章までで作り上げた土台を「どのように活用しながらそれぞれで収益化していくのか」という内容です。
初級編・上級編に分かれているのでご自身のレベルにあった方を参考にしながら販売戦略を構築していくことが出来ます。
まだ収益化出来ていない方は初級編を、既に収益化出来ている方は上級編にチャレンジすると良いかと思います。
どちらも考え方から具体的な作業方法まで解説されているので実践に移すことが出来るでしょう。
なお、ここまでの内容で約800ページものボリュームがあります。
読むのは大変で、一度で覚えるというのもなかなか骨が折れますが、何度も繰り返しインプット・アウトプットを行い必ず自分のものにして頂ければと思います。
・補講1【ステップメール戦略編】
補講としてメルマガの1つの機能である「ステップメール」について解説されています。
ステップメールとは事前に作っておいたメルマガが登録者に勝手に配信されていく仕組みです。
というようにメールの作成さえしておけば、メルマガに登録してくれた方向けに自動でメルマガが届くような設定が出来ます。
これも「ほったらかしで収益化出来る1つの方法」です。
アンリミのステップメール戦略編では以下のような内容が書かれています。
・メルマガのリスト収集方法
・ステップメールの内容
・ステップメールを活用して収益化する為の方法
具体的に1通目ではこんな内容にして、2通目ではこんな内容にして・・・
というようなことが書かれています。
メルマガ戦略と合わせて読んでおくことで「メルマガでもほったらかしで稼ぐ方法」が理解できます。

ステップメールってまだイメージがつかないな~

いきなりは難しいかもしれませんね。実際に私の運用しているメルマガでもステップメールを利用しているので、ご覧になってみてください!
・補講2【ソーシャルメディア戦略編】
補講の2つ目ではSNSを活用した集客術を解説しています。
今やSNSは重要な集客チャネルの1つですから欠かすことが出来ません。
SNS集客はメインサイトやメルマガと全く使い方や目的が異なります。
結構使い方を間違えているアフィリエイターが多いので読んでおくことをおすすめします。
内容としては以下のようなものが入っています。
・SNSを使う目的と戦略
・SNSユーザーの特性
・SNS上の文章術
・自己紹介文やプロフィール画像の作り方
・フォロワー増加方法
・アカウント凍結について
上記のような内容がツイッター・フェイスブックそれぞれで解説されています。
SNSだけで稼ぐアフィリエイト手法はありますが、そうではなくあくまで1つのチャネルとしてSNSを使う形で解説されています。
ビジネスは可能な限り安定させる必要がありますから、たくさんのチャネルを有効に使う考え方は非常に共感できます。
第7章までの作業が全て完了してから始めるのでも問題ありませんので、今の時代はSNSもしっかり活用術を知っておきましょう。
ちなみに私はFacebookではなく、Twitterを活用しております。
※あきけん(@akitaken0530)
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOの価格

なんか凄そうな教材ってことは分かったけど、その分高そう・・・

そうだね。欲しいけど価格が気になる・・・

アンリミの価格は24,800円(税込)です。
ハッキリ言いますが、アンリミは教材の中でも高い方です。
価格だけの話でいうと、教材なら3,000円ぐらいで手に入る物もありますし、本であれば1,500円ぐらいの価格でしょう。
ただ、たくさんの教材を購入し無駄金を使ってきたからこそ言えますが、教材を買う際には必ず内容と価格のバランスで購入を検討して下さい。
私は学びたいというよりは興味本位な部分もありましたが、本と教材を合わせたら軽く30個以上は購入しました。
おそらく数十万は投資しています。
しかし申し訳ないですが、本当に外ればかりでした。
大半がアフィリエイトで稼ぐ方法の一部を紹介していたり、小手先のテクニックを紹介しています。
これではいくつ購入しようが無駄でしょう。
一向に稼げるようにならないか、収益化できても一時的です。
だからこそ私がおすすめ出来ると思ったのはアンリミだけでした。
価格だけみたら高額ではあるものの「内容を考えたら安いのではないか」と思っています。
半年後にまとまった収益を稼げるようになる為に必要な情報が全て入っていると思ったら必要経費ということです。
「稼いでいるアフィリエイターは投資を惜しんでいない」というデータも公開されているぐらいですし、25,000円ぐらいならすぐにアフィリエイト収入として戻ってきますからケチるところではありません。
なんなら自己アフィリエイトでサクッと稼げるぐらいの金額です。
本気で稼ぎたいと思っているならアンリミが私はおすすめです。
【公式サイトはこちら】
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOは初心者向けなのか?

アンリミって初心者向けなの?

なんか内容が難しそうだけど~

結論から言うと、「ド初心者向け」ですよ!
月収10万円以上稼げているようなアフィリエイターが読んでもおそらく大して得られるものはありません。
なぜなら既に実践していることが大半でしょう。
逆に月収10万円以下のアフィリエイターは購入すると得られることが非常に多いです。
前述したようにアフィリエイトで稼げていない理由は・・・
- 作業量が足りない
- 正しい稼ぎ方を知らない
この2つですから、頑張っているのに稼げていない方は②に当てはまります。
正しい稼ぎ方さえ分かれば収益化が近づきます。
ちなみに「初心者向け」ではなく「ド初心者向け」とお伝えした理由は、マインドセットなども教材の内容に含まれるからです。
これからアフィリエイトを始めるような方でもマインドセットから学べるので問題ありませんし、既に始めている方でも参考になることばかりでしょう。
【公式サイトはこちら】
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOは時代遅れなのか?

ネット上では「アンリミは時代遅れ」なんてことも書いてあったんだけど?

確かに見かけることもあります。ただ少なくとも時代遅れではありませんし、正確にいうと時代遅れにはなり得ません。
この記事で何度もお伝えしておりますが・・・
アンリミに書いてある内容は「表面的なテクニック」ではなく「普遍的な考え方や仕組み」の話です。
もっと言えばテクニックに関しても人間の心理を利用したものです。
このような内容に時代も何もありません。
例えばですが、テクニックだけを解説している教材があったとしましょう。
SEO対策では見出しに必ずキーワードを入れましょう!
というような内容ですね。
これは時代遅れになる可能性があります。
なぜならGoogleがアップデートで検索順位を決めるロジックを変えたら時代遅れになりますよね。
しかしブログ戦略編で例にも出したバンドワゴン効果(行列が出来ている店に興味を惹かれる心理)のような「人間の心理を利用したライティングなどはいつの時代でも有効なテクニック」です。
2,000年でも2030年でも人間は行列が集まるところに興味を惹かれるでしょう。
人気がさらなる人気を呼んでいるはずです。
アンリミに書いてある内容は時代に左右されるものではありませんから、時代遅れになり得ません。
◆アンリミテッドアフィリエイトNEOを買ったら稼げるの?

アンリミって買ったら稼げるようになるの?

まさしく最も多い質問ですね(笑)結論から言えば「アフィ子次第」です。
アンリミだけではなく全ての教材に共通する話ですが、あなたが教材から得られることは「稼ぐための方法」に過ぎません。
実際に稼ぐためには、本質を理解した上で・・・
「実践しながら試行錯誤してみることが一番重要」です。
アンリミの冒頭にも「読むだけでは稼げませんから実践して下さい」と書かれています。
だからこそ信頼できると私はお伝えしました。
アンリミの著者自体「アフィリエイトが楽に稼げるビジネスではない」と理解しているからです。
確かに世の中には「1クリックで〇〇円稼げる!」みたいな謳い文句が、騙されてしまっているのが多いのも事実です。
何度も言いますが・・・
アフィリエイトにおいてはそんなことはあり得ません。努力前提です。
アンリミはあくまで稼ぐための近道を教えてくれるだけであって、「その道を選ぶか選ばないか。歩くか走るかはあなた次第」です。
だからこそ「本気で稼ぎたい人だけ買えばいい教材」です。
私が販売している「0Start~放置システム最短サイト構築~」も同じです。
楽に稼げると思っている人にはそもそも遠慮してもらっているくらいです。
なぜならその認識の違いは両者にとって不利益しか生まないからです。
アンリミを手にした方はぜひ、本気で覚悟を持って取り組んでみてくださいね!
◆アンリミを買うべき人と買わない方がいい人とは?
最後に「アンリミを買うべき人と買うべきではない人」について解説していきます。
私の個人的な意見としては非常に有用な教材だと思っています。
しかし誰しもに合う教材なんてありませんから「買うか買わないかの判断基準」をお伝えしておきましょう。
・普遍的な稼げる仕組みや考え方を求めている方
・短期ではなく中長期的にほったらかしで稼げる「資産」を作りたい方
・具体的なテクニックだけを求めている方
・継続しなくていいから短期的にお金が欲しい方
アフィリエイトに対する想いや求めているものは人によって違うのは当たり前です。
様々な教材を読む中で個人的に有用だと思っただけで「全員買った方が良い!!」とは一切思っていません。
ただ求めている内容や目指している目標が当てはまる方にとっては本当に良い教材だと思います。
少なくても私はアンリミ以上に本質的な教材を知りません。
もしあなたが「買うべき人」に当てはまった場合、投資を恐れず前向きに検討することをおすすめします。
その一歩があるかどうかで半年後の未来が大きく変わってきます。
【公式サイトはこちら】
当ページでの解説は以上となります。
最後にアンリミではなく、私が公開している「0Start~放置システム最短サイト構築~」について簡単にご紹介だけして終わりにしたいと思います。
興味のある方は最後までお付き合い頂けると幸いです。
☆アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは☆
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
でわ!秋田 健でした!