
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
さて今回は有料テーマで一世を風靡したOPENCAGEの「STORK(ストーク)」についてピックアップします!
有料テーマの中では人気ランキング上位に君臨し、今でも根強い人気があります。

でも初心者だから有料テーマはちょっとなぁ~

そう思うかもしれないけど、初心者だからこそ利用してもらいたいテーマの一つなんです!
では特徴や料金、メリットなども含めて詳しく解説していきたいと思います!
なおOPENCAGEでは4つのテーマを提供しており、それぞれについては以下のページを参考にしてみてください。
⇒WordPressテーマ「アルバトロス」の評判・口コミまとめ
⇒WordPressテーマSWALLOW(スワロー)の評判・口コミまとめ
⇒WordPressテーマ「ハミングバード」の評判・口コミまとめ
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
◆ストークの特徴
冒頭でもご説明した通り、「STORK(ストーク)」はWordPressテーマを多く提供しているOPENCAGE(オープンケージ)が販売をしています。
それぞれ特徴がありますが、今回ご紹介する「STORK(ストーク)」はブログマーケッターJUNICHIさん監修のもとOPENCAGEが開発したWordPressテーマです。
モバイルファーストに重点を置き「使いやすさ」「読みやすさ」にとことんこだわって作られており、見た目は当然の事、機能面でも非常に充実したテーマと言えます。
使用感からくる満足感が評判を生み、「STORK(ストーク)」の利用者は非常に多いです。
実際、私の元に相談に来る方でも多くの方が利用しています。
主な特徴☑モバイルファースト
☑優れたデザイン性
☑スライダー記事一覧
☑スマホ画面のグローバルメニュー
☑ショートコード標準装備
☑SNSボタン標準装備
現代はスマホでの検索が主流となっています。
その需要に合わせたようなテーマとして作りこまれています。
優れたデザイン性はサイトを訪れたユーザーに対してインパクトを与え、さらにアニメーション付きのスライダーが視覚的に訴えてくれます。
またSNSボタンが標準装備されており、TwitterやFacebookでフォロワーを増やしたり、記事(ページ)を拡散するのに役立つ機能も備わっています。
さらにテキストを入れずともショートコードが標準装備されているので、簡単に「ボタン」や「吹き出し」「ボックス」などを挿入する事ができる(使いやすさ)ので、記事(ページ)の体裁はもちろんのこと、「見やすさ」も追及する事が出来ます。
これらの点は詳しくは当ページの<◆ストークのメリット>で解説致します。
◆ストークの料金
料金 | 10,800円(税込) |
OPENCAGEが出しているテーマの中では最も高いのが「STORK(ストーク)」になります。
一応OPENCAGEの他のテーマの価格も見ておきましょう!
OPENCAGE料金一覧 | |
アルバトロス![]() | 7,980円 |
ハミングバード | 7,980円 |
「スワロー」 | 9,900円 |
正直な所、あまり価格差があるとは言えません。
とは言え、まだブログ運営を始めたばかりの方には「初期投資をする」こと自体気が引けるのではないでしょうか。
ただでさえ、レンタルサーバーやドメインなどに費用がかかっているわけですから。
⇒アフィリエイトにおすすめなサーバー比較!初心者に人気なのはこれ!
⇒アフィリエイトでおすすめなドメイン会社を徹底比較!安いのはどこ?
実際に無料テーマも多く存在しています。
有名どころだと「Simplicity2」や「Godios.」が挙げられます。この点について詳しくは以下のページを参考にしてみてください。
⇒WordPressテーマでアフィリエイトにおすすめは有料?無料?
ただ、無料テーマではカスタマイズが結構難しかったり、SEO対策が不十分だったりすることがあります。
そのため、個人的にはぜひ有料テーマを利用してもらいたいと考えています。
テーマは一度選ぶとなかなか変更することもないので、せっかく投資するならばケチらずに「あなた」に合う納得のいくテーマを選択して頂きたいです。
その点「STORK(ストーク)」は初心者でもカスタマイズが簡単でモバイルファーストで現代の波にもしっかりと乗っているので、おすすめ出来ます!
◆ストークのメリット

ストークにするメリットって多いんですか?

具体的に知りたいね!

主に5つのメリットがありますので、まずは把握しておきましょう!
5つのメリット①スライダー記事
②スマホ画面のグローバルメニュー
③ショートコード標準装備
④SNSボタン標準装備
⑤豊富なウィジェット
ではそれぞれ画像も交えながら詳しく解説していきます!
①スライダー記事
「STORK(ストーク)」ではスライダー記事を簡単に設置する事が出来ます。
例えば下図をご覧ください。
スライダー記事一覧をトップページに設定できるので、訪問してくれたユーザーに対して訴求したい記事を「Pick UP」「トピックス」などの形で紹介する事ができます!
トップページをしっかりと作り込む事で、ユーザーがアフィリエイトサイトだと認識せず、自然にコンバージョンまで誘導する事が出来るので、自然と収益が上がりやすくなります。
投稿数が増えてくると、「最近の記事」ばかりに目を奪われがちになります。
しかし、アニメーション付きのスライダーを設置する事で、埋もれていた過去の記事に光が当たるようになるので、ユーザーがサイト内を回遊しやすくもなります。
こうした工夫をすることでも収益は大きく変わってきます。
簡単にスライダーを設置できるというのは非常にメリットでもあります。
②スマホ画面のグローバルメニュー
「STORK(ストーク)」はモバイルファーストで作られているので、スマホ画面での見え方にもこだわっています。
例えば下図をご覧ください。
赤枠部分がグローバルメニューです。
通常パソコンではグローバルメニューが設定されることがほとんどです。
例えば当サイトのパソコンでの見え方は以下の通りです。
赤枠部分がグローバルメニューですね!
ですが、同様にスマホでの見え方は以下の通りです。
グローバルメニューがなく、いきなり記事が表示されています。

グローバルメニューって必要なの?
とアフィ男の様に思われる方もいらっしゃると思いますが、こうした細かい点でユーザーの印象は大きく変わってきます。
グローバルメニューが設置されている事で、ユーザーは知りたい情報を検索しやすく、興味のあるキーワードがあればよりサイト内を回遊してくれるので、「離脱」を防ぐことができるんです。
一見、なんともないように思えることでもサイト構成を整えることで「クリック率」「コンバージョン率」は大きく変わりますので、「STORK(ストーク)」にするメリットでもあります。
サイト構成や記事の構成は以下のページを参考にしてみてください。
⇒売れるアフィリエイトサイトの構成と設計方法をSEO専門家が解説
⇒アフィリエイトで売れる記事の書き方!月収100万稼いだ構成とは
③ショートコード標準装備
「ボタン」や「ボックス」を簡単に挿入する事が出来ます。

どんな感じで用意されているの?

ちょっと見てみましょうか!
また他にも「吹き出し」もあります。
この様な表現をショートコードを利用する事で簡単に挿入出来てしまいます。
せっかく記事(ページ)を読んでもらうからには「読みやすさ」も大事ですし、「ボタン」を設置する事でクリック率が上昇します!
よくAmazonや楽天などで以下の様な「ボタン」を見かけるのではないでしょうか。
こうする事でユーザーに対して行動喚起を促しているんです。
これをCTA(Call To Action)なんて言ったりします。
記事(ページ)内に彩りを加えるだけでなく、ユーザーに対して効果的なショートコードが用意されているのは「STORK(ストーク)」のメリットでもあります。
④SNSボタン標準装備
今や情報を拡散するのにSNSを利用するのは当たり前となっています。
「STORK(ストーク)」ではさすがモバイルファーストを謳っているだけあって、しっかりとSNSボタンが用意されています。
様々なサイトでも設置されていることが多くなってきていますね!
それだけ重要な要素であり、「STORK(ストーク)」では簡単に設置する事が出来るので大幅なアクセスアップにもつなげることが出来るんです!
⑤豊富なウィジェット
WordPressをインストール後はデフォルトが用意されていますが、それだけでは機能として物足りないです。
基本的にテーマにはウィジェット機能もセットになっている事が多く、簡単に言ってしまうとウィジェットを拡張する事が出来ます。
*テーマによってウィジェット内容は異なります。
実際の「STORK(ストーク)」のウィジェットは下図の通りです。
最も特徴的なのが、PC版とスマホ(SP)版で別れている点です。
例えば、こんな使い分けが出来るようになります。
PCでは広告を表示させたいなぁ!
でもスマホでは邪魔になって嫌がられるから表示しないようにしておきたいな!
こうしたカスタマイズをウィジェット機能を利用する事で使い分けることが出来るのは本当に便利です。
スマホではより見やすさを重視して、だけどPC版では画面が大きいので広告を入れておこう!と、やはりモバイルファースト視点ならではのこだわりとも言えます。
ちなみに広告を挿入して稼ぐ方法として一般的には「Googleアドセンス」があります。
この点について詳しくは以下のページを参考にしてみてください。
⇒アフィリエイトとアドセンスを併用するおすすめの稼ぎ方【初心者可】
◆ストークのデメリット

メリットはすごいたくさんあるけど、デメリットはどうなのかな?

デメリットと言えるほどの事ではないんですが、強いて言うなら1点だけあります。
それは購入前に予め注意しておいてほしい事になります。
実は多くのWordPress有料テーマにはライセンスが付与されており、一度の購入で、同一テーマを複数サイトで使い回すことが出来ます。
例えば、私が利用している「賢威」もそうです。
実際に当サイトでも利用していますし、他のサイトでも利用しているので、一度の購入で「賢威」を使い回しています。
しかし、「STORK(ストーク)」にはライセンスが付与されておらず、一度の購入で一つのサイトでしか利用出来ないんです。

でも、別に一つのサイトでちゃんと使えるなら良いんじゃないの?

それはそうなんですが、そういうわけにもいかないんです。
というのも一つのサイトしか運営しない!という方であれば全くデメリットになることではありません。
しかし私の様なアフィリエイターやブロガーは最終的には収益を求めているわけで、一つのサイト運営しかしない!ということの方が珍しいです。
当然、複数サイトを持ち、収益増加・リスクヘッジをしていくわけですから。
そんな時に「STORK(ストーク)」を使いたいのに「2サイト目ではまた購入しなければいけない」「無料テーマにしちゃおうかな」となってしまうんです。
「STORK(ストーク)」利用者のあるある悩みみたいです(笑)
非常に完成されたテーマであることは間違いありませんが、購入時には上記の点にも留意しながら検討してみてください!
もし、私の様に複数サイトで使い回し可能な『WordPress有料テーマ』を探していましたらぜひ「賢威」をおすすめします!
⇒賢威の評判・メリット・デメリットをSEO専門家が徹底分析!
◆ストークの評判・口コミ
Twitter上に挙がっていたSTORK(ストーク)の評判や口コミをご紹介しておきます。

正直悪い評判というのはほとんど見かけませんでした。それだけ優秀なテーマであるとみなさんが認識しているんですね!また利用者も多いので、困ったことがあればすぶググって調べることができる!というのをメリットに感じている人も多かった印象です!
◆WordPressにストークを設定する方法
さてここでは実際に「STORK(ストーク)」を購入しWordPressで有効化するまでを解説していきたいと思います!
まずは購入からしていきましょう!!
【手順①】「STORK(ストーク)」を購入
販売元であるOPENCAGEへアクセスしてください。
「STORK(ストーク)」をクリックしてください。
その後「カートへ入れる」をクリックします。
カートの中身を確認し「次へ」をクリックしてください。
既に会員の方は赤枠内を入力し「次へ」をクリックします。
まだ会員ではない方は青枠内を入力し「会員登録しながら次へ」をクリックしてください。
*登録が完了するとメールが届きますので保管しておくようにしてください。
その後支払い画面へと遷移します。
「クレジットカード」「PayPal」での支払い方法を選択する事が出来ます。
選択し必要事項を入力したら「次へ」をクリックしてください。
確認画面が表示されますので、問題がなければ「上記内容で注文する」をクリックします。
購入が完了すると「ダウンロード」可能となります。
*同時に「購入完了」というメールが届きます。
実際にダウンロードしてください!
ここでダウンロードするのは「ストーク」の「親テーマ」となります。
zip形式でのダウンロードとなりますが、そのままデスクトップなどに保存でOKです!
【手順②】子テーマをダウンロード
続いて「ストーク」の子テーマをダウンロードしていきます!
ちなみに子テーマだけでは機能せず、子テーマを利用するために「親テーマ(購入)」が必要となるんです。
実際に「ストーク」の「子テーマ」をダウンロードしてください。
先ほどの親テーマ同様、zip形式で保存して頂いて問題ありません。
【手順③】親テーマをアップロード
WordPressへログインしてください。
左側のメニュー「外観<新規追加」をクリックしてください。
「テーマのアップロード」をクリックします。
①「ファイルを選択」をクリック。
購入したストークの親テーマ(jstork.zip)を選択してください。
②「今すぐインストール」をクリックします。
「テーマのインストールが完了しました。」と出れば、ストークの親テーマをWordPressへアップロードする事に成功です!
もし親テーマでカスタマイズする!という方は「有効化」をクリックしてください。
【手順④】子テーマをアップロード&有効化
続いてストークの子テーマをアップロードし有効化します!
【手順③】と同様ですのでご安心ください。
①「ファイルを選択」をクリック。
無料でダウンロードしたストークの子テーマ(jstork custom.zip)を選択してください。
②「今すぐインストール」をクリックします。
「テーマのインストールが完了しました。」と出れば、子テーマのアップロード完了です!
最後は有効化をクリックしてください。
お疲れ様でした。
これでストークをテーマとしてWordPressへ設定する事が出来ました。
もし、WordPressの初期設定などまだ行っていない、その他設定が不安な方は以下のページを参考にしてみてください。
⇒WordPressでアフィリエイト初心者がやるべき初期設定【完全版】
⇒WordPressウィジェットに追加すべきおすすめカスタマイズ6選
⇒WordPressプラグインで初心者におすすめな16選【決定版】
⇒WordPressにGoogleサーチコンソールを設定する4つの方法
⇒WordPressにGoogleアナリティクスを設定する5つの方法
◆おすすめのWordPress有料テーマ

そういえば秋田さんは賢威を使っているって言ってたけど

確かに!おすすめなんですか??

相談に来た方で、アフィリエイト予定の方にはおすすめしています!
アフィ子の言う様に、私は「賢威」という有料テーマを利用しています。
おそらく「STORK(ストーク)」と肩を並べるレベルで有名なテーマだと思います。
「賢威」ではアフィ子やアフィ男の様にキャラを作ることはもちろん、何よりの売りが「SEO対策が完璧に施されたテーマ」ということです。
だからこそ、アフィリエイトを予定している方にとっては「検索エンジンにおいて上位を狙いやすい」という最大のメリットがあり、おすすめしているんです。
流入がなければそもそも収益化する事すら出来ません。
そしてSEO対策というのは初心者では何をして良いのかわからないという方が大半だと思います。
⇒ブログアフィリエイトで効果のあるSEO対策はたった3つだけ
私はたまたまSEOコンサルとしての経験があるので、問題はないですが、それでも「賢威」を利用していてほんとに「痒い所に手が届くテーマ」だと感じています。
ただ高いのがネックです(笑)
実際安く購入する方法もありますので、「賢威」の評判やさらに詳しいメリットなどは以下のページを参考にしてみてください。
⇒賢威の評判・メリット・デメリットをSEO専門家が徹底分析!
「STORK(ストーク)」の様にスマホ様にレスポンシブ対応していたりもするので、使い勝手も良いです。
当ページをご覧頂き「どうも自分にはSTORKは合ってないかな?」という方はぜひ検討してみてください!
☆アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは☆
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
≪不労所得で月収100万円以上稼ぐ教科書「0 Start」≫
☑月収100万円以上を目指すための放置システムを構築
☑誰でも「稼ぐ仕組み」を徹底的に最短で作りあげられる
☑当サイト管理人の秋田健が長い歳月を掛け、本気で作成
☑24時間365日フル稼働で働くもう一人の自分を構築
☑放置で稼ぎ続ける「不変型」ノウハウを赤裸々に大公開
☆本気で稼ぎたい方だけ手に取ってみて下さい☆
でわ!秋田 健でした!
≪使うべきNo1テーマついに決定!≫
☑デザイン性・自由カスタマイズ・簡単設定
☑会話・ボックス・ランキングで脅威のCTR
☑初心者~上級者まで圧倒的な利用者を誇る
☑秋田健が太鼓判を押す間違いないテーマ!
☑2つの限定特典を付け初心者安心サポート
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
≪無料メルマガ「アフィマガ」好評配信中≫
☑「月収100万円への道」をメルマガで無料配信!
☑SEO・ライティング・Googleアップデート情報!
☑アフィリで稼ぐ為の必要な情報を限定配信!
☑サイト未完成の方・サイト完成後それぞれで配信!
☆「あなた」の状況に応じて選んでくださいね☆
<合わせて読まれている記事>
⇒アンリミテッドアフィリエイトNEOの評判・レビュー・口コミまとめ
⇒アフィリエイトの初期費用とランニングコストまとめ!費用の必要性とは