
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしているあきけんです。
アフィリエイトを始める方が必ず知っておくべきは「自己アフィリエイトという仕組み」と「これを使った稼ぎ方」です。
これを知っておくことによってアフィリエイトの初期費用としてかかってくるサーバー代・ドメイン代を回収することが出来ます。
私は当時、自己アフィリエイトで3万円程度稼ぎましたが、多い方であれば10万円程度稼いでいる方もいらっしゃいます。
そして今でも自己アフィリエイトは何かと利用しています。

自己アフィリエイトってどうやってやるの?

デメリットとか注意点ってないのかな?

彼らのような疑問をこの記事では全て解決させて頂きます。
誰でも多少の時間さえあれば出来ることなので、これから自己アフィリエイトで稼ごうと思っている方は参考にして頂きサクッと稼いでしまいましょう。

記事の内容
◆自己アフィリエイト(セルフバック)とは?仕組みと稼ぎ方

まずは自己アフィリエイトについて解説させて頂きます。
簡単に言ってしまえば、アフィリエイトで誰かに商品やサービスを売るのではなく「あなた」が購入して報酬を得る仕組みです。
企業の目的は商品を売ることですから、どこの誰が買ってくれても構わないのです。
図解すると以下のような感じです。

ASPを介してあなたが企業から商品を購入したりサービスを利用することで、報酬を得ることが出来ます。
もちろん違反でも何でもなくASPによっては専用のページがあるぐらい一般的かつ推奨されている仕組みなので安心して下さい。
案件によって報酬額は異なりますが、高い案件だと10,000円以上のものもあります。報酬額が高くおすすめな案件は<自己アフィリエイトにおすすめのカテゴリ>で紹介します。
このような案件をいくつか自己アフィリエイトすることによって3万円でも10万円でも簡単に稼げてしまうということです。
私は今でも生活で必要な物や欲しい物が出てくると「まずは自己アフィリエイトにないか」調べるようにしています。
ちなみにセルフバックとは、ASPの最大手であるA8.netが自己アフィリエイトにつけている名前で、ASPによって自己アフィリエイトサービスの名前が違います。
このように呼び方が違うだけで全て自己アフィリエイトのことを指していますし、仕組みや稼ぎ方も同じです。
【月収100万円のアフィリエイターおすすめ!】アフィリエイトを始める時はどのASPに登録したらいいの?初心者におすすめのASPはどこ?そんな悩みを全て解決する為に厳選した8社を徹底比較いたします。
◆自己アフィリエイト(セルフバック)のやり方

では早速自己アフィリエイトのやり方を解説していきます。
今回はASPの最大手であるA8.netのセルフバックを例にとって解説いたします。
まずはA8.netにログインすると以下のような画面になりますので「セルフバック」 をクリックしましょう。

すると以下のような画面になるので、セルフバックしたいカテゴリを選択しましょう。
様々なカテゴリがあるので報酬額が高いものを選ぶでも良いですし、アフィリエイトにチャレンジしようと思っているカテゴリを選んで理解を深めるでも良いでしょう。

今回は報酬額が高いクレジットカードのセルフバックを例にして紹介していきます。
上図で「①おすすめ」と記載した「クレジットカード検索」 をクリックしましょう。
すると以下のように様々なクレジットカードの情報が出てきたり、検索したり出来る画面になります。

この画面でセルフバックしたい案件を選択してください。今回は上図の「三井住友カード」を例にしていきます。
案件をクリックすると以下のような案件の詳細画面になります。

条件を確認して「セルフバックを行う」 をクリックして下さい。
企業の公式サイト(今回は三井住友カード公式サイト)に飛びますので、流れに沿って手続きを完了させたらセルフバック完了です。
たったこれだけで15,000円を稼ぐことが出来ました。
管理画面のTOPに戻り、「セルフバック速報」に反映されていれば問題なく完了したことが確認できます。

※反映まで多少時間がかかることがありますが、次の日には必ず反映されているので確認してみて下さい。
同じようにセルフバックしていけば3万円~10万円程度なら簡単に稼ぐことが可能です。
非常に簡単ですし手間もかからないので、1日複数案件やってしまうことも可能ですね。
◆自己アフィリエイト(セルフバック)におすすめのカテゴリ(案件)

では自己アフィリエイトにおすすめのカテゴリを紹介していきます。
おすすめの観点は以下2つの条件にあったカテゴリを選ぶことです。
- 報酬額が高い
- 無料で出来る
自己アフィリエイトの中には、自分で購入することで報酬が得られる案件と無料登録だけで報酬が得られる案件があります。
自分で購入するというのは、商品を購入し報酬で商品価格の10%が入るので実質90%の価格で商品購入出来るというようなパターンです。
このパターンだとお得に商品を購入することは出来ても、稼ぐことは出来ません。
この記事ではあくまで稼ぐ方法を紹介したいので、無料で自己アフィリエイトを行い報酬が得られるカテゴリに絞っておきます。
では早速おすすめのカテゴリを紹介していきましょう。
おすすめなのは大きく分けて4カテゴリです。
①クレジットカード
まずは例でも使ったクレジットカード案件です。
大半の案件が5,000円以上の報酬額を設定しており、キャンペーン時には10,000円を超えることもよくあります。
高単価なだけではなく持っておいて損はないので、稼ぐだけではなく日常生活の中でも役立ちます。
実際に私は楽天カードが欲しくて探してみたら12,000円の報酬だったので自己アフィリエイトで報酬をゲットして生活の中で利用しています。
カード作成には免許書など個人情報の確認が必要なので、それだけ用意しておきましょう。
②FX口座開設
FXの口座開設は自己アフィリエイトの中で一番単価が高いカテゴリです。
口座開設をするだけで20,000円程度の報酬を得ることが出来ます。
ただし、案件によっては口座開設をしたうえで実際に取引をしなければ報酬として発生しないものもありますのでご注意ください。

FXに元々興味があって取引まで行ってみたい方は問題ありませんが、そうでなければ口座開設だけで報酬が得られる案件を選びましょう。
③無料相談系
無料相談系も報酬額が5,000~10,000円のものがあります。
代表例としては「保険の無料相談」や「投資系の無料相談」ですね。
ファイナンシャルプランナーに保険の相談をしに行くだけで5,000円程度の報酬が貰えますし、不動産投資などの無料相談やセミナーに行くだけで10,000~20,000円程度の報酬を貰うことが出来ます。
個人的には非常に嬉しいカテゴリで、ファイナンシャルプランナーに相談して保険や人生プランの相談をしてお金が貰えますし、アフィリエイトで稼いだお金で不動産投資を始めることも考えているので投資の相談をしてお金が貰えるわけですから非常にありがたいです。
様々なジャンルで無料相談系があるので、あなたの興味があることや困っていることなどのカテゴリを見てみるといいですよ。
④無料体験系
無料相談系に近いですが、無料体験系も高額案件が多いです。
英会話など言語の無料体験系やエステの無料体験など、こちらも無料相談同様で様々なジャンルに存在するのであなたの興味があるカテゴリを見てみましょう。
アフィリエイトで記事を書く上で商品のレビュー記事は収益に直結する有用な記事になるので、参入する予定のカテゴリで案件を探して無料体験に行ってみることもおすすめします。
実際に自分が体験した感想などを記事に書いていくことを見込んで無料体験や無料相談を探すと今後の収益に繋がるので有意義な自己アフィリエイトになります。
【月収100万アフィリエイターがプログラム選びを解説!】売れる商品には8つの条件があります。その選び方と基準を徹底解説!
◆自己アフィリエイトにおすすめのASP

自己アフィリエイトを行うのにおすすめなASPを紹介しておきましょう。
各ASPで自己アフィリエイトを行うには登録が必須となりますので、気になるところがあれば登録から始めましょう。
既に登録が済んでいる場合は早速自己アフィリエイトを試してみましょう。
①A8.net

一番オススメできるのはA8.netです。
ASP業界最大手であり、扱っている案件数が非常に多い為セルフバック出来る案件数が多いです。
またファンブログといって無料でブログを作れる機能もあるので、まだブログを持っていない方でも登録することが出来ます。
さらに審査もなく登録出来る為、まだ記事がないような状態でもセルフバックを利用することが出来ます。
このような理由から初心者の方が自己アフィリエイトを行うなら一番最初に登録しておくべきASPです。
▼A8.netの基本情報
最低支払額 | 1,100円~ |
振込手数料 | ゆうちょ:33円 その他:110~770円 |
振込時期 | 翌々月 |
振込み日 | 毎月15日 |
②Link-A

自己アフィリエイトを行う場合、なるべく早く報酬が欲しい!と思われる方が大半だと思います。
しかし大半のASPは翌々月の振込みなので自己アフィリエイトの報酬が確定してから2か月程度待たなければなりません。
報酬発生から確定までも1ヶ月程度かかるので自己アフィリエイトを行ってから報酬が振り込まれるまで3か月程度かかってしまいます。
その点、Link-Aは翌月振り込みなので早く報酬を得ることが出来ます。
振込み手数料が無料というのも大きなメリットでしょう。
それだけではなく、これからアフィリエイトにチャレンジしようと思っている初心者の方に嬉しい特典が多いことも特徴の1つです。
ASP運営側とチャット機能を利用して質問や問い合わせが出来る為、レスポンスが非常に速いですしアフィリエイトセミナーの動画配信なども行っているので初心者の方が学べる環境が整っています。
アフィリエイトで稼ぐためにはある程度の勉強が必要ですが、必要な情報は提供してくれているサポート体制の整ったASPです。
▼Link-Aの基本情報
最低支払額 | 5,500円~ |
振込手数料 | 無料 |
振込時期 | 翌月 |
振込み日 | 末日 |
③バリューコマース

バリューコマースも業界トップクラスで有名&案件数の多いASPです。
バリューポイントクラブという自己アフィリエイト専用のページを持っており、たくさんの案件で自己アフィリエイトを行うことが出来ます。
元々高額案件や大手企業の案件が多い為、自己アフィリエイト出来る案件も高額なものが多いです。
私自身ASPの中では割とメインとなっているASPの一つです。
まとまったお金を稼ぎたい方は登録しバリューポイントクラブから自己アフィリエイトを行いましょう。
▼バリューコマースの基本情報
最低支払額 | 1,100円~ |
振込手数料 | 無料 |
振込時期 | 翌々月 |
振込み日 | 毎月15日 |
④afb

最後に紹介するのはafb(アフィビー)です。
afbは6年連続でアフィリエイター満足度No.1を獲得しており初心者でも使いやすいASPです。
何よりセルフバックにおすすめ出来るのは、最低振込額777円~、手数料無料、翌月払いという3点です。
手数料無料、翌月払いまではLink-A同様ですが最低振込額が777円と業界最安値です。
Link-Aの場合は確定報酬額が5,000円に到達しないと振り込んでもらえませんが、777円であれば振り込まれないということもほぼありません。
このような点から最速で報酬額を手にすることが出来るASPと言えます。
▼afbの基本情報
最低支払額 | 777円~ |
振込手数料 | 無料 |
振込時期 | 翌月 |
振込み日 | 末日 |
◆自己アフィリエイトのメリット

ここからは自己アフィリエイトのメリットやデメリットについて解説していきます。
まずはメリットから紹介しましょう。

報酬が得られること以外にもメリットってあるの?

確かにそれだけで充分メリットな感じがするね。

一番のメリットは報酬が得られることです!ただ他にもあるので知っておきましょう!
報酬が得られる以外のメリットは全部で4つです。それぞれ解説していきましょう。
①努力せずに報酬が得られる
報酬が得られるというメリットに含まれるのですが、通常のアフィリエイトとは大きく異なるので別でお伝えさせて頂きます。
通常アフィリエイトは3か月~半年間毎日記事を書き続け100~150記事書かなければ報酬は得られません。
上手くいけば50記事程度で報酬を得られることも有りますが、毎月10万円以上の報酬を得ようと思えばやはり100記事程度は必要になります。
1記事書くのに最低2時間程度はかかりますから、記事を書くだけでも200~300時間程度はかける必要があります。
もちろんそれ以外にもサイト作成や調査分析などなどのアフィリエイト活動がありますから、たったの300時間程度では全然足りません。
それだけの努力をしてやっと10万円稼げるかどうかというアフィリエイターが非常に多いのです。
これに対して自己アフィリエイトは特に努力も必要なく、ただいつも通り商品を購入するということをASPを介して行うだけで報酬が得られるわけです。
通常のアフィリエイトとは全く別物だと言っても過言ではありません。
②初期費用すらかからない
アフィリエイトを始める為に最低限必要になるものはいくつかあります。
- サーバー
- ドメイン
- サイト
これらは自己アフィリエイトの場合必要なく、A8.netのファンブログを利用することで全て手に入れられます。
無料ブログを提供してくれているわけですから、自然とサーバー・ドメインも提供して貰っているということになります。
つまり本来アフィリエイトに必要な準備すらもせずに自己アフィリエイトなら稼ぐことが可能です。
フリーメールアドレスと報酬振り込みの口座さえあればASPに登録し自己アフィリエイトが出来るようになります。
もちろんファンブログ以外の無料ブログサービスを利用するパターンでも問題ありませんが、わざわざ登録するASPが提供してくれている以外のサービスを利用するメリットも特にありません。
A8.netの登録さえ整っていれば稼ぐ土台は完成ということになりますから、まずは登録しておかなければ始まりません。
③アフィリエイトの仕組みや報酬が振り込まれるまでの流れを把握できる
私は自己アフィリエイトで報酬が振り込まれるまで、アフィリエイトで報酬を得る流れが良く分かっていませんでした。
正直言うと、本当に振り込まれるの?と疑っていた部分もあります。
しかし、自己アフィリエイトで成果が発生し1か月後ぐらいに報酬が確定しちゃんと振り込まれたことで、今後アフィリエイトではこうやって報酬が貰えるのか。と理解することが出来ました。
当たり前ですが、本当に報酬額が振り込まれることも分かりました(笑)
あとは努力さえすればアフィリエイトは本当に稼ぐことが出来る!とモチベーションがアップしたのをよく覚えています。
ただ稼げるだけではなくアフィリエイトの流れや仕組みを理解できるので、是非やっておきましょう。
④欲しい商品やサービスを安く購入することが出来る
これは稼ぐというメリットではありませんが、お得に商品を購入できるというメリットになります。
今でも私は何か欲しい物が出てくると必ずA8.netのセルフバックを見て、欲しい物がセルフバックで扱われていないか確認しています。
もしセルフバックで扱っていれば報酬として○○%とか返ってくるのでお得に商品を購入することが出来ます。
私はアフィリエイトで稼げるようになったご褒美としてトイプードルを飼い始めたのですが、トイプードルのフードや用品などは全て自己アフィリエイトで安く購入しました。
こんな使い方も出来るので、稼ぐだけが自己アフィリエイトではありません。
◆自己アフィリエイトのデメリット・注意点


楽して稼げる自己アフィリエイトにデメリットなんてあるの?

今のところ思いつかないけどな・・・

もちろん自己アフィリエイトは100%やるべきです!が、デメリットがないわけではないので知っておきましょう!
自己アフィリエイトのデメリットや注意点は全部で4つです。
それぞれ解説していきますので理解しておいてください。
①1案件1回まで
自己アフィリエイトはどの案件も必ず「初購入」「初利用」に限られますので、2回以上同じ案件で自己アフィリエイトを行うことは出来ません。
また、基本的に自己アフィリエイトが初めてでも以前に利用したことがあれば報酬発生しないので注意しましょう。
例えば、元から楽天カードを持っていたのに自己アフィリエイトで2枚目の楽天カードを申し込んだりしてもダメということです。
あくまで「初めての利用に限る」ということを忘れずに自己アフィリエイトに取り組みましょう。
②不労所得にはならない
私がデメリットとして一番お伝えしたいのはこの項目です。
自己アフィリエイトはあくまで単発です。継続的に月収5万円以上稼ぐようなことはほぼ不可能です。
私がアフィリエイトを始める時の目的は「毎月安定的にまとまった副収入を得たい」ということでした。
おそらくあなたも同じ目的でアフィリエイトを始める決意をしたのではないでしょうか?
そうであれば自己アフィリエイトに時間をかけて力を入れるべきではありません。
前述したような記事を書く努力を積み重ねることに力を入れるべきです。
自己アフィリエイトはあくまで軍資金稼ぎやアフィリエイトの流れを把握しておくぐらいで留めて、本格的なアフィリエイト活動をいち早く始めるべきです。
簡単に稼げるからこそ目的を見失いがちですが、アフィリエイトは不労所得を得続ける為に始めたはずです。
目先の10万円ではなく、半年後から毎月得られる5万円に目を向けましょう。
③クレジットカードは作り過ぎNG

10枚作れば10万円ぐらいになるけど、それはNGってこと?

アフィ男の言う通りです!クレジットカードは3枚程度までにしておきましょう!
クレジットカードは短期間で作り過ぎるとブラックリストに入ってしまい、最悪の場合は今後作れなくなってしまいます。
私は2か月で3枚のクレジットカードを作り特に問題なかったのでそのぐらいであれば大丈夫ですが、1ヶ月で5枚とか作り過ぎるのはやめておきましょう。
もし何枚も作る場合は1~2ヶ月に1枚というように長期間で作成するようにしましょう。
短期間で作るよりも目をつけられる可能性が下がります。
④無料体験・相談系は営業電話がくる
無料体験や相談系は成果確定後でも営業の連絡がきたりします。
もちろん企業によるので必ずくるわけではありませんが、中にはしつこく連絡が来る場合もあります。
向こうもビジネスですし、お金を払ってあなたを集客しているわけですから仕方ありません。
報酬を貰ったわけですからしっかり対応しましょう。
◆自己アフィリエイト(セルフバック)で稼いだ報酬の使い道

最後に自己アフィリエイトで稼いだ報酬の正しい使い道をお伝えしておきましょう。
アフィリエイトはいくつかの有料商品を購入することで収益化への近道を作り上げることが出来ます。
私自身、様々な商品を購入してきましたが、その中で本当に意味があった商材だけ紹介させて頂きます。
これらの商品を購入する為の軍資金として自己アフィリエイトを利用することをおすすめします。
①レンタルサーバー・独自ドメイン代
まずはレンタルサーバー代と独自ドメイン代です。
これは必須と考えて下さい。
サイトを作り上げるにはサーバーを借りる必要があり、そこにあなた専用のドメインを紐づける必要があります。
これがなければあなた専用のサイトを作り上げることすらできません。
前述したA8.netのファンブログやハテナブログなどの無料ブログサービスを使って作り上げることは出来ますが、これはサービス提供元のサーバーやドメインを借りている状況なのでサービス提供が終了したらあなたのサイトも終わりということになります。
非常にリスクが大きいですよね。
さらに、無料ブログだと勝手に広告がサイトの中に入り込んでくるのであなたの収益を邪魔されてしまう可能性もあります。
【アフィリエイトは無料ブログで始めると稼げない!って本当?】元SEOコンサル兼副業アフィリエイターが無料ブログの真実を解説します。稼いでいるアフィリエイターが有料で始める理由はどこにあるのでしょうか。
自己アフィリエイトだけの目的であれば無料ブログで充分ですが、これから月収5万円以上を安定的に稼いでいこうと思ったらサーバーと独自ドメインは必須となりますから必ず購入しておきましょう。
レンタルサーバーはどこがいいかご存知ない方は以下の記事を参考にして下さい。
【レンタルサーバー12社比較】アフィリエイトを始められる方のためにレンタルサーバーの選び方から比較まで全てまとめています。最低限知っておくべき用語やサーバーの仕組み、初心者が選ぶべきレンタルサーバーも網羅しています。
独自ドメインはどこがいいのかご存知ない方は以下の記事です。
【ドメイン5社徹底比較】ドメイン取得に必要な用語や知識、さらに無料ドメインと独自ドメインの違い。アフィリエイトにおすすめなドメイン会社や初心者の方のためにレンタルサーバーとドメイン会社の最適な組み合わせも徹底比較しご紹介しています。
②有料テーマ代
サーバーと独自ドメインが準備出来たらWordPressをインストールしてサイトのデザインや基盤を整える段階に入ります。
その時に必ず必要になるのが、WordPressテーマです。
テーマとは、インストールするだけでサイトのデザインやSEO対策を整えてくれるサイトに必須のものとなります。
そしてテーマには無料と有料があり、私は有料のテーマをおすすめしています。
【テーマ選びで収益が変わる!?】アフィリエイトで本気で稼ぎたいと思っている方に向けて本当に稼げるテーマのみを紹介いたします。初めてだし一旦適当に選んで始めてみるか!では失敗することが目に見えています。正しいテーマの選び方を紹介します。
というのも私は最初無料テーマでアフィリエイトに挑戦していました。
初期費用を抑えたかったというのが本音です。
しかしアフィリエイトを進めていく中で無料テーマでは出来ないことが多すぎて、私が考える理想のサイトデザインや記事の装飾やSEO対策が整わずいまいち収益が伸びなかったのです。
そこで思い切って理想のサイトが作り上げられると確信した有料テーマを購入してみました。
これによりサイトが圧倒的に見やすくなり、記事の装飾も出来て読みやすくなりました。
さらにSEO対策が万全になったのでGoogleの検索順位が上がり収益が急激に増えました。
最初から有料テーマにしておけば良かったと心から思いましたし、何よりテーマを途中で変えたことによってサイトのデザインがメチャクチャになってしまって整えるのに5日ぐらいかかってしまいました。
本当に時間の無駄だったと思います。
この経験から私は有料テーマで最初から始めることをおすすめします。
ちなみに私が「これなら理想のサイトが作れる!」と思い購入したのは【賢威】と【AFFINGER5(WING)】という有料テーマです。
※当サイトは賢威です。
様々あるテーマの中で私がやりたかったランキング記事の表示やキャラ設定などサイトや記事を見やすくすることが出来て、何よりどのテーマよりSEOに強い為Googleで上位表示されやすく収益化に直撃するというのが決め手でした。
費用はかかってしまうものの、後から必ず投資以上の収益を持ってきてくれるテーマなので最初から導入しておくことをおすすめします。
【賢威について】
【賢威は本当にSEO効果が高いのか検証!】WordPressの有料テーマ「賢威」を実際に使っているからこそ分かるメリット・デメリットや必要性、さらにアフィリエイター仲間のリアルな評判・口コミをまとめました。賢威を検討中の方は必読です。
有力テーマである「賢威」を安く購入する方法であったり、購入の仕方、さらに購入後のダウンロード方法(親・子テーマ)からWordPressへのインストール方法まで全てを網羅しています。図解も交えながら解説していますのでどこよりもわかりやすいと思います!
【AFFINGER5について】
アフィンガー5を単純におすすめするつもりはありません。根底から「なぜおすすめか?」という点を追求し徹底的に理解頂けるよう解説しています。当サイト限定で購入特典もありますので、ぜひご覧ください。
【限定特典付き】AFFINGER5(WING)の購入・ダウンロード・WordPressへのインストールを網羅的に解説!また当サイトからの購入で購入者様限定特典「①購入後最初の初期設定」「②デザイン済みデータ設定」をお付けしていますので、ぜひご検討ください。
③順位チェックツール代
アフィリエイトでまとまった収益を毎月稼ぐためにはGoogleなどの検索エンジンで上位表示されることが必須となります。
つまり検索順位が収益額に直結するということです。
だからこそあなたの書いた記事が何位に表示されているのかは毎日チェックしなければなりませんし、その順位によっては記事の修正が必要になります。
10記事ぐらいであれば毎日検索をして順位を取っておくことは出来ますが、20記事以上になってくれば手動で毎日順位を観測するのは無駄な時間となります。
その時間があれば記事を書いた方が良いですよね。
そのような場合に便利なのが順位チェックツールです。
ボタン1つ押せばあなたのサイトや記事が「どんなキーワードで何位なのか」調べてくれて表示してくれるツールです。
私の場合は500キーワード程度を毎日順位観測していますが、私がやっていることはボタンを1回押すだけです。
これだけで以下のような順位チェックが勝手に終わっています。

これがなければサイトの順位状況を把握しておくことは不可能なので、必須のツールとなります。
10記事を超えたあたりで時間の無駄に気づき、必ず導入することになると思います。
ちなみに稼いでいるアフィリエイターは間違いなく導入しています。
私が使っている順位チェックツールを紹介しておくと、私は「GRC」というツールを使っています。
web業界で知らない人はいないというぐらい有名&鉄板なツールです。私はSEOコンサルタントだった時から使っています。
非常に高機能にも関わらず年間4,000円程度で利用できるので他の順位チェックツールを検討する余地がありません。
GRCについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
【GRCとは?メリット・デメリット・口コミや使い方などをSEO専門家が解説!】順位チェックツールの代表として有名なGRCの人気な理由やリアルな評判を徹底解明!GRCは本当に導入するべきなのか判断材料として使ってください。
Googleなど検索エンジンの順位が上がらなくて困っている方は以下のSEOに関する記事を参考にして下さい。
【SEO専門家が解説!】Googleなどの検索エンジンで上位表示させるにはいくつかのルールを守ることが大切です。検索エンジンの仕組みを理解して1位を獲得する方法を知っておきましょう!
【SEOの専門家が解説!】アフィリエイトで稼ぐためには深いSEO知識が必要!という概念は一切捨てて下さい。実際に必要なSEO対策の知識はたった3つだけなんです。専門家だからこそ伝えられるMUSTで知っておくべきSEO知識を解説します。
④教材代
アフィリエイトで稼ぐためにも、アフィリエイトを続けていくためにも正しい知識が得られる教材は必要だと思っています。
必須ではないので皆さん購入を躊躇してしまうと思います。
個人的な意見としては月収3万円程度までなら教材は必要ありません。1年間アフィリエイトを続けていれば稼げてしまう金額でしょう。
しかし、月収10万円以上の金額を半年以内で稼ぐというような高い目標がある場合は必須だと思ってください。
アフィリエイトに関する教材は様々あり「楽して稼げる!」というようなキャッチコピーでしょーもない内容の教材もあります。
私も様々な教材を読みましたが・・・
本当に購入する価値があり有意義な投資だと思えたのは「アンリミテッドアフィリエイト」という教材のみです。
ハッキリ言ってその他の教材は買っても意味がありません。
私のサイトに書いてあることで充分です。
内容が濃いとお伝えした理由は圧倒的な情報の網羅度だった為です。
基礎知識やマインドセットから始まり、半年間で収益化するまでの全てが書かれています。
ネタバレすると怒られてしまうと思うので、あまり詳しくは書けないのが非常に残念ですが購入したことで収益化への道が急激に近づき成功可能性がグッと上がることだけは間違いありません。
ザっと内容は下図の通りです。

興味のある方はぜひ公式ページをご覧になってみてください。
アンリミテッドネオについて詳しく詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
【アンリミは本当に稼げる教材なの!?】webコンサル兼月収100万のアフィリエイターがリアルな評判や感想を客観的な立場でお伝えします。本当に買うかどうか判断する前に読んで下さい。
◆自己アフィリエイトまとめ

自己アフィリエイトは大した時間をかけず楽して稼げる最高の方法だと思います。
しかし、自己アフィリエイトはあくまで単発であり長期的な不労所得にはなり得ません。
一発でいいから3万円欲しい!という方はそれでいいですが。
毎月安定した不労所得を作っていきたい!と考える方は自己アフィリエイトに時間をかけ過ぎず軍資金だけサクッと稼いで、サイトの作りこみや記事作成に時間をかけましょう。
当ページでの解説は以上となります。