
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしているあきけんです。
この記事を読んでいる方の中にはこんな方が多いのではないでしょうか。

アフィリについてなんとなくわかってきた!興味もあるし、始めてみようかな・・・

あれ?でも何が必要なんだ?専門知識やPCスキルがないとダメなの??

ということで今回のテーマは「アフィリエイトを始める前に準備する物と必要なスキル」
「アフィリエイトってそもそも何?」という方は以下のページで振り返ってみてください!!
【アフィリエイト超基礎編】アフィリエイトの種類や仕組み、ASPって何?など「アフィリエイトを始めてみたいけど、よくわからない」という初心者のために1から詳しく解説!私自身も「わからないことだらけ」を経験したからこそ「わかりやすく」解説します。

記事の内容
◆アフィリエイトを始める・稼ぐために必要なスキル

冒頭でも書いた様に・・・

あれ?でも何が必要なんだ?

専門知識やPCスキルがないとダメなの??
と思われている方も多いと思います。
結論から言ってしまうと・・・
アフィリエイトを始める為に専門知識やPCスキルはなくても問題ないです。
ましてや、ホームページを作成するスキルであったり、深いPCスキルは必要ないです。というのもアフィリエイトサイトの立ち上げは手順通り行えば簡単ですし、記事を作ってネット上に公開することすら簡単です。
なんならボタン一つで作成した記事を公開する事ができます。
確かにアフィリエイトを始めて、例えば「検索の上位を狙いたい」となった時に必ず出てくるワードに「SEO」というのがあります。
「SEO対策」など調べるとたくさん出てくると思いますが、アフィリエイトをやっていれば自ずと理解していきます。とは言え、どんなことをすれば上位を狙えるのか。実際に私が実践した「SEO対策」を以下のページで解説していますので、参考にしてみてください。
つまり!!
予め専門的な知識は必要ないが、アフィリエイトをやっていると勝手に知識として付いてくる!ということです。
嫌でも知識として身に付きます。だから心配する必要はまったくありませんし、ましてやアフィリエイトをこれから始めようとしている方にとっては正直「今は必要ない」と言い切れます。
ここまでが前提となりますので、これから稼ぐために必要なスキルについて解説していきますが「今これらのスキルを持っていないよ・・・」という方でもやっていくうちにスキルが身に付きますから安心して下さい。
ではここからは稼ぐ為に必要な知識を紹介していきましょう。
①検索スキル
ここでいう検索スキルとは調査したり分析したりするという意味ではなく、ただ単に「自分で調べる」というスキルです。
アフィリエイトを始めたばかりだと・・・

横文字ばかりで単語の意味が分からない・・・

サーバーはどこがいいの?ドメインはどこがいいの?

などなど無限に疑問が出てきます
これらを分からないままにして何となく進めるのではなく、ちゃんと理解できるまで調べるというスキルと根気が必要です。
今の時代にアフィリエイト関連はネットで調べて分からないことはないでしょう。実際に私も最初はググりまくって知識を溜めていきました。
難しいことはありません。インターネットを使って知りたいことを調べるだけですから誰でも出来ることです。
スキルと呼ぶに足らない内容ですが、これがないと前に進みませんから入れさせて頂きました。
②最低限のSEO知識
SEOと聞くと「難しそう!」「専門的な知識っぽい」という印象をお持ちの方が多いと思いますが、アフィリエイトで使うSEO知識なんてたかが知れています。
世の中で稼いでいるアフィリエイターはたくさんいますが、私のように元SEOコンサルだったり知識がある方ばかりではありません。
SEO知識は一切ない状態で最低でも月収5万円、あるいはそれ以上を得られる状態までになることは可能です。
実際に月収100万円を超えているアフィリエイターも世の中には多数いらっしゃいます。
以下の記事でも書いていますが専門的なSEO対策はWordPressのテーマが整えてくれています。
【テーマ選びで収益が変わる!?】アフィリエイトで本気で稼ぎたいと思っている方に向けて本当に稼げるテーマのみを紹介いたします。初めてだし一旦適当に選んで始めてみるか!では失敗することが目に見えています。正しいテーマの選び方を紹介します。
つまり、記事のタイトルや内容を少しだけSEO対策としてかじって考えればいいのです。本当にその程度です。
ちょっとだけというのは、検索上位を狙いたいキーワードをちゃんとタイトルに入れましょうね。というレベルです。
私のようにSEOの専門知識がないと稼げないビジネスではありません。
本当にそうであれば主婦の方々が月収数万円以上も稼げませんよね?
今あなたがSEOという言葉を始めて知った!という状態だったとしても問題ありませんから安心して下さい。
③競合調査・ユーザー心理を読み取るスキル
これも難しいことではありません。
あなたがGoogleで上位表示させたいキーワードを調べる人は「何が知りたいのだろう」「これを知った次はどんな心理になるのだろう」と考えるスキルが必要です。
このスキルはアフィリエイトにチャレンジする業界(ジャンル)選びや記事で狙うキーワード選定時に役立ちます。
例えば以下は「不動産」と検索した結果です。

SUUMOやホームズなどの物件情報や不動産会社情報が出てきますね。
つまり、「物件や不動産会社を探したい!」というユーザーニーズがあることが分かります。
では続いて「不動産 選び方」と検索してみましょう。

先程とは全く変わって、選び方を紹介しているサイトが上がってきますね。
ここで注目したいのは「失敗しない選び方」について書いているサイトが上位に表示されていることです。
つまり、ユーザーはただ単に「選び方」を知りたいのではなく「失敗したくない」という深層心理を持っていることが分かります。
そりゃあそうですよね。
自分だったら・・・と考えてみると。
不動産という大きな買い物ですから、「物件選びや不動産会社選びで失敗したくない」というリスクの観点の方が大きくなります。
このユーザーの深層心理に気づけるかどうかが非常に重要なのです。
ユーザーが本当に知りたいのは「選び方」ではなく「失敗しない方法」なのです。
これに気付けたら記事の冒頭に「失敗したくないですよね。その為に選ぶ際のポイントをまとめましたよ」と書いておくことでユーザーの興味を惹かせることが出来ます。
さらに、「失敗しない為には選び方以外にもこういうことを注意した方がいいよ」というアドバイスも出来るでしょう。
このような記事を書けるとSEO的にも強く上位表示されやすいですし、読んでくれたユーザーもファンになってくれる可能性が高まります。
【レビュー記事で月収100万円を達成したアフィリエイターが解説!】アフィリエイトの成功失敗は、収益率の高いレビュー記事が書けるかどうかで決まります。正しい文章構成と10のポイントを理解しておきましょう。
【SEOコンサルタント兼アフィリエイターが解説】アフィリエイトで商品やサービスを売ることは「記事の構成」と「書く手順」さえ理解すれば誰にでも出来ます!半年間で月収100万円に到達したライティングスキルを全て紹介させて頂きます!
④売れるライティングスキル
最後はライティングスキルです。これは慣れもあるので記事を書きまくるのが一番早いですが、アフィリエイトサイトでは実体験や感想を武器に使うのが鉄則です。
自己アフィリエイトなどで商品を買ってみてレビューを書くなど、商品の公式サイトでは言及されていないような良い意見だけではなく悪い意見も合わせて紹介しましょう。
公式サイトに書いてあるようなことを要約しているだけでは、ユーザーはあなたのサイトを見る意味がありません。
当たり前ですが知らない事より、実体験したことの方が記事の質が上がります。
スキルがないうちはこのように「体験で売る」ということをやっていきましょう。
◆必要そうに思われるが不要なスキル

次に初心者の方でなぜか必要だと思っているが、実はアフィリエイトで必要ないスキルを紹介します。
もちろん、知識があるに越したことはありません。
ただし稼ぐ為に必要かというと、なくても一切問題ないというスキルです。
①htmlやcssの知識
サイトを作る時にはhtmlやcssの知識が必要です。
しかしそれらは全てWordPressのテーマを入れることで解決できるので無知識で問題ありません。
実をいうと、私はhtmlやcssの知識が0に等しいです。
SEOコンサルタントと聞くと、詳しそうに見えるかもしれませんがSEOは出来上がったサイトにアドバイスするだけなのでサイト作成系の話はほぼ知識がありません。
それでも当サイトはこのように完成しています。
当サイトがhtmlやcssの知識が不要である証拠です。
②プログラマーやエンジニアのようなスキル
サイト作成と聞くと専門知識が必要そうな印象を持つと思います。
「プログラマーやエンジニアのような知識やスキルが必要ですよね?どうやって勉強したらいいですか?」と聞かれることがありますが、これももちろん必要ありません。
アフィリエイトは無知識・無料で自分のサイトを作れる時代だからこそ普及しているのです。
アフィリエイトを始める人が年々増え続けていますが、その人たちはエンジニアでもプログラマーでもありません。
学生や主婦が多いぐらいですからね。もちろんですが私も一切そんなことは出来ません。
稼ぐ為に必要なスキルではありませんから安心して下さい。
◆アフィリエイトを始める前の準備物

きっと皆さんこんなことを思っているのではないでしょうか。

高性能PCを買わないとダメなのかな?そもそもPCが不慣れだし・・・

あとお金も掛かったりするのかな?

わからないからこそ、いろいろと想像や妄想をしてしまい「結局アフィリエイトを始めたいけど難しくて手を付けないでいる」という状況の方も中にはいると思います。
しかし、実はアフィリエイトって必要な物はほぼありません。
これだけあればアフィリエイトは始められますし、まず最初の関門である「月5万円」を達成する事ができます。
<物理的>
①パソコン
②資金(年間1~1.5万円)
③アフィリ専用メールアドレス
<精神的>
④時間
⑤やる気(継続力)
本当にこれだけです。
少し具体的に解説していきましょう!
始める前の準備物①パソコン
それこそ、「高性能PCが必要なの?」と思われた方もいると思います。
結論から言います。
パソコンであればなんでもOK!!
ちなみに私がアフィリエイトを始めたてで使っていたのはかなり古いPCです(笑)父親が使わなくなったパソコンをお下がりでもらったレベルでスタートしました。
めちゃくちゃ遅くてイライラするので、確かに最新のパソコンや高性能な物が良いのは当然なんですが、それはアフィリエイトでしっかり稼いでから「自分のための投資」として買えば良いんです。
稼げるようになった今となっては画面が大きい方がアフィリエイトしやすいし、速度も速い方が良い(操作性やページ遷移など)ので最新のパソコン(デスクトップ)を使っています。
始める前の準備物②資金(年間1~1.5万円)
アフィリエイトにかかるお金についても触れていきましょう。

やっぱりお金ってかかるのかぁ~

何にそのお金ってかかるの??

当然そう思いますよね。実際私が当初始めた時にかかった費用は以下の通りです。
◆サーバー代(約1万円)
⇒簡単に言うとサイトを運営するための母体
◆ドメイン代(約3千円)
⇒簡単に言うと、サイトの住所(〇〇〇.com)
合計:約1万3千円
またサーバーで言えば、数多く存在しています。
例えば・・・
などが挙げられます。
アフィリエイトに適したサーバーに関する記事や契約方法は以下の記事を参考にして下さい。
【レンタルサーバー12社比較】アフィリエイトを始められる方のためにレンタルサーバーの選び方から比較まで全てまとめています。最低限知っておくべき用語やサーバーの仕組み、初心者が選ぶべきレンタルサーバーも網羅しています。
エックスサーバーはなぜ人気なのか?10の理由を初心者目線で詳しく解説!わからない用語も丁寧な説明付き!またデメリットや良い評判・悪い評判を具体的に紹介していますので参考にしてみてください!
ミックスホストってなぜ人気なの?鉄板のエックスサーバーとの比較も入れながら特徴や人気の理由10選、さらには評判・口コミも含め、初心者でも理解できるように図解も交えながらどこよりも詳しく解説しています!
掛かる費用はたったこれだけです。
サーバー代もドメイン代もアフィリエイトを始める上での「初期費用」です。
この年間1~1.5万円を高いと感じるか、感じないかは人それぞれだと思います。
私は当時社会人で独身だったこともあり、特にこれといった趣味もなかったので、「それくらいの金額なら良いか」という感じでした。
ここまでが、アフィリエイトを始める上で<物理的>に準備する物です。
「パソコン(なんでもOK)と資金(1~1.5万円)さえあれば、アフィリエイトは始められる」ということです。
始める前の準備物③専用メールアドレス
誰しもが何かしらのメールアドレスをお持ちだとは思います。
ですが!!
プライベートで使っているメールアドレスとは別に「アフィリエイト専用のメールアドレス」を取ることをおすすめします。
別にMUSTではありません。ただ、アフィリエイトを行う上でメールアドレスの登録を要求されることが多々あります。
- ASPへの登録
- サーバーへの契約
- Googleアドセンスの登録・申請
etc…
ASPの有名どころで言えば「A8.net」「バリューコマース」「afb(アフィb)
」「もしもアフィリエイト
」などたくさんありますが、おすすめのASPは以下の記事でも紹介しています。
【月収100万円のアフィリエイターおすすめ!】アフィリエイトを始める時はどのASPに登録したらいいの?初心者におすすめのASPはどこ?そんな悩みを全て解決する為に厳選した8社を徹底比較いたします。
当然、「あなた」がアフィリエイトする商品(サービス)によって厳選はすることになりますが。
例えば、ある商品で「あなた」のアフィリエイトサイトからたくさん売れるとASPを介して、あるいは企業から直接、特別単価(特単)の交渉が来ることがあります。
また、ASPから商品の紹介(いわば宣伝メール)や商品のキャンペーン(通常3,000円の所、今なら5,000円の報酬単価になります!)連絡など頻繁にきます。
つまり!!
プライベートと混同していると「誤って迷惑メールだと思って削除してしまった」なんて事になると「あなた」にとって損が発生する事があります。
そのため、アフィリエイト専用メールアドレスを取得しプライベートとは分けておくことが非常に重要なんです!!
では、どこのフリーメールアドレスが良いか?
というと結論から言って「GoogleのGmailが鉄板」です。
Gmailをおすすめする理由や取得方法については詳しく以下のページで解説していますので、わからない方は参考にしてみてください!
【アフィリエイト初心者向け】Googleアカウント取得方法からGmail作成・追加(エイリアス)まで図解でわかりやすく説明。なぜアフィリエイトにはGmailが最適なのか。複数のフリーメールアドレスを使い分ける理由やコツ、メルマガの重要性など全て解説いたしま
始める前の準備物④時間
さて、ここからはどちらかと言うと「あなた」の<精神的>な部分が必要になってきます。
ちなみに言いますと・・・
私はアフィリエイターとしての側面と普段企業で働いているサラリーマンとしての側面を持っています。
今もそうですが、こうして執筆作業をしているのにも言わずもがな「時間」が必要になります。
アフィリエイトを始めた頃の私は仕事終わりに毎日1記事アップすることを目標にひたすら執筆していました。(当時は1記事当たり2時間とか)
それは「記事数がある程度ないとGoogleに認知されない」「Googleアドセンスの審査が通らない」ということがアフィリエイトを始めた頃には直面するからです。
この点は下のページで詳しく解説していますので、参考にしてみてください!
ブログを始めたばかりの初心者でも【簡単&最速】でアクセス数をアップさせられる方法をSEO専門家が1から解説いたします。ブログで稼ぎたい!月収100万円欲しい!そんな方々は是非参考にしてアクセスアップして下さい!
アフィリエイトをしている人は本当に様々な方がいます。
主婦もいれば私みたいにサラリーマンとして両立している人もいますし、当然アフィリエイト一本で収入を得ている人もいます。
確かにアフィリエイト一本の方に比べてサラリーマンの私からすると「アフィリエイトに割く時間の差」は生まれます。
ですが、それは仕事終わりに少し頑張るとか、休日アフィリエイトに費やす時間を作るなどすれば埋めることはできます。
そしてアフィリエイトの良いところは、最初は確かに「時間的」に大変ですが、ある程度収入が得られるようになってくると放置していても収益化する事ができる。
さらに「努力は必ず報われる」ということです。もちろんやり方も関わってきますが、基本的には頑張った分だけPVや収益は伸びていきます。
【毎日更新しなければ順位が落ちると思っているなら間違いです】正しい更新頻度の解釈をSEOコンサルタント兼アフィリエイターが解説いたします。
今の私の状況で言えば・・・
普段日中はサラリーマンとして仕事をしていますが、ある意味もう一人の私(アフィリエイター)がネット上で並行して働いてくれているという状態になれるということです。
まさにダブルインカムを実現する事ができます。
始める前の準備物⑤やる気(継続力)
「時間」と同じ考え方ですが、結局「アフィリエイトに割く時間を作る」というのはアフィリエイトに対する「やる気(継続力)」と直結します。
つまり!!
「やる気があれば時間を作る」
「やる気がなければ時間を作らない」
という簡単なことです。
そして先に言っておきますが・・・
最初の1~2ヶ月は「我慢の時間」が必ずあります。実際私がアフィリエイトを始めた「2017年11月(最初の1ヶ月)」のアナリティクスの画像です。

誰も私が作ったサイトを見ている人はいませんでした(笑)
記事を書いても、誰にも見られない。
アフィリエイターにとって誰しもが通る道です。
ですが、我慢してやる気(お金が欲しい!!)を維持し継続することで必ず収益化する事はできます。
最初に発生した報酬は今でも忘れることができないくらい感動したのを覚えています。
アフィリエイトに割く時間を作り、最初は我慢の時間が続くが、お金を稼ぎたい(なんでも良いですが)というやる気を維持し継続する事が大切!ということです。
◆アフィリエイトスキルと準備物まとめ

当ページのまとめをしておきます!!
- パソコン(なんでも可)
- 資金(年間1~1.5万円)
- アフィリエイト専用メールアドレス
- 時間
- やる気(継続力)
最低限「パソコン」と「初期費用で掛かる資金」だけあればアフィリエイトはいつでも誰でも始めることができる!!
これからアフィリエイトを始めてみよう!という方に「専門知識やPCスキル」は特に必要がない!!
専門知識はアフィリエイトを始めてから嫌でも身に付き、PCスキルは月100万円の収入を得ている私でもせいぜい「Excel」や「パワポ」が人並にできるレベルです!
*そもそもExcelやパワポは使わない。
それこそデータをまとめて記事にアップしたいという希望がなければ必要ないです。
アフィリエイトを始めてすぐに収益化には繋がらない。ましてや最初の1~2ヶ月は自分のサイトを見る人は「0人」だと思っておいてください。
ですが、諦めずにアフィリエイトに時間を割き、1日1記事アップし継続していれば必ず収益は上がります。
そしてある程度サイトが完成してくると、放置していてももう一人の自分(アフィリエイター)が勝手に稼いでくれるようになる!
努力した分だけ収益として返ってきます。
当ページを通じてアフィリエイトに興味を持ち、「これから始めてみたい」という方はぜひアフィリエイトを始めてみることをおすすめします。
「本格的にアフィリエイトを始めてみよう」と決めた方はいよいよ実践に移っていきましょう。
「アフィリエイトを実際にどう始めていけばいいのか」は以下の記事で詳しく解説していますので、読み進めてみてください。
当ページでの解説は以上となります。
【アフィリエイト初心者でも丸わかり図解】月収100万円のアフィリエイター兼SEO専門家がアフィリエイトを初めて実際に3万円の報酬を得るまでの工程を全て解説いたします。これさえ読めば全ての設定・登録が網羅できます。