こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトサイトを運営しており、SEOに詳しくなったり収益を伸ばそうと思った際に目を付ける項目の1つがページスピードでしょう。
様々な企業やアフィリエイターがサイトのページスピードを上げる為に試行錯誤していることと思います。
実際にwebコンサルタントとしてサイトの表示速度改善を提案することが多々ありますが、漏れなくサイトの数字が改善したと言えるほど絶大な効果を発揮するのがページスピード改善です。
しかしページスピード改善には専門知識が必要であり、あまりwebに詳しくない方だと改善方法が良く分からないことも多いでしょう。
そこでこの記事では専門知識がない初心者の方や個人アフィリエイターの方でもサイトの表示速度を確実に上げられる方法をご紹介致します。
ちなみに当サイトのページスピード評価は以下の点数です。
当サイトページスピード・PC⇒99点
・モバイル⇒83点
▼PCのページスピード
▼モバイルのページスピード
数あるサイトの中でもかなり高得点な部類なので、この点数が取れる方法を紹介していきます。
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
◆ページスピードの計測方法
まずページスピードの計測方法から紹介しておきます。
調べる方法はいくつかありますが、基本的には「PageSpeed Insights」というGoogleのツールを使って調べることをお勧めします。
無料で計測出来ますし、Googleの検索順位を上げたいならGoogleのツールを使っておけばズレが生じませんので。
手順は非常に簡単で「PageSpeed Insights」にアクセスしたら以下の画面になるので、検索窓に計測したいページのURLを入力してください。
URL入力後に検索窓の右側にある「分析」をクリックすると以下のように分析が始まります。
分析が完了したら以下のようにページスピードの点数が表示されます。
デフォルトではモバイルの点数が表示されますので、PCの点数も見たければ「PC」というタブをクリックすれば切り替わります。
この方法でまずはあなたのサイトのページスピードを計測してみましょう。
ページのテキストや画像などの量によってページスピード点数が変わるので、TOPページだけではなく記事ページもいくつか計測してみることをお勧めします。
◆アフィリエイトサイトのページ速度平均・目安

私30点だった・・・

僕は50点!でもどのぐらいだったら合格ラインなの?

目安としてモバイルで50点以上をギリギリ合格ラインとしましょう。
そして「遅い」と判断されてしまうのが50点未満となります。
処理速度の関係でどうしてもPCよりモバイルの方が点数は低くなります。
つまりモバイルで50点以上取れていればPCで50点を下回ることはなく、モバイルPCともに合格点を越えるページスピードということです。

30点の私は全然ダメってことか・・・

僕は50点だからギリギリセーフってことだね。

そういうことです。アフィ子のように50点を下回っている方もアフィ男のようにギリギリな方もページスピードは簡単に改善できるので安心して下さい。
ページスピードの平均はハッキリ言って分かりません。無数にあるサイト全てのページスピードデータがあるわけではありませんので。
その為、Googleが「遅い」と明確に言っている50点を1つの基準として改善を試みていきましょう。
もちろん早ければ早いほど良いので、50点以上の方も出来る改善はしておきましょう。
◆ページ速度の改善方法
ページスピードの改善は難しいと思っている方が多いのではないでしょうか。
というのも「PageSpeed Insights」で点数が出る結果画面を下にスクロールすると以下のように改善できる項目が書かれています。
基本的にスピード改善する為にはこのようにGoogleから指摘されている項目を1つづつ解決していく必要があるのですが、専門用語ばかりだし意味不明だと思われる方が多いことでしょう。
指摘で言っている意味が分からなければ改善方法も分かりませんよね。
ですが安心して下さい。
実はこれらの指摘項目はほぼ全てプラグインとサーバー選択で改善することが出来ます。
実際に当サイトもプラグインとサーバーの改善でPC99点という評価を叩き出しています。
つまり専門用語が分からなくても指摘項目の意味が謎でもこれからご紹介するプラグイン・サーバーを導入すれば、当サイトと同様の点数を出せるということです。
ではそれぞれ解説していきましょう。
①サーバー選択でスピード改善
結論からお伝えするとサーバーは「MixHost」もしくは「エックスサーバー」を使ってください。
当サイトはエックスサーバーで運営しているのでページスピードの早さは当サイトが証拠です。
また私の持つ別サイトではミックスホストで運営しておりますが、当サイト同様のページスピードを出しています。
⇒エックスサーバーとmixhost徹底比較!アフィ向きはどっち?
このどちらかのサーバーを使うことで改善項目にある「サーバー応答時間の短縮」という項目が改善できます。
実際に別サイトで「お名前.com」というサーバーから「ミックスホスト」に変更した際のページスピード変化やレビューは以下の記事で紹介しております。
⇒お名前.comからミックスホストに移行しページスピードが爆速に!
他の改善項目は一切手を付けず、お名前.comからミックスホストに変えただけで、なんと30点以上も点数が上がったのであなたのサイトでもサーバーを変えるだけでページスピード改善は完了するかもしれません。
ちなみにミックスホストではサーバー移行(WordPress移行)を代行してくれるサービスがあるので、移行する際の技術的な心配も必要ありません。
実際に私はこのサービスを利用させて貰い移行しました。その際のレビュー記事は以下です。
⇒ミックスホストのWordPress移転代行サービスを利用した手順と評判
公式サイトはこちら
②プラグイン導入でスピード改善
ページスピードはページ内の内容を読み込む量によって変わります。
テキストや画像などが少なくコンテンツ量が少ないページならスピードは速くなり、多ければ遅くなります。
であれば読み込む量を出来る限り減らせばいいだけの話であり、それが出来るプラグインを入れればページスピードは簡単に改善されます。
入れるべきプラグインは全部で4つです。
①EWWW Image Optimizer
②Autoptimize
③Speed Up – JavaScript To Footer
④WP Fastest Cache
これらを入れて頂ければページスピードは大きく改善されます。
EWWW Image Optimizerは画像を圧縮するプラグインです。
Autoptimizeはhtmlやcssを圧縮するプラグインです。
Speed Up – JavaScript To FooterはJavaScriptの読み込みを遅らせるプラグインです。
WP Fastest Cacheはキャッシュを利用するプラグインです。
これらのプラグインでページを表示させるために読み込まなければいけない量を減らし、表示速度を早めることが出来ます。
もしよければプラグインをインストールする前と入れた後でページスピードの点数を比較してみて下さい。
大きなスピード改善がみられるはずです。
まず有り得ないと思いますが、もし点数が変わらなければプラグインをアンインストールすればいいだけの話です。
それぞれのプラグインについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
⇒WordPressプラグインで初心者におすすめな16選【決定版】
◆ページ速度が上がるメリット
最後にページスピードの重要度と速度改善できた場合のメリットを解説しておきましょう。
①SEOに強いサイトになる
Googleは検索結果の順位を決める際にページスピードを参考にしていると明言しています。
つまりページスピードが早い方が検索順位が優遇されるということです。
ページスピードアップデートというものも行っており「遅い」と判断したサイトの順位を下げると言っていますから間違いなくページスピードはSEO観点でも気にしておくべきでしょう。
Googleは年々スマホで使いやすい・見やすいかどうかという観点を検索順位に反映してきており、その中でもページスピードの重要度は上がってきています。
今後もこの動きは強まってくることが目に見えていますから、今からSEOの為にもページスピードは改善しておきましょう。
SEOについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
⇒ブログアフィリエイトで効果のあるSEO対策はたった3つだけ
⇒アフィリエイトサイトを検索エンジンで上位表示させる仕組みとは?
②離脱率が下がる
Googleの調査によってページが表示されるまでに3秒以上かかるとユーザーの半分が離脱するというデータが出ています。
人間ってせっかちですよね。笑
でも実際にあなたが検索ユーザー側で調べている際に表示されるのが遅くて「他のサイトを見た」ことがあるでしょう。
おそらくこの経験がない人の方が珍しいはずです。
⇒アフィリエイトブログの直帰率を下げる方法をSEO専門家が解説
表示速度が早まることでこういった無駄な離脱を防ぐことが出来るので、記事をちゃんと読んでくれる方が増え収益が増えることに繋がります。
つまりページ速度改善が収益改善に直結するということです。
③PVが増える
ページスピード改善は離脱を防ぐだけではなくサイト内回遊を増やすことにも繋がります。
表示がいちいち遅いサイトであれば1ページだけ見て離脱されてしまうことが多いですが、サクサク動くサイトなら複数のページを見て貰える可能性が高まります。
これによって1人のユーザーが見てくれるページ数が増えてサイト内のPV数が上がります。
PVが増えるということはそれだけ多くの広告を見てくれることに繋がりますから、これも収益に直結しますよね。
⇒アフィリエイトのアクセス数・PV数ごとに収入報酬目安を公開!
以上のようにページスピード改善は収益に紐づく、超重要項目であることが分かって頂けましたでしょうか。
プラグインとサーバーで簡単に解決できますから、必ず改善しておきましょう!
☆アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは☆
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
≪不労所得で月収100万円以上稼ぐ教科書「0 Start」≫
☑月収100万円以上を目指すための放置システムを構築
☑誰でも「稼ぐ仕組み」を徹底的に最短で作りあげられる
☑当サイト管理人の秋田健が長い歳月を掛け、本気で作成
☑24時間365日フル稼働で働くもう一人の自分を構築
☑放置で稼ぎ続ける「不変型」ノウハウを赤裸々に大公開
☆本気で稼ぎたい方だけ手に取ってみて下さい☆
でわ!秋田 健でした!
≪使うべきNo1テーマついに決定!≫
☑デザイン性・自由カスタマイズ・簡単設定
☑会話・ボックス・ランキングで脅威のCTR
☑初心者~上級者まで圧倒的な利用者を誇る
☑秋田健が太鼓判を押す間違いないテーマ!
☑2つの限定特典を付け初心者安心サポート
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
≪無料メルマガ「アフィマガ」好評配信中≫
☑「月収100万円への道」をメルマガで無料配信!
☑SEO・ライティング・Googleアップデート情報!
☑アフィリで稼ぐ為の必要な情報を限定配信!
☑サイト未完成の方・サイト完成後それぞれで配信!
☆「あなた」の状況に応じて選んでくださいね☆
<合わせて読まれている記事>
⇒アフィリエイトブログの順位が下がった時の対策をSEO専門家が解説
⇒アフィリエイトはロングテール対策とキーワードずらしで最速収益化!