こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトは「記事の作成からサイトの設計・作成、SEO対策」など、やるべきことがたくさんあります。
そのため初⼼者であればなかなか思うように作業が進まず、また期待していた報酬も、数ヶ⽉経った今でも⽬標を達成するにはほど遠いと、悩んでいる⽅も多いのではないでしょうか?
「記事を書く」ことがアフィリエイトのメイン作業ですが・・・
そもそも⽂章を書くのが苦⼿な⼈や、なかなか作業時間を確保できない⼈にとっては、「外注という⽅法」を使って苦⼿とする部分を得意な⼈へお任せすることで、最⼤限の効果を図ることができる⽴派な戦略です。
今回は外注を考えているアフィリエイト初⼼者の⽅へ、外注の失敗例・成功例をご紹介いたします。
外注を採⽤するかしないかを決める時の参考にしてみてください。
※あきけん(@akitaken0530)
①アフィリエイト初⼼者が外注だけで稼ぐことは可能?
ご存知の通り、アフィリエイトはサイトの作成から全て⾃分でやらなければいけないため、とても時間がかかる⾻の折れる作業が盛り沢⼭です。
初⼼者であれば専⾨的知識を得るために、まずは知識を得る時間が必要となります。
外注はその時間を短縮し、報酬を発⽣させるまでの時間をスピードアップさせることができる一つの手段とも言えます。
実際に外注だけで⽉収100万円を達成しているアフィリエイターも存在しています。

SEOの知識がないのに最初から外注していいの?

記事を書くのが苦手だからって外注していいの?

もちろん外注化するためには、ある程度の知識と経験があった⽅が、稼げるスピードが格段に早くなります。しかし、アフィリエイト初⼼者だから辞めようというのは少しもったいない考え⽅です。
外注する際のコツをつかんで、正しい⽅法でコツコツと進めれば、⼀⼈で作業するよりも効率良くサイト運営ができ、結果的に最短で報酬へつなげることができます。
ただし外注にはデメリットもあるため、メリット・デメリットの両⽅を事前に把握してから、外注という⽅法を選択すると良いでしょう。
例えば・・・
せっかく育てたライターさんが、突然辞めてしまうことも多々あります。
マニュアルを作成して、時間をかけて⾃分の意向を上⼿に反映してくれるライターさんを育てたとしても、その時は突然やってきます。
⼀度も会ったことがない⼈ですから、当然といえば当然なのですが、これまでの苦労が⼀瞬で⽔の泡となってしまうのです。
もっと最悪なのは、納品数に達していないのにドロンしてしまうケースもあります。
そのため、最初から⼀⼈に絞るのではなく「2⼈は確保」しましょう。
そうすれば1⼈が突然辞めてしまってももう1⼈残っているので、執筆スピードはある程度確保することができ、最悪の事態を避けることができます。
外注するということは、「あなたが⼈を雇う」と⾔うことです。
経営者としての視点も必要となってくることを肝に銘じておかないといけません。
上から⽬線で外注さんと対応せず、敬意を持って接するようにしましょう。
ここではサイトを作るとは違った、⼈をうまく使うという能⼒が必要となります。
②外注の失敗事例
ここからは外注の失敗例を見ていきましょう。
外注するということは、⾃分ではない「他⼈に仕事をお任せする」という事です。
そのため、うまく⾃分の意向を伝えることができなければ、⾃分が欲しかった内容の記事は納品されてきません。
また、意向を伝えることができたとしても、ちゃんと記事へ落とし込んでくれるライターさんを⾒つけることができなければ、⾯⽩みのないサイトが出来上がってしまいます。
低コストで質の良い記事が書けるライターさんを確保できれば最⾼です。
・失敗ケース1
<事例>
たくさんのライターさんを採⽤し記事を量産したところ、ライターさん⼀⼈⼀⼈の考え⽅が異なっており、いつの間にか⼀貫性のないサイトが出来上がってしまった。
当然PV率は上がらず稼げないサイトになってしまった。
ライターさん個⼈個⼈で違う考え⽅を持つのは当然のことです。
もっと言えば経験数も全く異なりますよね。
採⽤⼈数は⾃分でちゃんとフォローできるくらいの数にしましょう。
記事の量産を第⼀に考え、単価が安くても書いてくれるライターさんをたくさん抱えてしまうと、ゴミ記事が⼤量に出来上がります。
それでも⽀払いは発⽣するのですから、無駄な出費となってしまいます。
ありがちな失敗なので注意しましょう。
執筆ペースだけに着目するとこうなります。
・失敗ケース2
<事例>
ライターさんへ指⽰する内容を怠ってしまったため、必要な情報が含まれていない記事が納品され、上位検索されないサイトが出来上がってしまった。
これはキーワードのみ指⽰をして、外注ライターさんに丸投げしてしまったことが原因です。
例えば「英語 勉強 時間」というキーワードで、記事を作成するとします。
あなたは記事の中に、英語をマスターするための勉強時間だけでなく、効果的な勉強⽅法やおすすめの教材を紹介したいという意図があったとしましょう。
キーワードだけを託された外注ライターさんは、おそらくほとんどの場合、英語をマスターするまでの必要な勉強時間について書かれた記事を納品してくるはずです。
ひどい場合は、全く違ったことを書くライターさんもいます。
英語をマスターするための効果的な勉強⽅法や教材の紹介など、詳細な指⽰がないとこのようなことが起こってしまうのです。
「キーワードを渡せば⾃分が思い描いた記事が納品されてくる」という幻想は潔く捨てましょう。
根気強く詳細を伝えることが、⾃分が欲しい記事を得られる確実な近道です。
私の場合は以下を必ず指示出しをするようにしています。
・記事タイトル
・記事の見出し全て
・文字数
・参考サイト
特に見出しや参考サイトを渡すのは重要で、ここまで渡すとイメージとズレなくなります。
③外注化マニュアル(成功⽅法)
「アフィリエイトの記事内容や考え⽅は⾃分で⾏い、誰でもできる実務作業は外注する」ことが基本です。
間違ってもライターさんへ丸投げをしないようにしましょう。
それにはまずマインドマップを書き、⾃分が⽇々⾏なっている作業の棚卸しをするのがおすすめです。
なるべく「細分化」して書き出してみましょう。
⼤体書き出したら全ての項⽬について、以下の4つの番号をつけてください。
②⾃分しかできず、⽐較的時間がかからない作業
③誰でもできて、時間がかかる作業
④誰でもできて、⽐較的時間がかからない作業
この4項⽬の中で、「誰でもできる③と④を外注化すれば良い」のです。
できれば時間がかかる③から外注化を始めましょう。
外注化によって空いた時間は、これまで以上に⾃分にしかできない作業へ回すことができ、さらなる相乗効果が期待できます。
これで外注する部分は決まりました。
次はマニュアルの作成に⼊りましょう。
「初⼼者でも誰でもわかりやすく」を⼼がけ、動画や写真をたくさん使うことをおすすめします。
⾔葉のみで説明するのはなかなか⼤変です。
視覚にうったえるようなマニュアルを作りましょう。
これで完璧なマニュアルだと思っても、外注を⾏っているうちに、説明が不⾜している(うまく伝わらない)部分が必ず出てきます。
マニュアルはこまめにアップデートするとなお良いでしょう。
ちなみに私の場合は「自分の記事を必ず読んでから書くよう」に指示を出しています。
実際に渡している記事は以下です。
これらの記事には執筆時の注意点や書き方などがまとまってるので、これをマニュアルとしてもらっています。
気に入ってもらえれば外注マニュアルとして使ってもらっても構いません。
マニュアルがある程度できたら、次は外注先を探しましょう。
「クラウドワークス」や「ランサーズ」を利⽤するのがおすすめです。
⾃分の⾃⼰紹介欄は⼈となりがなるべくわかりやすく書いてください。
例えばライターさんを探すのであれば、「募集記事にはどんな⼈を募集しているのか」「何本の執筆をお願いしたいのか」ということを具体的に書くようにしましょう。
条件が明確であればあるほど、⾃分の希望に近いライターさんを探すことができます。
採⽤⼈数は⾃分が⾯倒を見れるだけの⼈数にしましょう。
あまり多く採⽤しすぎると、対応しきれず報酬だけが発⽣するということになりかねません。
ただし!!
外注化は報酬がゼロの時に始めるよりは、⽉に5千円でも報酬を得られるようになってからの⽅が効率的です。
なぜなら、「報酬が発⽣する仕組みがすでに構築できており、あとは作業スピードを加速化させることで、さらに報酬を⽣み出すことができるから」です。
また、納品されたものの良し悪しを的確に判断することができるというメリットもあげられます。
ノウハウがないのに人に教えることは出来ません。
まずは「自分で稼げる力」を少しつけてから外注するイメージですね。
【公式サイトはこちら】
では!秋田 健でした!
<合わせて読まれている記事>
☆稼ぐ力を身に付ける「0Start」とは☆
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
【YouTube】⇒あきけんアフィリエイトガイド