
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトを始めてばかりでSEOの知識がまだない方だと本やサイトで解説されている「インデックス」という言葉の意味が分からない方も多いでしょう。
しかしインデックスは「SEOを学ぶうえで基本中の基本」です。
そこでこの記事では・・・
「インデックスとは何か」ということから「インデックス確認・促進方法」などインデックスに関わる情報を全て解説いたします。
勉強中の方は是非参考にして下さい。

※あきけん(@akitaken0530)
◆インデックスとは?

そもそもインデックスってどういう意味なの?

Googleに認識されて「検索結果に表示されること」だよ!

その通り!厳密にいえばGoogleに認識されデータとして貯め込まれることをインデックスと呼ぶのですが、webマーケティングやSEO業界では「インデックス=検索結果に表示されること」という認識で使われていますよ!
もう少し詳しくご説明すると・・・
Googleはbot(クローラー)というロボットを使って「世界中のwebサイトを巡回しどんなページがあるのか」情報を集めています。
その集めた情報の中から「検索ワードに最適だと思われる情報を検索結果に出す」のです。
Googleはこの手順を踏んで検索結果を作っているのです。
つまり、まずGoogleに認識されなければ検索結果に出ることすらありません。
Googleに認識させる「インデックス」という段階の重要度をお分かり頂けたでしょうか。
◆インデックス数を確認する方法

私の書いた記事がインデックスされているのか不安になってきた・・・

インデックスされているかどうか確認する方法はあるの?

誰でも簡単に確認する方法があるので紹介しておきましょう。
確認には「サーチコンソール」を使います。
もしまだ導入されていない方がいれば即導入して下さい。分析に必須の無料ツールです。
導入方法は以下の記事に書いております。
では早速確認方法を紹介しましょう。
まずサーチコンソールにログインしてサイドバーにある「カバレッジ」をクリックしてください。
すると以下のような画面になるので「有効」をクリックしてください。
有効をクリックした画面で下にスクロールすると以下の画像のように「送信して登録されました」という項目が出てくるので、それをクリックしてください。
「登録されました」というのが「インデックスされていること」を示しています。
つまり、これが「あなたのサイトでGoogleに認識され検索結果に表示されているページ群」ということになります。
クリックすると以下のような画面でURLがズラッと並びます。
これらのURLが「インデックスされているページ」です。

結構簡単に分かるんだね。

でも特定のページがインデックスされているか調べたい時は全ページ表示されちゃうから不便だね。

大丈夫です。実は別の方法で個別に調べることが出来ます。
全ページではなく特定のページがインデックスされているか調べたい時は、そのページのURLに「site:」をつけて検索すれば一瞬で分かります。
例えば<アフィリエイトの始め方!初心者が実際に3万稼ぐまでの手順>という記事がインデックスされているか調べてみましょう。
※もちろん自分の記事でOKです!
実際にGoogleの検索窓に以下のように打って検索して下さい。
「site:https://afi-guide.com/beginner-startup-step/」
下図のように検索結果にページが表示されればインデックスされているということになります。
非常に簡単にインデックス確認をすることが出来ますので覚えておいてください。
◆インデックス数を増やす方法

インデックスって多い方がいいの?少ない方がいいの?

多い方が良さそうな気はするけど。

アフィ男の言う通りインデックス数は基本的に多い方が良いです。
インデックス数とは「Googleに認識されているページ数」です。
認識されているページが多ければ、それだけGoogleからは「サイト規模が大きい」と認識してもらえます。
サイト規模は小さいより大きい方がプラスに働きますから、結果として「インデックス数は多い方が良い」のです。
ただ厳密に言えば・・・
「低品質だと見なされているページがインデックスされているとマイナス評価」となります。
とは言え、アフィリエイトサイトでは大半が記事となりますから、「極端にテキスト量が少ない」「ページの内容がほぼ被っている」ようなページは生まれないと思うので、あまり気にする必要はありません。

インデックス数が多い方が良いんだね。

でもどうやったらインデックス数って増えるものなの?

インデックス数を増やすにはページを増やすしかありません。
Googleのbotは世界中のwebサイトを巡回していますからページを作成すれば、遅かれ早かれインデックスはされるでしょう。
その為、今あるページがほぼインデックスされている前提でお話しいたします。
「インデックス数を増やす=ページ数を増やす」ことになります。
ページ数というのはカテゴリやタグページを増やしても1ページとカウントされますし、もちろん記事でもOKです。
ただし<アフィリエイトのやってはいけない基本SEO対策を専門家が解決>という記事でも解説していますが、カテゴリやタグページを作り過ぎるとSEO的にマイナスになってしまいますから注意しましょう。
◆最速でインデックスさせる方法
最後に「インデックススピードを早める方法」も紹介しておきましょう。
実は新しい記事をアップしたり更新した場合、サイトによってインデックスされるスピードが違います。
早ければ数秒で検索結果に現れますし、遅ければ数日かかる場合もあります。
これはサイト規模や評価によって変わります。

じゃあ私のサイトはまだサイト規模が小さいからインデックスに時間がかかるってこと?

何もしなければアフィ子の言う通り数日かかることもあるでしょう。しかしそれを早める方法があるのです。
サーチコンソールを使って「Googlebotを強制的に呼び寄せる」ことで「インデックススピードを圧倒的に早める」という方法があります。
具体的な方法は以下の記事で紹介しておりますので、インデックススピードを早めたい方は試してみて下さい。
今まで数日・数時間かかっていたとしても数秒・数分でインデックスされるようになりますよ。
◆インデックスについてまとめ
最後にこの記事の内容をまとめておきます。
・インデックスとはGoogleに認識され検索結果に表示されること
・サイト全体のインデックス数はサーチコンソールで確認可能
・特定のページのインデックス確認なら「site:」が便利
・インデックス数を増やすには新しいページを作るしかない
・サーチコンソールを使って最速でインデックスさせることが可能
インデックスについて理解を深めて頂くことは出来たでしょうか。
SEOでは基本中の基本となりますので正しく理解しておきましょう。
当ページでの解説は以上となります。
他にもSEO関連記事は以下に貼っておきますのでぜひ参考にしてみてください!
また次項ではSEO・WEB集客のプロとして、半年で月収100万に到達したアフィリエイターとしてのノウハウを凝縮した「0Start~放置システム最短サイト構築~」というアフィリエイト教材について簡単に紹介をしておきます。
全7章で解説したボリューム満点の内容となっております。
但し先に言っておきます。
有料ですし、努力前提ですから、本気で稼ぎたいと思っている方以外は控えて頂いた方が無難です。
わざわざ時間とお金を無駄にして頂く必要はありません。
興味のある方はぜひ最後までお付き合い頂けると幸いです。
☆アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは☆
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
でわ!秋田 健でした!
<合わせて読まれている記事>
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ