
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトを始める方の中には「ネット広告の世界に足を踏み入れるのが初めての方」が多数いらっしゃると思います。
そんな方は言葉の意味が分からなくて困っている方が多いのではないでしょうか。

imp(インプレッション)って何?

CTR・CV・CVRって何?
そんな方々の為にこの記事では「アフィリエイトで知っておくべき言葉の意味」や、それぞれを「改善する方法」を解説させて頂きます。
・言葉の意味が分からない方
・言葉の意味は分かるけど改善する方法が分からない方
当てはまる方は是非参考にして下さい。
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
◆インプレッション(imp)とは?クリックとの違い
まずは言葉の意味からそれぞれ解説していきましょう。
インプレッションアフィリエイトリンクが表示されること。
つまり、「インプレッション数」と言ったら「アフィリエイトリンクが表示された回数」を指しています。
ASPの管理画面で「imp」と表示されていることもあります。

1つの記事にアフィリエイトリンクがたくさん貼ってある場合はどうなるの?

良い質問ですね!例えばアフィリエイトリンクが2本貼ってあったら、インプレッション数(imp)は「2」とカウントされます。
ただ注意点としては・・・
インプレッション数(imp)に対して、クリック数は表示されただけではなく「クリックされなければカウントされません」ので、別の指標となります。
◆インプレッション型(インプレッション報酬)アフィリエイトとは?
言葉の意味とは少し外れますが「インプレッション型アフィリエイト」という報酬形態の広告もあります。
簡単にいえば、「表示されただけで報酬が得られるアフィリエイト広告」のことです。
その代表例が「Googleアドセンス」です。
既に審査に通過した方は分かると思いますが、広告がクリックされていないのに報酬が1円発生しているようなことがあるでしょう。
これは「インプレッション型広告をGoogleが選んで配信してくれているから」得られている報酬です。
下図のような広告を見たことはありませんか?
これがまさに「Googleアドセンス」なのですが・・・
「ユーザーが知りたいと思っているであろう関連広告が自動で配信」されます。
広告が表示されるだけで報酬が入るという夢のような話ですが報酬が発生しやすい分、得られる額はもの凄く少ないです。
100回表示されて1円発生するというぐらいの報酬額になります。
報酬額の実態を知らない方は挑戦してみたいと思うかもしれませんが、大きく稼ぐためには相当数のアクセスが求められます。
そのため、初心者にとってはなかなかハードルが高いものでもあります。
とは言え、全くおすすめしないというわけではなく、あくまでASPアフィリエイトをメインとして、サブ収益を得るために「併用で利用するなら有り」だと思います!
Googleアドセンスについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
◆CTR(クリック率)とは?
話は言葉の意味に戻って、次はCTRを解説いたします。
CTRとは「Click Through Rate」の略でクリック率のこと。クリック率は「クリック数÷表示回数」で算出されたものです。
<計算方法例>
・アフィリエイトリンクが10回表示(imp)されて、1回クリック
=クリック率は10%
となります。
これは今後も活用する計算式ですので、しっかりと覚えておいてください!
◆CV・CVRとは?
最後に「CV・CVR」についてです。
CVとは「Conversion」のことで成約数を指します。アフィリエイトでいえば「成果が発生した数」です。
CVRとは「Conversion Rate」のことで成約率を指します。アフィリエイトでいえば「クリック数に対して何件の成果が発生したか」という割合です。
<計算方法例>
・アフィリエイトリンクが10回クリックされて1件の成果が発生
=CV(成約数):1件
=CVR(成約率):10%
となります。
CVR(成約率)も今後は重要になってくるポイントですので、しっかりと理解しておいてください!もう少し詳しく知りたい方は以下の動画をご覧ください。
◆インプレッション(imp)・CTRは自分もカウントされる?
よくある質問なので解説しておきますが、インプレッション数やクリック数は「自分もカウント」されます。
アフィリエイトリンクを貼った記事を自分で確認のために表示したり、アフィリエイトリンクを自分でクリックした場合でもASPの管理画面では1カウントとなります。

自分で貼ったリンクを自分で表示したりクリックするのは違反じゃないの?

確かに自作自演でNGな感じはするね。

こちらもよくある質問ですが、特に問題ありません。
自分で書いた記事を確認したり、アフィリエイトリンクが正しく貼れているかを確認するのはアフィリエイターとして自然な行為ですから問題ありません。
実際に私も必ず自分で書いた記事は確認していますし、アフィリエイトリンクをクリックすることもありますが、問題なくアフィリエイトに取り組めています。
むしろ確認しない方が問題でしょう。
基本的にアフィリエイトは「成功報酬型」といって、成果が発生した場合のみあなたに報酬が入ります。
その為、何回表示されようがクリックされようがASP側にとっても企業側(広告主側)にとっても問題ではありません。
どちらかといえば、クリック率をASPの管理画面で見る時に自分の分もカウントされてしまうので正しく数値が追えずに、あなたが困るというぐらいです。
ただし自分の貼ったアフィリエイトリンクを自分でクリックして商品購入したりサービス利用するのは、「自己アフィリエイト」というものに該当します。
そして自己アフィリエイトは「商材によってOK・NG」がありますので注意して下さい。
自己アフィリエイトNGの商材なのに自作自演で商品購入をしてしまえば違反となります。
自己アフィリエイトについては以下の記事で詳しく解説しておりますので参考にして下さい。

そういえば、Googleアドセンスとかのインプレッション型の場合にはどうなるの?

特に注意が必要で、Googleアドセンスの場合、自らクリックするのはもちろん、クリックを知人などにお願いするのもNGです!
「過度なクリック」があったり「不適切な表示やクリックがある」と判断された場合、Googleアドセンスより「アカウント凍結」され、今後一切Googleアドセンスを利用することが出来なくなってしまいます。
Googleアドセンスを利用する方は、絶対に自作自演などしないように気を付けてくださいね!
◆インプレッション(imp)を増やす方法
ここからは「インプレッション(imp)・CTR(クリック率)・CV(成約数)・CVR(成約率)を伸ばす方法」を解説していきましょう。

言葉が難しいだけに伸ばす方法も難しそう・・・

初心者の僕達でも出来るような内容なの?

一切問題ありません。初心者の方向けにやるべきことを解説していきましょう。
まず前提として以下の式を理解して下さい。
アフィリエイトの収益額を上げる為の絶対的な式です。
収益額の式成約数=インプレッション数×クリック数×成約率
何が言いたいかというと・・・
「成約数(収益)を伸ばすためにはインプレッション数・クリック数・成約率を上げるしか方法がない」ということです。
逆に言えば・・・
これらの上げ方さえ分かってしまえば「誰でも収益額を伸ばせる」ということです。
なぜインプレッションなどを上げることが重要なのか分かってもらえたところで早速それぞれの改善方法を解説していきましょう。
まずはインプレッション数の改善からしていく必要があります。
インプレッションは前述の通り、アフィリエイトリンクが表示された回数です。
つまり「インプレッション数≒記事が読まれた回数」となります。
もちろん1記事で複数のアフィリエイトリンクを貼っている場合もあるので完全な「=」ではなく「≒」です。
では記事が読まれる回数はどうやったら増やすことが出来るでしょうか。
SNSを活用する、リスティング広告を使うなどなど方法はたくさんありますが、一番良い方法は検索エンジン(Googleなど)からの流入を増やすことです。
大半のアフィリエイトサイトにおいて約8割ぐらいの流入数は「Googleやyahooからの流入」です。
いわゆるSEOといって、狙ったキーワードで上位表示される必要があります。
SEOをこの記事だけで語るのは難しいので、以下の記事や動画を参考にSEOを理解しておいてください。
初心者の方向けにSEOコンサルで培ったノウハウを解説しています。
◆CTR平均と上げる方法
次に「CTR(クリック率)を上げる方法」を解説していきましょう。
クリック率の平均は3%程度です。
「クリック率=クリック数÷インプレッション数」
ですから、計算してみて3%を下回っている場合には早急に改善する必要があります。
アフィリエイトリンクのクリック率を改善する方法は全部で9つあります。
①記事は商品購入に至りやすいキーワードを対策する
②アフィリエイトリンクは文章の流れの中で自然に入れ込む
③アフィリエイトリンクは通常のテキストよりも6pt大きくする
④アフィリエイトリンクの上下には1行の空白を入れる
⑤売れる記事の書き方をマスターしておく
⑥アフィリエイトリンクは1,000~1,500文字に1つ程度にする
⑦記事の冒頭・中盤・最後には必ずアフィリエイトリンクを入れる
⑧テキストは「○○の公式サイトはこちら」が鉄板
⑨アフィリエイトリンクは必ずテキストリンクを使う
これらの方法は実際に私が様々試した中で本当に効果があったものだけを厳選しています。
クリックされない原因をwebコンサルタントとして解明し導き出した答えです。
詳しく知りたい方は以下の記事に全てを書いておりますので読んでみて下さい。
◆CV・CVR平均と上げる方法
最後に「CV(成約数)・CVR(成約率)を上げる方法」を解説しておきましょう。
CVRの平均は商材によりますが3~5%程度です。
「CVR(成約率)=CV(成約数)÷クリック数」
なので3%を下回っている場合は改善活動を進めていきましょう。

でも成約率って商材が魅力的かにもよるから改善出来るイメージがないけど・・・

こちら側で出来ることってないような気がするね。

実はそんなことありません!成約率を高めるのはアフィリエイターの腕の見せ所です。
具体的な方法や考え方は「アフィリエイトの成約率を平均以上に上げる方法と成約しない原因」という記事にまとめて書かせて頂きましたが、
簡単にお伝えすると成約率を上げる為にやれることは大きく分けて2つです。
①売れる記事構成にする
②商材選びを正しく行う
まず①について簡単に触れておきます。
アフィリエイト記事には「売れる記事構成」と「売れない記事構成」が存在します。
ネットという信憑性の低い媒体を使っているわけですから、ただ単に商品をおすすめしたところで購入には至りません。
それなりのお膳立てが必要なんです。
これについても長くなってしまうので以下の記事にまとめました。
⇒アフィリエイトで売れる記事の書き方!月収100万稼いだ構成とは
⇒アフィリエイトのレビュー記事の書き方を伝授!収益額が変わります
次に②商材選びですが・・・
- 知っている商品でなんとなく売れそう
- 報酬単価が高い
こんな感じで商材選びをしてしまった方は絶対に見直してください。
売れる商材には共通点があり、それを「見抜けるかどうか・知っているかどうか」だけで成約率はグッと改善できます。
詳しい商材選びの方法は以下の記事で解説しています。
【成約率に関する動画】
※前編・後編の二部構成
◆インプレッション(imp)・CTR・CV・CVRまとめ
最後にこの記事の内容をまとめておきましょう。
・インプレッションとは広告の表示回数のこと
・CTRはクリック率のこと
・CVは成約数のことでアフィリエイトでは成果発生数
・CVRは成約率のことでアフィリエイトでは成果発生率
・インプレッションはSEO対策で増やせる
・CTR平均は3%程度で9つの改善方法がある
・CVR平均は3~5%程度で記事構成と商材選びを正すことで改善出来る
アフィリエイト収益額を増やすためにはインプレッション・CTR・CVRを上げる必要がありますから、それぞれの改善方法を理解しておきましょう。
でわ!秋田 健でした。
<合わせて読まれている記事>