
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトやブログを続けていると「ドメインパワー」という言葉を耳にすることがあると思います。

SEOはドメインパワーを上げれば良いって聞くよね

上位表示されるのに必要とも言われているよね!

そこまで聞くと、「どうやったらドメインパワーを上げられるのか?」知りたくなりますよね!
ということで、この記事ではSEOコンサルタントとしての知見を使って「ドメインパワーを上げる方法」を全て解説いたします。
SEOに強いサイトを作って収益額を増やしたい方は是非参考にして下さい。
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
◆ドメインパワーとは?
そもそもドメインパワーの理解があいまいな方もいらっしゃると思いますので、まずはそこから解説をしておきましょう。
ドメインパワーとは簡単にいえば「サイト全体でGoogleに評価されている点数」です。
またGoogleは検索順位を決める際に2つの観点から評価をしています。
①ページ単体の評価
②サイト全体の評価
このうち「②サイト全体の評価」をドメインパワーと呼んでおり、もちろん高ければ高い方が検索上位になる可能性が上がります。
逆に言えば、どんなに良い記事を書いたところでドメインパワーが低ければ上位表示されません。
⇒アフィリエイトサイトを検索エンジンで上位表示させる仕組みとは?
アフィリエイトを始めたばかりの頃、記事を書いてもGoogleに上位表示されない理由がこのドメインパワーです。
立ち上げたばかりのサイトはドメインパワーが低いのでどんなに良い記事を書いても上位表示されません。
ドメインパワーを上げることの重要度を少しでも感じて頂けたでしょうか。

重要性は分かったけど、どうやったらドメインパワーを上げられるの?

ドメインパワーを上げるって難しそうだけど!

大丈夫です。実は大きく分けると3つのことをやるだけでドメインパワーをドンドン上げることが出来ます。
ドメインパワーは様々な要素で決まっていますが、実は上げる為にやることは3つだけです。
これからその方法を紹介していきましょう。
なお、ここまでの内容をまとめたYouTube動画も配信していますので、より理解を深めたい方はご覧になってみてくださいね!!
◆ドメインパワーを上げる方法
では早速ドメインパワーを上げる3つの方法を紹介していきましょう。
紹介する方法は以下の3つです。
3つの方法①各記事の評価を高める
②内部リンクで各記事の評価を分け与える
③外部リンクで他サイトの評価を貰う
では順番に説明していきましょう!!
①各記事の評価を高める
まずドメインパワーを上げる為には各記事の評価を高める必要があります。

サイト全体の評価を上げたいのに記事の強化なの?

その通り、各記事の評価を高めることでサイト全体の評価が高まります。
実はGoogleは各ページに対して点数をつけています。
業界では「ページランク」と言われております。
その点数(ページランク)を上げることでサイト全体の評価を上げる事に繋がりドメインパワーが上がるのです。
分かりやすく図解すると、各記事の評価が10点だと3記事でサイト全体の評価は30点です。
しかし各記事の評価が20点ならサイト全体の評価は合計60点となります。
このように「記事の評価を高めることがサイト全体の評価を高めること」に繋がります。
各記事の評価を高める具体的な方法は基本的にリライトや文字数を増やすことが必要です。以下の記事で紹介しています。
⇒アフィリエイト記事のリライトで初心者でも失敗しないテクニック6選
⇒アフィリエイト記事の文字数目安は?多い少ないの判断基準とは
②内部リンクで各記事の評価を分け与える
各記事の評価を高めたら次は内部リンクを整えて、各ページの評価をサイト全体に巡らせていきましょう。
先程紹介した各記事の評価(ページランク)は内部リンクを貼ることによって、評価を分け与えることが出来ます。
例えば評価が10点のAという記事とBという記事があるとしましょう。
この場合AからBに内部リンクを貼ることで、Aが持っている10点のうち何点かをBに与えることが出来ます。
ここでポイントなのは・・・
「AからBに評価を与えてもAの点数が10点から減るわけではない」ということです。
Aは10点を残したままBに評価を与えることが出来ます。
その為、以下のように内部リンクがある場合とない場合でサイト全体の合計点数が変わります。
内部リンクなし⇒A+B=20点
内部リンクあり⇒A+B=23点
これが「内部リンクを貼るとサイト全体の評価を高めることが出来る理由」です。
SEO対策の1つとして内部リンクを整えるべきだと各サイトが言及している理由もこれを狙ったものです。
AからBに何点与えることが出来るかは、「どの程度関連する記事であるか・どのぐらいクリックされるか」など複数の影響によって変わりますので明確には分かりません。これは「Googleのみぞ知る」といったところです。
ここでは内部リンクを貼ることで各記事の評価を別の記事に与えることが出来るということを分かってもらえれば充分です。
そして、1つだけ注意して欲しいことがあります。
それは、「Aは持っている点数以上の評価を他記事に与えることは出来ない」ということです。
つまりAという記事からBにもCにもリンクを貼れば、それだけ各記事に与えられる評価は分散します。
内部リンクは貼るとメリットがありますが、貼り過ぎても各記事に与えられる評価は分散しますから、特に評価を高めたい記事にリンクを集める方が有効です。
③外部リンクで他サイトの評価を貰う
最後の方法は「外部リンクを集める」ことです。
前述したようにリンクを受けることでページの評価を高めることが出来ます。これは「内部リンクに限らず外部リンクも同じ」ことが言えます。
内部リンクの場合は自サイトの中で評価を分け与えていくことになりますが、外部リンクの場合は「他サイトから評価を貰う」という違いがあります。
評価の高いサイトから外部リンクとして自サイトにリンクを貼ってもらうことでドメインパワーを底上げすることが出来ます。
ただし、外部リンクは人工的なもの(購入したり自作したリンク)はNGです。
外部リンクとしての効果はあるのですがGoogleは自然発生した外部リンクしか認めていないため、バレるとペナルティを食らってしまいます。
ペナルティを食らった場合、検索順位が一気に落ちることになります。
詳しくは以下の記事に書いています。
⇒ブログアフィリエイトで効果のあるSEO対策はたった3つだけ
他サイトからリンクを貼られるほど、「質の高い記事を書き自然発生するリンクを集めるのが一番安全」なので少し時間がかかる方法となりますが、地道に行っていれば自然と集まるのでそこまで心配する必要はありません。
なお、「ドメインパワーを上げる方法」についてもYouTube動画で解説していますので、理解を深めたい方はご覧になってみてください!

私のサイトはまだ始めたばかりだから、外部リンクはなかなかもらえなさそうだな~

最初の内は難しいかもね。でも外部リンクを効率よく貰って収益を加速させたいよね!

いずれにしても質の高い記事と信頼性が重要になってくるので、最初の内は特に意識して記事を執筆してくださいね!
と言っても、アフィ男が言うように実は「外部リンクを上手く貰い、最終的に収益を加速させる方法」がないわけではありません。
ただ、これは説明すると非常に長くなり、また「本気で稼ぎたい」と思っている方でないと実践できない部分もありますので、この点については「0Start~放置システム最短サイト構築~」というアフィリエイト教材でノウハウを伝授しています。
◆ドメインパワーを上げるメリット

ドメインパワーを上げるとSEO的に良いことはなんとなく分かるけど・・・

具体的にどんなメリットがあるの?

ではドメインパワーを上げることでSEO的にどんなメリットがあるのか紹介しましょう。
①インデックススピードが早くなる
1つ目は「Googleに認識されるスピードが速くなる」ことです。
Googleはbotというロボットを使って世界中のサイトを巡回しています。これは平等に全サイト巡っているかというと実は評価が高いサイトは巡回される頻度が優遇されます。
その為、記事をアップしてからGoogleの検索結果に反映されるまでの時間が短縮されます。
早ければ1分程度で反映されるようになります。
アップした記事がすぐにGoogleの検索結果に反映されれば、それだけ「アクセスを稼ぎ始めるのが早く」なりますよね。
ですから、インデックススピードが速くなるというのはメリットと言えるのです。
ちなみに私の場合も記事をアップしてから即反映されるので、「集客が早く・収益化も早い」状態になっています。
②インデックス時から評価が高い
ドメインパワーが低いと記事をアップしてから上位表示されるまで3か月程度かかります。
アフィリエイトを始めたばかりの初心者が「なかなか上位を取れない」というのは、このドメインパワーが影響しています。
記事をアップしていけば、段々と時間をかけて右肩上がりで順位は上がっていきます。
しかし、今の内から意識しておいて頂きたいのは・・・
ドメインパワーが高いとアップした直後からTOP10に入るようになるということです。
「競合サイトが少ないキーワードであれば記事アップした直後から1位」ということもあります。
もちろん、ドメインパワーだけでなく「キーワード選定」も大事です。
私の記事添削企画を受けて頂いた方は、キーワード選定の重要性を再認識して頂けた方も多いのではないでしょうか。
※記事添削企画はTwitter(あきけん)で行っております。
また「記事の内容が良い」ということは前提となりますが、この状態までドメインパワーが育つと記事をアップすればする程アクセス数がドンドン伸びていきます。
このようにドメインパワーが高いとSEO的なメリットが大きく、アクセスを稼ぐことが容易になります。
つまり「稼ぐことが容易」になるのです。
もちろんですが「ドメインパワーが高いことによるデメリットなどありません」から、高める努力をし続けましょう。
特にアフィリエイトを始めたばかりの頃は、ドメインパワーという言葉すらわからない方が多いはずです。
アフィリエイトは後から修正をしていくことも可能ですが、やはり収益を加速させ、最終的に「放置で稼ぐ」ということを考えたときには「最初が肝心」になります。
この記事をご覧頂いている方は、「本気で稼ぎたい」と思っている方も多いと思いますので、ぜひドメインパワーを意識し「稼ぐ仕組み」を早いうちから構築し、他者と差をつけスタートダッシュできるように努めてみてくださいね!
◆ドメインパワーが溜まる期間はどのぐらい?

ドメインパワーはサイト開設からどのぐらいで溜まるの?

溜まるまでの期間はあなた次第ですが、最初の3か月はドメインパワーがほぼない状態になります。
ドメインパワーは一定の期間を越えれば記事をアップしたりリライトするごとに少しづつ溜まっていきます。
そのため、記事をアップしたらすぐにTOP10に入るようなレベルになるまでの期間は「あなたの努力次第」です。
しかし一定の期間はどんなに努力をしてもあまり溜まっていきません。
それが3か月程度です。
最初の3か月はGoogleがあなたのサイトの様子を見ています。本当に信頼して上位表示して良いサイトかどうかの判断をしているのです。
ですから、どんなに良い記事をアップしても上位表示されることはほぼありません。
3か月程度経ちGoogleが「あなた」のサイトや記事は価値があると判断すれば、その後段々と右肩上がりで順位が上がっていきます。
その速度を加速させたければ、記事をアップする速度を上げたり1記事ごとの文字数やクオリティを上げればいいのです。
初心者の方がアフィリエイトを始めてから報酬を得るまでの期間は以下の記事で紹介しています。
◆ドメインパワーが高まる記事数の目安
記事をアップした直後からTOP10に入れるようなドメインパワーまで育つためにはある程度の記事数が必要になります。
ジャンルや競合の強さによる部分は大きいですが、100記事を目安にドメインパワーがついていきます。
100記事程度アップするとドメインパワーが高まってきているので、ロングテールワードであれば記事をアップした直後からTOP10に入れるようになります。
⇒アフィリエイトはロングテール対策とキーワードずらしで最速収益化!
100記事まではロングテールワードを狙って記事を書き、100記事を越えたあたりからミドルワードを狙って記事を書いてみましょう。
ちなみに当初の私はSEO・WEB集客のプロとしての知見もあったので、ひたすらロングテールワードを狙って記事を書き、「GRC」(順位チェックツール)などで順位変動を確認しながら、ミドルワードに移行するなどの手順を踏み、現在(月収200万)に至っています。
【GRCについて】
◆ドメインパワーを最速で高める方法
最後にドメインパワーを最速で高める方法を紹介しておきます。
ドメインパワーはサイトにSEO対策を施すことで高まっていきます。その為、SEOに強いWordPressテーマを導入してアフィリエイトに取り組むことでドメインパワーが高まりやすくなります。
簡単にいえば土台が整った状態で始められるので「ドメインパワーが高まるのが早くなる」ということです。
WordPressテーマでSEOに強いのは【賢威】か【アフィンガー】です。
当サイトは賢威を使ってSEO対策を万全に整えています。
無料テーマ(Simplicity)を使っていたのですが、賢威に変えただけで順位がかなり上がりましたので、SEOに強いことは身をもって体験しています。
詳しいレビューは以下の記事でしております。
またアフィンガーはアフィリエイトで稼ぐために作られたWordPressテーマなので、SEOに強いことはもちろん賢威にはない分析の使いやすさがあります。
詳しくは以下の記事に書いております。
この2つなら「どちらを選んでも後悔しないという厳選したテーマ」です。
どちらが良い悪いという話ではなく、どちらも良いテーマなので「あなた」に合っている方はどっちか。で選べばOKです。
なお比較記事は以下をご覧ください。

ん~そう言われると余計悩むな~

無料テーマか有料テーマか?ってところもあるしね

特に初心者は初期投資を抑えたいですしね。だからこそ私も無料テーマから入ったわけですし(笑)
ですが、実は私は無料テーマは1ヶ月程度で辞め、すぐに有料テーマに切り替えています。
正直言いますと、無料テーマでも十分な部分はありますが、やはり有料テーマは圧倒的に「出来ることの幅とSEO対策」が異なります。
有料テーマは基本的に複数サイトで使い回すこともできるので、将来的に考えたら投資しておいて良い部分だと思います!
迷ったら「AFFINGER5(WING)」を選んでください。
絶対に後悔しないと、私が太鼓判を押させて頂きます!
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
☆アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは☆
実は記事内でちょいちょい触れさせて頂きました。
最後までお付き合い頂いた方のために、簡単に「0Start~放置システム最短サイト構築~」についてご紹介させて下さい。
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
でわ!秋田 健でした!
※あきけん(@akitaken0530)
※フォロワー数のキリ番で記事添削企画、不定期に著名人とコラボ企画も開催しておりますので、気軽にフォローしてください。
<合わせて読まれている記事>