
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしているあきけんです。
アフィリエイトで稼ぎたいと思っている方が必ず考える事の1つは「成約率を上げたい!!」ということではないでしょうか。
収益額を上げる為には以下の3つを伸ばすしか選択肢がありません。
- 流入数を増やす
- アフィリンクのクリック率を上げる
- 成約率(コンバージョン率)を上げる
おそらく一番苦しむのが成約率だと思います。
流入数やクリック率は「あなた」の努力や工夫によって上げられる幅が大きいですが、成約率は商品や商品ページの良し悪しに左右されてしまう傾向が強いからです。

私も最初は、成約率だけは自分の力ではどうにもならない・・・
と思っていました。
しかし、諦めず試行錯誤することで成約率を平均の倍以上までに上げることが出来ました。

成約率は上げられないから諦めよう・・・

成約率の上げ方が分からない・・・

そんな方々の為にこの記事を書く事にしました!
私が様々な工夫をして「成約率を平均の倍以上まで上げることに成功したノウハウ」をこの記事で公開します。
たくさんの失敗をしましたが効果があったものだけを厳選して紹介いたしますので、成約率に悩んでいる方は是非参考にして収益額をグッと伸ばしてください。

記事の内容
◆アフィリエイトの成約率(cvr)とは?

まずそもそも「成約率」というものは何を指しているのか定義を解説しておきます。
「成約=コンバージョン」と考えて下さい。
つまり、「成約率=コンバージョン率」ということです。
そしてコンバージョンは「conversion」と書き、略して「cv」と呼ばれています。
コンバージョン率は「conversion rate」と書き「cvr」と呼ばれます。
アフィリエイトで収益が振り込まれるまでの流れは以下のようになります。
- サイト流入
- アフィリンクをクリック
- 商品購入やサービス申込み(成果発生)
- 成果確定
- 振込み
この流れで言うと「3.商品購入やサービス申込み」を成約と呼びます。
そしてクリックされた中から「何件が成約したのか」ということを「%で表したのが成約率」です。
- アフィリンクのクリック数:100回
- 成約数:1件
※この場合の成約率1%
つまり、「成約率を上げることが収益額を増やすことに直結する」ということです。
もちろんサイトの流入を伸ばすことやクリック率を上げることも収益額を増やすことに直結しますので非常に重要です。
これに関しては以下の記事で解説していますので合わせて読んでおいてください。
【月収100万円以上のアフィリエイターが語る!】アフィリエイトリンクのクリック率は工夫することによって10%程度まで引き上げることが出来ます。実際に効果のあったクリック率を上げる方法9選をあなたのリンクがクリックされない原因とともに紹介いたします。
【SEO専門家が解説!】Googleなどの検索エンジンで上位表示させるにはいくつかのルールを守ることが大切です。検索エンジンの仕組みを理解して1位を獲得する方法を知っておきましょう!
【SEOの専門家が解説!】アフィリエイトで稼ぐためには深いSEO知識が必要!という概念は一切捨てて下さい。実際に必要なSEO対策の知識はたった3つだけなんです。専門家だからこそ伝えられるMUSTで知っておくべきSEO知識を解説します。
◆アフィリエイトの成約率(cvr)平均


成約率に関しては分かったけど、どのぐらいだったらOKなの?

成約率の平均が分かっていれば自分のレベル感が分かりそうだね!

その通りです!まずは自分の成約率が良いのか悪いのか把握しておきましょう!
ASPの管理画面で「あなた」が貼っているアフィリンクのクリック数や成約(コンバージョン数)が見れるので、まずはあなたの数値を確認してみて下さい。
ASPによっては管理画面で以下のような英語表記で表示されている可能性があるので知っておいてください。
- 表示回数⇒impression(imp)
- クリック数⇒click
- クリック率⇒CTR
- 成約数⇒CV(コンバージョンの略)
- 成約率⇒CVR(コンバージョンレートの略)
確認は出来ましたでしょうか。
では、早速一般的な成約率の平均をお伝えしましょう。
一般的なアフィリエイトサイトの成約率平均⇒3%程度
この平均値を目安にしてあなたのアフィリエイトサイトではクリック率が良いのか悪いのか判断しましょう。
私も最初は3%程度の成約率であり、これ以上は上げることが難しいのでは?と思っていましたが、試行錯誤をしていくことで今では毎月8~9%程度の成約率で安定しています。
クリック率も同じぐらいの数値なので、ザックリですが私の場合はサイトに100人訪れれば1件の成果を生み出しています。
・クリック数⇒約10
・成約数⇒1件程度
ここからは平均の倍以上の成約率を出せている方法を余すことなく解説していきますので、出来ることから実践してみて下さい。
◆アフィリエイトで成約しない7つ原因

成約率を上げる方法を知る為には、まず「成約しない原因」を理解しておかなければいけません。
これが分かっていないと課題が明確にならず正しい打ち手にならないからです。
成約にならないor成約率が上がらない原因は全部で7つなので、当てはまっている項目がないか考えながら読み進めて下さい
1.キーワード選定が間違っている
これはクリック率にも影響する部分ですが、成約率にも大きく関わります。
初心者の方に非常に多い失敗ですが、「商品購入後に検索するようなキーワード」を選定していたり「商品購入の可能性が低いキーワード」を選定していたりします。
必ず「あなた」がおすすめする商品を検討している段階の方が調べるキーワードを対策しましょう。
例えば「あなた」が転職について書いていたとしましょう。
転職業界のアフィリエイトはいかに転職エージェントの面談予約を取るかで収益額が変わってきます。
その場合、正しいキーワード選定は以下のような感じです。
- 転職エージェント おすすめ
- 転職エージェント 評判
- 転職エージェント 口コミ
このようなキーワードは明らかに転職エージェントを探している方であり成約に繋がる可能性が非常に高いですよね?
しかし良くある失敗例として、以下のような転職エージェントの予約が済んでいる方が検索するようなキーワード選定をしているパターンがあります。
- 転職 面接対策
- 転職 職務経歴書 書き方
- 転職 自己PR
このようなキーワードは既にエージェントの面談が終わり、企業の面接段階に入っている方が検索するようなキーワードですから、転職エージェントの予約には繋がりませんね。
また、以下のように転職エージェントの予約可能性が低いキーワード選定をしているパターンもあります。
- 転職 髪色
- 転職 回数
- 転職 資格
このようなキーワードは疑問を解決する為に検索するようなキーワードなので、転職エージェントの予約には繋がりづらいですよね。
イメージとしては下図のように考えてください。

ネタに困って無駄記事を書いてしまう気持ちは非常に分かりますが、せっかく書くのであれば収益に繋がる記事を書くべきです。
その為には、「商品購入やサービス申込みの前であり成約可能性が高いキーワード」を選定し記事を書きましょう。
【SEO専門家兼アフィリエイターが解説!】アフィリエイトはロングテールワード対策やずらしキーワード狙いを出来れば最速で収益化することが出来ます。キーワードの探し方から実践方法まで初心者向けに紹介いたします。
2.認知度の低い案件を選んでいる
ネットで物を購入したりサービスを申し込むことが主流になってきていますが、それでもやはりネットでは出せる情報が限定されるため、購入することを躊躇してしまう方もまだまだ多いです。
しかしTVCMなどをやっているような認知度の高い企業が出している商品であればネットでも安心して購入することが出来ますよね?
先程例に出した転職エージェントでいえば、「リクナビネクスト」や「マイナビ転職」であれば誰もが知っているエージェントなので安心して申し込むことが出来ますね。
しかしたまたま訪れたサイトで「転職のあきけんエージェント」がおすすめされていても、本当にこのエージェントは大丈夫なのか?と躊躇してしまうでしょう。
実際に私も様々な案件やジャンルで試しましたが、100%の確率で認知度の高い案件の方が成約率が高いです。

確かに「転職のあきけんエージェント」は怪しい・・・

有名な案件を選べば成約率が上がるってことだね!

その通りです!認知度の高い企業の商品やサービスだと読者が安心して申し込めますから、意識的にそういった案件を選びましょう。
3.実績がない案件を選んでいる
こちらも「案件の選び方」という話になりますが、実績が明示されている案件の方が成約率が高くなります。

実績ってどういう情報があれば良いの?

〇〇受賞!とかのことかな?

もちろん賞の受賞もありますし、リピート率や満足度など様々な種類があります!
実績は何が良いということはなく、読者が購入する「後押しになる内容」であればOKです。
もし有名ではない企業が扱っているような案件でも、「利用者満足度業界No.1」とか「リピート率98%」とかの実績があると成約率が上がる傾向にあります。

確かに、これなら買ってみよう!と思えるね

有名モデルが愛用しているとかも良いかもね!

アフィ男の言う通り、数字で出せる実績でもなくてもOKです。要は「試してみよう!」と思ってもらえるかどうかです!
案件を選ぶ際には、読者の気持ちになって「これなら買ってみよう!」「試してみよう!」と思える実績があるかどうかを意識しましょう。
【月収100万アフィリエイターがプログラム選びを解説!】売れる商品には8つの条件があります。その選び方と基準を徹底解説!
4.商品ページがしょぼい&遅い
案件を選ぶ際に、リンク先のページをちゃんと確認していますか?

そう言えば、アフィリンクを貼っただけかもしれない

それはNGですよ!確認していないなら速攻で確認をするようにしてくださいね!
というのも「商品(サービス)ページの質や表示スピードで成約率が大きく変わる」からなんです。
・商品ページの質を判断する
まずは商品・サービスのページが成約に至るようになっているか確認しましょう。
確認すべきは前述した「実績が示されているかどうか」です。
成約率の高い商品ページには必ず実績が掲載してあります。実績の形式は様々ですが以下のようなパターンが多いです。
- 受賞歴
- 有名人の使用歴
- リピート率や満足度
- ユーザーの声
- 雑誌やTVで紹介された
これらが多ければ多いほど成約率が高くなると思ってください。
また、キャンペーンをやっているかも同時にチェックしましょう。
これはMUSTではなくWANTの内容になりますが、あると成約率がさらに高まります。
キャンペーン情報は以下のような内容が多いです。
- 初回購入なら○○%OFF
- ○○円以上の購入で○○円割引
- 今なら特典で○○という商品も一緒についてくる
このような情報が入っているとユーザーに対して「後押し」をすることができるので、実績と一緒に確認してみましょう。
・ページスピードを確認する
次にページスピードです。
これは本当に良くあるのですが、「あなた」のサイトのアフィリンクをクリックしてくれたのに「商品ページの表示が遅すぎて離脱されてしまうケース」です。
商品ページやサービス案内ページは公式サイトのTOPページになっている場合もありますが、アフィリエイト専用でページ(LP=ランディングページ)が作られている場合もあります。
LPの例を出しておくと、私が実際に購入した「アンリミテッドアフィリエイト」というアフィリエイト教材はまさにLPを作成しています。
実際にどんな感じのものなのか気になる方はご覧になってみてください。
アフィリエイト専用でページが作られている場合、その1ページだけで成約に繋げなければなりませんから必然的に情報量が多くなります。
これによってページが重くなり表示するだけで1分ぐらいかかるようなことが本当に良くあります。
体感ですが、美容系やサプリ系などに多いですね。
ネットはサクサク動いてなんぼ。という時代ですから表示にかかる1分を待ってくれる読者はほぼいません。
Googleの発表で「3秒以上表示に時間がかかると53%のユーザーは離脱する」というデータがあるので、目安としては遅くても3秒以内に表示されるサイトへのリンクを貼るようにしましょう。
5.成果発生のハードルが高すぎる
案件選びとして最後の項目になりますが、「成果発生の条件はなるべく低いもの」を選びましょう。
成果発生のハードルとは基本的に・・・
- 料金
- リアルでの行動の有無
によって決まります。
「料金」は分かりやすいと思いますが、無料は圧倒的に成果発生のハードルが低く、逆に金額が上がれば上がるほどハードルは高くなります。
例えば・・・
「無料資料請求」や「無料申込み」で成果発生する案件はハードルが低くなりますし、一方で「商品を購入しないと成果発生しない」場合ではハードルが高くなる傾向にあるというのは、なんとなくでもご理解頂けるはずです。
商品購入の方が成果報酬金額は高くなることが多いですが、成果発生しなければ意味がありませんから、初心者の方はまず「無料系」を攻めていくことをおすすめします。
次に「リアルでの行動の有無」です。
当然ですが「行動しなくて良いならハードルが低く」、「行動して貰わなければいけないならハードルは高く」なります。
先程の転職エージェントを例を出すと、ネット上でのエージェント予約も無料ですしエージェントの面談に行ったとしても無料です。
つまり料金はかかりません。

しかし、実際にエージェントに出向かなければ成果発生(確定)しない場合、ネット予約よりも明らかにハードルが高くなりますよね?

確かにリアルな行動を伴うって、結構面倒かもしれない
予約まではしたけど、当日面倒になったり、気が変わって行かない人がいることは容易に想像がつきます。
その為、なるべく成果発生の地点が浅い案件を選ぶことで成約率を上げることが出来ます。
これも料金と同様でネット予約の成果金額よりも実際に行動を起こしてくれた成果発生金額の方が高いことは言うまでもありませんが、初心者の方はなるべく成果発生が浅い案件から始めましょう。
6.成約に至る記事構成になっていない
この項目は「あなた」の努力と工夫次第でどうにでもなる項目です。
簡単に言ってしまうと、「あなた」の記事構成を「売れる記事構成にする」ということです。
もし、「商品の魅力は商品ページで伝えるもの」と思っているのであればそれは間違いです。
「あなた」の記事でどれだけ商品の魅力を伝えるかで、クリック率だけではなく成約率も劇的に改善出来ます。
基本的には「その商品が解決できること」と「実績」をあなたの記事で伝えていく必要があります。
まず「その商品が解決できること」についてですが、どんな読者でも必ず共通していることは「疑問や悩みを解決したくてあなたの記事にたどり着いている」ということを知っておいて下さい。
この記事で言えば・・・

アフィリエイトの成約率が低くて困っている

成約率の上げ方がわからない

成約に至らない原因と改善方法を知りたい
このような悩みや疑問を持ってこの記事にたどり着いていると思います。
「あなた」の記事でも同様に、読者は何かしらの悩みや疑問を解決したくてあなたの記事を読んでいるはずですよね。
その疑問や悩みを解決できるのが「あなたのおすすめしている商品やサービス」でなければいけません。
そしてその商品が読者の疑問や悩みをどのように解決してくれるのかを記事内で訴求しましょう。
次に実績ですが、これは先程お伝えしたような以下の内容を記事内でも伝えておくということです。
- 受賞歴
- 有名人の使用歴
- リピート率や満足度
- ユーザーの声
- 雑誌やTVで紹介された
商品ページほど詳しく伝える必要はありませんが、使える武器は出しておくに越したことはありません。
あなたの記事で読者が「この商品良さそうだな」と思ってくれるだけで充分成約率を上げることを出来るのです。
「どんな商品なのかちょっと見てみるか」というモチベーションで商品ページに飛ぶよりも、「この商品良さそうだからもっと詳しく見てみよう」というモチベーションで商品ページに飛ぶ方が明らかに成約率が高いです。
商品やサービスの魅力を伝えることを企業のページに任せず、まずはあなたの記事で温度感を高めたうえでリンクをクリックして貰うことを考えましょう。
売れる記事構成についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事を参考にして下さい。
【SEOコンサルタント兼アフィリエイターが解説】アフィリエイトで商品やサービスを売ることは「記事の構成」と「書く手順」さえ理解すれば誰にでも出来ます!
アフィリエイトの成功失敗は、収益率の高いレビュー記事が書けるかどうかで決まります。正しい文章構成と10のポイントを理解しておきましょう。
7.「今」購入するメリットがないor訴求できていない
最後に、即決を狙う為の方法を紹介しておきます。
アフィリエイトには「再訪問期間」というものが設定されており、案件ごとに30日~90日ぐらいで設定されています。
あなたのアフィリンクを踏んでから何日間までの購入・申込みならあなたの報酬として換算するかという日数です。
この制度がある為、その場で即決購入して貰わなくても成果としては発生する可能性が充分あります。
しかし、「即決購入率を上げることが成約率を劇的に改善する方法」ということも知っておいてください。
人は「欲しい!」と思った瞬間が一番購買意欲が高く、その後だんだんと購買意欲は下がっていく生き物です。

時間が経てば経つほど冷静に考える時間が生まれますし、比較検討する時間も生まれます。友人に意見や口コミを聞く時間も生まれるかもしれません。
つまり!!
時間が経てば経つほど様々な要素が絡んできて、購入や申込みに至る可能性が下がるのです。
仕事でBtoCの営業をやっている方なら良く分かるでしょう。
だからこそ読者に「その場で購入するメリットを訴求すること」が成約率の向上に繋がるのです。
具体的にいうと、先程例に出したキャンペーン情報がこれに当たります。
- 今購入したら○○がついてくる!
- 今購入したら20%OFF!
- 今購入したら○○円OFF!
このような特典やキャンペーンがある案件を選定し、あなたの記事でもそれを訴求することで成約率の改善に繋がります。
意識的にキャンペーン情報がある案件を選びましょう。
◆成約率(cvr)を上げる方法と11のコツ

あなたのサイトで成約率を上げる為の課題は分かりましたでしょうか。
最後に成約率を上げる為の方法とコツをまとめておきますので、「あなた」の課題を解決できる方法を”全て”実践することをおすすめ致します。
- おすすめする商品を検討している段階の方が検索するキーワードを対策する
- おすすめする商品の購入可能性が高いキーワードを対策する
- TVCMなどをやっている認知度の高い商品やサービスを選ぶ
- 受賞歴や満足度が高いなどの実績のある商品を選ぶ
- 商品ページに実績が記載されている商品を選ぶ
- 商品ページの表示速度は3秒以内
- 初心者の方は無料系を選ぶ
- 初心者の方はネット上で完結するような成果発生条件の案件を選ぶ
- あなたの記事でおすすめしている商品が解決できる内容を明記する
- あなたの記事でおすすめしている商品の実績やキャンペーン内容を明記する
- 即購入してもらうことが成約率向上のカギ
これを全てやり切ったことで私は成約率を10%弱まで向上させることに成功しました。
経験談&実績ベースでの方法なのでやってみる価値はあると思います。
「あなた」のアフィリエイト収益額が伸びることを願っております。
また成約率だけではなくアフィリエイトで稼ぐためのノウハウが全て詰まった教科書として当記事でも簡単に触れた「アンリミテッドアフィリエイト」を手に取ってみて下さい。

正直かなりのボリュームですし、何より表面的なテクニックではなく「稼ぐための本質」を徹底的に解説されているので、時代によって風化することのないノウハウを得て頂けると思います。
ただ情報教材と言われる部類ですので、人によっては嫌悪感を抱く方もいると思います。
ですから興味のある方だけぜひ公式ページをご覧になってみてください。
当ページでの解説は以上となります。