
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトの収益額を大きく左右するのが「承認率」というものです。
承認率について正しく理解しておくことが収益額を高めることに繋がります。
そこでこの記事では・・・
「アフィリエイトにおける承認率って何?」という基礎的な部分から「具体的な承認率の改善方法」まで紹介させていただきます。
この記事を読んで承認率を高め収益額を増やしましょう!
※あきけん(@akitaken0530)
◆承認率とは?
アフィリエイトにおける承認率とは発生した成果が収益に変わる率のことです。
承認率の計算式承認率(%)=(確定アフィリエイト成果件数÷発生アフィリエイト成果件数)×100
<100件の成果が発生>
成果確定したのは50件だった。
その案件の承認率は50%ということになる。
勘違いしないで頂きたいのは・・・
アフィリエイトはあなたの紹介した商品やサービスをユーザーさんが買ってくれたら収益になるとは限らないのです。
あくまで商品提供側(企業)が承認してくれなければ収益にはなりません。
簡単に収益が振り込まれるまでのフローを紹介すると以下のようになっています。
成果が発生しても「確定しなければ収益になりません」から、承認率が非常に大事なのです。
例えばAとBの案件があり、成果発生は同じ10件だったとしましょう。
単価はAの方が高いのに承認率が悪く、収益額はBの方が良いなんてことはよくあることです。
<例>
A:報酬単価3,000円、承認率50%
B:報酬単価2,000円、承認率80%
この場合、下図のような計算式になります。
A→10件×3,000円×50%=15,000円
B→10件×2,000円×80%=16,000円
この例を見てもらえれば分かる通り・・・
成果発生ばかりに注目して案件や商材を選ぶと実は損をしている可能性もあるのです。
そのため「承認率」にも注目して選びましょう!
◆承認率の目安(平均)

承認率ってASPによって変わってくるのかな?

ASPによって変わるの?それってなんか変じゃない?

アフィ男の言う通りです!承認率はASPによって変わるのではなく「案件によって変わる」が正解です。
アフィ子のような勘違いをされている初心者の方は意外にも多いです。
例えば「A8.netは承認率80%」で、「バリューコマースは75%」というようなことではなく、「同じバリューコマースの中でも30%の案件もあれば60%の案件もある」ということです。
「承認率は案件によって変わる」という正しい理解をしておいてくださいね!
さて承認率の平均ですが・・・
残念ながら、これだけたくさんのASPと案件があるので正確な平均はどこにもデータがありません。
ただし、「稼ぐために目安として考えるべき承認率は70%程度」と考えてください。
もちろん報酬単価や成果地点によって変わるので言い切れるものではありません。
ですが、70%以下だと成果発生しても否認されることが多く、段々と承認が期待できなくなりモチベーション低下に繋がります。
最終的にアフィリエイトを辞めてしまうことにも繋がりかねませんから「70%程度を目安」にしておくことをお勧めします。
もちろん案件頼りではなく自分の努力次第で承認率は変わりますから、そのような方法も知っておきましょう。
具体的な方法は以下の記事・動画で紹介しております。
※前編・後編の二部構成
◆承認率が分かるASP
ここまでで「承認率が非常に重要である」ことが分かってもらえたと思います。
次は実際に承認率が見れるASPを紹介させていただきます。
承認率を公開してくれているASPは珍しい為、必ず登録しておき承認率がいつでもわかる状態にしておきましょう!
- 無条件で公開
- 条件付き公開
上記でも記載しましたが・・・
実は承認率を公開しているASPは珍しいです。
というよりも、基本的には「条件付き」がほとんどです。
そのため、2つの観点で紹介をしていきます!
①無条件公開
数あるASPの中でも・・・
無条件で承認率を公開してくれている唯一のASPが「バリューコマース」です。
バリューコマースは私も始めたばかりの初心者段階から今現在までずっと使用しているASPで、私の収益の7割程度はバリューコマースです。
案件数が非常に多く、振込手数料もアフィリエイター側はかかりません。
「他ASPよりもバリューコマースの方が同じ案件なのに報酬単価が高い」ことがちょこちょこあったのが登録している大きな理由でもあります。
もちろん登録も無料なのでアフィリエイトを始めたら登録必須のASP筆頭でしょう。
登録して案件を検索すると以下の画像のように無条件で承認率が公開されています。
アフィリエイターにとっては「非常に有益な情報」になりますから、案件を選ぶ際には必ず目を通しておきましょう!!
【公式サイトはこちら】
②条件付き公開
バリューコマースのように無条件ではありません。
ですが、承認率を公開してくれる数少ないASPとなります。
どちらも「収益額が〇〇円以上になったら公開という条件」があります。
要は「稼いでいるアフィリエイターには特別に公開します」というスタンスですね。
承認率をみるには稼ぐことが条件になりますから、基本的にはバリューコマースで承認率は見るのが一番早いです。
では2社ご紹介をしておきます!
・A8.net
おそらく一番有名なASPだと思いますし、ほとんどのアフィリエイターが登録しているでしょう。
承認率の公開どうこうという話ではなく・・・
「案件数や使いやすさ」などが抜群で登録に審査もありませんから初心者の方が一番最初に登録するASPでしょう。
「A8.net」の場合は以下のように収益額によってランク付けされており、ゴールド以上のアフィリエイターであれば承認率が見れるようになります。
ゴールド会員になるには直近3か月の合計確定額が10万円以上が条件です。
つまり毎月35,000円程度の収益が確定すればOKですから、そこまで高いハードルでもありません。
早い人なら3か月程度でたどり着くでしょう。
目安としては半年ぐらいでたどり着ければOKだと思います。
【公式サイトはこちら】
・afb
続いても初心者の方は既に登録している方が多いであろう大人気ASPのafbです。
afbは何年間も連続でアフィリエイター満足度1位を獲得し続けているASPで、「振込みも翌月」なので最速で収益が手に入ります。
afbもa8.net同様に収益額によってランク制になっており、承認率が見られるようになる金額もほぼ一緒で月に3万円以上となります。
【公式サイトはこちら】
上記3つのASPは承認率が見れる珍しいASPですからMUSTで登録しておきましょう。
その他のASPについては以下の記事・動画で紹介しております。
◆成果が重複しやす案件の承認率は要注意!
最後に「承認率を見る際の注意点」を1つだけ紹介しておきます。
案件によっては複数回の成果発生が起きやすいものもあり、そういう案件だと自然と承認率が下がってしまいます。
つまり、「本当の承認率より低く出てしまう」ということです。
例えば「結婚式」とかは分かりやすいかもしれません。
ゼクシィなどを使って見学してみたい結婚式場の予約を行います。
だいたいのカップルは3つぐらい式場見学をしますから、ゼクシィから3式場の予約をしたとしましょう。
すると1人のユーザーにも関わらず「3件分の成果が発生してしまう」のです。
これにより3件中2件は重複した成果発生となりますから当然「否認」となり「承認」は1件だけです。
上記のように1件ちゃんと正しく承認しているのに商材の特性上、「承認率が33.3%」になってしまいますね。
このような案件を「ただただ承認率が悪い」と決めつけてしまっては勿体ないというか、実態とは違った判断になってしまいます。
承認率を見るときは1人で複数回成果発生する案件だけ注意しましょう。
当記事の解説は以上となります。
この記事を動画にまとめてもありますので、復習も兼ねたいという方はぜひご覧になってみてください!
でわ!秋田 健でした!
<合わせて読まれている記事>
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ