AFFINGER5(アフィンガー5)初期設定!購入後最初にすること!

 

こんにちわ。

元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。

 

アフィ子アフィ子

アフィンガー5を購入したけど、何から設定すれば良いかわかりません。

アフィ男アフィ男

僕も同じ状況・・・まず何からすれば良いんだろう。

秋田 健秋田 健

下手にいじるのも怖いですよね!私も実はそうでした(笑)では購入後まず何をすべきか説明していきます!

 

難しいことはありません。それこそCSSなどは一切触りません!

初期設定をサクッと終わらせて記事作成に集中できる環境にしていきましょう!!

 

「初期設定としてセットアップしておきたい5つの項目」を順番に解説しますので、その順番で設定していってください!

 

なお「まだAFFINGER5(WING)を購入されていない方」、「購入したけどまだWordPressにテーマとして設定していない方」は以下のページを参考にしてみてください!

 

 

※あきけん(@akitaken0530

 

パーマリンクの設定(WordPress共通)

アフィ子アフィ子

そもそもパーマリンクって何だっけ?

アフィ男アフィ男

記事ごとのURLのことだよ!

秋田 健秋田 健

その通りです!これを設定しておかないと、記事のURLがあべこべになってしまいます!さらに言うと、検索順位にも影響を与えるので重要なんです!

 

パーマリンク設定は実はアフィンガー5とは関係ありませんので、既に設定済みの方は飛ばして頂いてOKです。

なおWordPressを初期設定する際に必ず行う作業の一つになるので、念のため当ページでも設定の方法を説明しておきます!

 

パーマリンクの設定(WordPress共通)

 

①「設定」>②「パーマリンク設定」をクリックしてください。

「カスタム構造」に☑チェックを入れ、「/%postnama%」にしてください。

これでパーマリンク設定は完了です。

 

なお、その他WordPressの初期設定について詳しくは以下のページで解説していますので、不安な方は今一度確認・見直しをしてみてください!

 

 

アフィンガー5の初期設定

さてここからが、アフィンガー5の独自の初期設定になります。

まずはWordPressにログインしてください。

 

アフィンガー5の初期設定

①「AFFINGER5管理」をクリック。

②「🔰はじめに」をクリック。

③「保存」をクリックしてください。

 

なぜ何もしていないのに「保存」?と思われるかもしれませんが、初期値を設定する上で必要な作業になります。この作業を行った上で、「最初に設定しておくこと」を順番にご覧ください。

1.サイト全体の設定

アフィンガー5の初期設定

 

「AFFINGER5管理」>「デザイン」をクリックしてください。

購入後まず設定しなければならないのは、「カラーパターン」「デザインパターン」です。(その他はデフォルトでも問題ありません。)

 

上図を例に取ってみると下図の様になります。

 

アフィンガー5の初期設定

 

参考例・カラーパターン:青(ビジネス)

・デザインパターン:ビジネス(グラデーション縦)

様々なパターンがあるので、「sava」を押して、繰り返し確認しながら「あなた」のお好みで選んでみてください。

メインカラーを決めたら、基本的にはその色に沿ったデザインにしましょう!カラフル過ぎず、なるべくはシンプルに魅せることがユーザビリティに繋がります!
アフィ子アフィ子

せっかくアフィンガーにしたし、もっと細かくこだわりたいんだけどな~

秋田 健秋田 健

はいはい!ちゃんと細かく設定出来るから安心してください!

アフィンガー5の初期設定

 

①「外観」>②「カスタマイズ」をクリックしてください。

 

アフィンガー5の初期設定

 

カスタマイズ画面が出てきますので、「全体カラー設定」「メニューのカラー設定」「オプションカラー」でそれぞれ細かく設定する事ができます!

 

アフィ男アフィ男

ん~細かく設定出来るのは良いんだけど、センスないからなぁ~

秋田 健秋田 健

実は私もなくて(笑)そこで、アフィンガー5のデザイン済みデータを利用して簡単に綺麗にデザインを設定しました!

AFFINGER5には「デザイン済みデータ」というものがあり、これを利用する事で「自分で設定しなくても、既にある程度完成されたデザイン」を設定する事が出来てしまいます!

私の様にセンスがない方、デザイン選びが面倒な方にはもってこいですので、おすすめです!!

 

サンプル例は下図をご覧ください。

 

アフィンガー5の初期設定

 

この他にもデザイン済みデータはあるので、お好みのデザインを選んでみてください。

 

なお、デザイン済みデータの設定方法については以下のページを参考にしてみてください!!

 

 

2.SNSの設定

今やSNSを利用する方も多く、実際PV数を底上げする上では非常に効果のある機能の一つです。

そこで、購入後はすぐに設定をしておきたいです。AFFINGER5(WING)では、簡単に設定する事ができます。

 

アフィンガー5の初期設定

 

「AFFINGER5管理」>「SNS」をクリックしてください。

お好みで設定して頂いて問題ありませんが、私の場合は上図の様に設定しています。

 

ここではアフィリエイトにおいて利用者の多いTwitterを説明しておきます。

 

アフィンガー5の初期設定

 

ツイッターID(@以下)を入力し、最後に「save」をクリックすれば設定は完了となります。

 

私もTwitterを利用し、日々様々な方と接点を持たせて頂いています!

おかげ様で記事添削企画など多くの方にご参加頂き、実際に「上位表示」されたり、「収益増加」した報告を頂くことも多くなりました。

同時にとても感謝されますが、感謝したいのは私の方です。

この場を借りるのも変な話ですが、みんなありがとう!!

 

ということで、アフィリエイトをしていると一人ではつらい(つまらない)と思うこともあると思います!

様々なアフィリエイターと接点を持ちたい方などはぜひフォローしてみてください!

 

Twitter紹介画像.001

あきけん@月収200万ブログ×SEOコンサル

 

※フォロワー数のキリ番で記事添削企画、また不定期ですが著名人とのコラボ企画も行わせて頂いておりますので、気軽にフォローしてくださいね!

3.Google連携/広告の設定

最後の初期設定はGoogleの連携です。

 

  • Googleアナリティクス
  • Googleサーチコンソール

 

この2つは絶対に設定しておかなければなりません。分析が出来なくなってしまいますからね!

 

まだアフィリエイトを始めたばかりで、アナリティクスもサーチコンソールもまだ取得していないという方は、今後確実に必須のツールとなりますので、以下のページを参考にして必ず取得してください。

 

 

では設定方法を説明していきます。

 

アフィンガー5の初期設定

 

「AFFINGER5管理」>「Google連携/広告」をクリックしてください。

 

<Googleアナリティクス>

Googleアナリティクスでは「UA-(トラッキングID)」以降の数字を入力してください。

確認方法がわからないという方は以下の手順で確認出来ます。

 

②⚙歯車マーク(管理)をクリック
③トラッキング情報>トラッキングコードをクリック
④トラッキングID「UA-」以降をコピペ

これでOKです!

 

<Googleサーチコンソール>

GoogleサーチコンソールはHTMLタグを入力します。

少し迷われるかもしれませんので、以下の手順で設定してください。(Googleサーチコンソール最新版で説明します)

 

②⚙歯車マーク(設定)をクリック
③所有権の確認をクリック
④ドメイン名プロバイダをクリック

まずはここまで進めてください。

 

アフィンガー5の初期設定

 

上図の画面が表示されていると思います。

アフィンガー5に設定する場合には「=以降の赤囲い部分」をコピペし、入力すればOKです!!

 

最後は「save」を忘れずにクリックしてください!

 

アフィ子アフィ子

おぉ~今さらどこを確認すれば良いかわからなかったから助かりました~

アフィ男アフィ男

ところでGoogleアドセンスは設定しなくて良いの?

秋田 健秋田 健

確かにこの項目で設定する事はできますが、特に必要はありません。というのもアフィンガー5の場合にはウィジェットで細かく設定できるので、そちらを利用する方が良いです!

Googleアドセンスについて詳しくは以下のページを参考にしてみてください。

 

 

なおGoogleアドセンスを利用するためには「審査」が必要となります。

その審査に合格しなければ利用すら出来ませんので、一発合格を目指す方は以下でマニュアル(PDF28ページ/noteにて500円)にて用意しておりますので、参考にしてみてください!

 

 

AFFINGER5(WING)購入後、最初にすることは以上となります。

とりあえずこれだけやっておけば、記事を書く事に集中できる状態になります。

 

難しい事は何ひとつしていません。それだけ簡素化された優秀なテーマであると言えます。

アフィンガー5を利用していけばわかると思いますが、ボタンやボックスなどのサブ機能が非常に充実しています。

 

当サイトは【賢威】で作成しているので、今さら変更はしませんが、他のサイトではアフィンガー5を利用しています。

すると「アフィンガー5だったらこれ簡単に出来るんだけどな~」というのはよくあります(笑)

 

カスタマイズ性には非常に優れており、初心者の方でも簡単に利用できるので、ぜひ色々試してみてください!

 

AFFINGERをまだ購入されていない方へ

 

WordPressテーマは正直、とても悩まれると思います。

なぜなら、世の中には無料テーマが数多く存在しているからです。

 

例えば・・・

 

  • Simplicity
  • Cocoon

 

はその代表的な無料テーマとも言えます。

 

ただここでは一つだけ言わせてください。

AFFINGERは本当に「稼ぐ」に特化したWordPressテーマです。

 

「会話(ナビゲーター)」「ランキングの生成」「豊富なボックス・ボタン」などなど。

とにかく訪問してくれたユーザーに対して、「視覚的」にも強いインパクトを与えることが可能となっており、優れたデザイン性がユーザーへ信頼感・安心感を与えることが容易にできます。

 

これら以外にも本当にたくさんのおすすめするポイントがありますので、悩まれている、迷っているならぜひ購入を検討してみてください

当サイトからは2つの限定特典をお付けし、最初の初期設定などを解説しているPDFをお付けしていますから、ご安心かと思います!

 

限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら

限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ

 

おそらくアフィンガーを利用している方は、本気で稼ぎたい!と思っている方がほとんどだと思います。

「稼ぐ」に特化したテーマである以上当然のことですね(笑)

 

テーマついでとなり恐縮ですが、もし私のように放置した状態で月収100万円以上を本気で目指していきたい!と考えている方は、最後に「0Start」というSEO・WEB集客のプロである私(あきけん)が作成したアフィリエイト教材を簡単に紹介だけさせて頂きます。

 

興味のある方は、最後までお付き合い頂ければ幸いです。

 

★アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは

 

まず「0Start」とは・・・

定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。

 

<こんな不安を解決>

 

 

<如何にして放置で稼ぐか>

時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。

 

※0Startで公開しています。

 

私は普段サラリーマンをしています。

つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。

 

<どんな方でも簡単実践可能!>

 

そんなことは一切関係ありません

 

ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・

 

「どうやって月収100万を稼いだんですか?」

 

これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。

そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。

 

後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。

そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください

現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。

 

これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。

 

【公式】0Start~放置システム最短サイト構築~

 

でわ!秋田 健でした。

 

無料メルマガ「アフィマガ」について

サイト未完成向けメルマガ登録ページ

サイト完成済み向けメルマガ登録ページ

 

【YouTube】⇒あきけんアフィリエイトガイド