
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。

アフィンガー5で商品ランキングの作成ってどうやるの?

なんか「ランキング管理」ってのはあるんだけど、どうすれば良いかわからないよね。

ではしっかりと作成出来るように図を用いながら説明していきますね!!
とても簡単に商品ランキングを作成する事が出来ますし、しっかりと記事に落とし込む所まで解説していきますのでご安心ください!!
なお、AFFINGER5(WING)をWordPressのテーマとして設定している事が前提となりますので、ご注意ください。
まだAFFINGER5を持っていない方向けの記事はこちら!!
では早速、AFFINGER5でのランキング作成手順から進めていきましょう!!
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
AFFINGER5のランキング作成前の準備
さて、まずはランキングを作っていくには事前準備が必要です。
事前に準備しておくこと1.ASPの登録
2.バナーor画像
3.商品リンク(アフィリエイトリンク)
ランキングは商品を順位付けしてユーザーに訴えるので当然の事ではあります。
それぞれについて少し触れておきましょう!!
1.ASPの登録
ASPの登録に関して言えば、「A8.net」や「バリューコマース」に登録されている方も多いと思います。実際案件数も多く、非常に有名なASPです!
その他にもたくさんあるので、ASPは複数登録しておくことで商品の幅を広げることが出来ますし、同じ商品でも「単価」が異なるので、高い単価を選ぶのがベストです!!
詳しくは以下のページを参考にしてみてください!
2.バナーor画像
まずバナーというのは画像にリンクが埋め込まれているものですね!!
例を出してみると、以下の通りです。
これはレンタルサーバー「mixhost」のバナーです。 ASPにはだいたいバナーが用意されているので、これらを利用する事でOKです。
しかし、たまにバナーが存在しない場合があります。
そんな時は、自分で関連画像を見つけるか、あるいは自分で画像を作成するしかありません。
例えば私がAFFINGER5を紹介するために作った画像が以下の通りです。
実際にクリックして頂くとわかりますが、バナーとしての役割を十分に果たしています。
大した技術は必要ないので、自作してしまうというのも一つの手段です!!
3.商品リンク(アフィリエイトリンク)
こちらは特に説明する必要はないかもしれませんが、普段商品を紹介する際に利用するアフィリエイトリンクです!
↓こんな感じのやつですね↓
ここまで準備出来ていれば、あとは簡単にランキングを作成する事が出来ますので、次項で説明していきます!!
AFFINGER5のランキング作成手順
では実際にAFFINGER5でランキングを作成していきましょう!!
以下の手順に沿って順に説明していきます。
とても簡単なので、ご安心ください!
手順①ランキング管理画面を開く
AFFINGER5をテーマとして設定した状態であれば、WordPressの管理画面の左側の下の方に「ランキング管理」という項目があると思います。
「①ランキング管理」>「②ランキング1位」をクリックしてください。
それぞれa~eの項目を入力していくことで、上図のような画面ランキング表を作成する事が出来ます。
どのように入力していけば良いか詳しく説明します。
手順②各項目a~eの入力
では実際に一緒にランキングを作成してみましょう!!
私はレンタルサーバーも紹介しているので、先ほどバナーの例で挙げた「MixHost」で作っていきます。
a)タイトルの設定
タイトルは任意で入力してください!
またスター(★★★★★)も任意で設定出来ます!必要ない場合は「非表示」にしてください。
b)アフィリエイトコード(バナー)
紹介したい商品のバナーがASPにあればコピペだけでOKです!!
ちなみに以下は「A8.net」でのバナー取得画面です。
なるべくバナーサイズは「300×250」程度がおすすめです!
赤枠内の<a href=以下>を全てコピーしてペーストしてください!
もし紹介したい商品のバナーがない場合は、自分で画像を用意する必要があります。
まずは画像をWordPressにアップロードしてください。
上図の赤枠内が画像のURLになるので、コピーしてください。
あとは独自にコードを作成します。
以下が元のコードになりますので、それぞれ埋めていきます。
元のコード<a href=”①商品のリンク“><img src=”②画像のURL“></a>
①商品のリンクですが、コピーする場所がわからないと思います。コピーするのは以下の部分になります。
“https~nofollow”までをコピーしてください。
②画像のURLは先ほどコピーした画像URLを入力してください。
完成イメージ<a href=”https~nofollow“><img src=”https://~jpg“></a>

バナーがなくて焦ったけど、簡単に自分でコードを作ることが出来てよかった~

そうだね!でもバナーがある方がやっぱり楽でありがたいな!

バナーがある場合、ない場合があるので今後のためにもどちらでも対応できるようにしておきましょう!!
c)説明文の設定
紹介したい商品の説明文を入力していきます。
なるべく商品の特徴を簡潔にまとめ、「宣伝感」がでないように注意してくださいね!!
d)詳細ページへのリンクURLの設定
ここを設定しておくと、「詳細ページへ」「公式サイトへ」という様に2つのボタンを設置する事が出来ます。
設定しなければボタンは1つで表示されるようになります。
例えば当サイトの場合、「MixHost」の特徴などをまとめたページを作っているので、そちらを設定する事が出来ます。
出来ることならユーザーに対して親切になりますし、サイト内の回遊率を上げる(離脱率を下げる)ことが出来るので、なるべく設定するようにしてください!!
記事のURLを入力すればそれでOKです!
e)アフィリエイトコード(テキスト)の設定
ASPにはバナーがない場合がありますが、テキストは必ずあります。
「A8.net」の場合には下図の様に表示されます。
<a href=以下>を全てコピーし、ペーストしてください。
何かテキストを変えたい場合には「自由テキスト」を選択すればOKです。
ここまで出来ましたら、最後は「保存」をクリックしてください。
例)ランキング完成イメージ
ランキング作成の手順に沿って進めていくと、完成イメージは上図のようになります。
当ページではランキング1位しか作成していませんが、2~3位も全く同じ要領で作ることが出来ますよ!!
AFFINGER5でランキングを記事で使う方法(Gutenberg対応)
WordPressは最近Gutenberg(ブロック式)へと変更されました。今後はGutenbergが主になっていきますので、予めこちらで説明しておきます!
最初は慣れませんが、慣れると本当に使いやすいと個人的には思っています。
さて、大前提として先ほど作ったランキング1~3位(当ページでは1位のみ)は、既にタグが設定されています。
- ランキング1位:[rank1]
- ランキング2位:[rank2]
- ランキング3位:[rank3]
これらのタグを利用する事で、簡単に記事内に作成したランキングを呼び出すことが出来ます。
実際に使ってみましょう!
投稿画面に進んだら「⊕」>「ショートコード」をクリックしてください。
例えば、ランキング1位を表示させたい場合には[rank1]と入力します。
これだけでOKです!実際にプレビューで確認してみてください。
先ほど作ったランキングが表示されるようになっていると思いますよ!!
ランキング2位~3位も同様にすれば簡単に表示させることが出来ますので、状況に応じて使ってみてください!
AFFINGER5のランキングを複数作るには

そういえば、ランキングって3位以降は作れないの?

それ思った!どうやったら作れるの?

実はAFFINGER5の標準では3位までしか作成できないんです。
AFFINGER5のテーマだけを購入した方の場合には、標準装備として1~3位までのランキング作成しか出来ません。
ではどうやったら3位以降まで作成出来るようになるのか??
これは別途、専用プラグイン「AFFINGERタグ管理マネージャー(有料)」が必要になります。この専用プラグインを購入する事で、ランキングを10位まで作成する事が可能となります。
当然、ランキング作成数を増やすだけではありません。
その他にも非常に便利な機能が満載です。
タグ管理マネージャーの主な機能①クリック数ランキング
②タグの入れ子対応
③ダッシュボードへの情報表示
④ログ日時の拡張
⑤追跡機能
人によって必要か不要かはあると思いますが、今後アフィリエイトで本気で稼いでいきたいなら正直あるに越したことはありません。
但し、有料になりますので「あなた」次第です。おすすめはおすすめです。
なお、この「AFFINGERタグ管理マネージャー(有料)」入手方法ですが、当ページをご覧になっている時点で、既にAFFINGER5を購入し利用していると思いますので、持っている前提でお伝えします。
・既にAFFINGER5テーマを持っている方
テーマだけを購入した場合は14,800円で購入していると思います。
これとは別に「AffiliateRun~なぜ売れないか?[付録]プラグイン「AFFINGERタグ管理マネージャー3」を購入(21,800円)する必要があります。
残念ながら「AFFINGERタグ管理マネージャー」単体での販売はありません。
購入を検討される場合には以下のリンクから公式サイトへアクセス出来ますので、ご覧になってみてください!!
⇒AffiliateRun~なぜ売れないか?[付録]プラグイン「AFFINGERタグ管理マネージャー3
ちなみに「AffiliateRun」というのはPDFデータでプラグインの「おまけ」として付いてきます。
どんな内容かは以下のページを参考にしてみてください。
また、もしまだAFFINGER5を持っていない場合には、「AFFINGER5」「タグ管理マネージャー」がセットになった「AFFINGER PACK3(WING対応)」もあります。
しかし、これは料金が「39,800円」となかなか高額です。
⇒「AFFINGER PACK3(WING対応)」公式サイト
そのため、個人的には・・・
と検討することをおすすめします!!
AFFINGER5(WING)自体を検討段階中の方は、ぜひ以下のページを参考にしてみてくださいね!!
これで「AFFINGER5のランキングの作り方」は以上となります。
これら以外にも「会話・吹き出し」など様々な要素を設定することができるので、ぜひ「あなた好み」にカスタマイズしていってくださいね!!
AFFINGERをまだ購入されていない方へ
WordPressテーマは正直、とても悩まれると思います。
なぜなら、世の中には無料テーマが数多く存在しているからです。
例えば・・・
- Simplicity
- Cocoon
はその代表的な無料テーマとも言えます。
ただここでは一つだけ言わせてください。
AFFINGERは本当に「稼ぐ」に特化したWordPressテーマです。
「会話(ナビゲーター)」「ランキングの生成」「豊富なボックス・ボタン」などなど。
とにかく訪問してくれたユーザーに対して、「視覚的」にも強いインパクトを与えることが可能となっており、優れたデザイン性がユーザーへ信頼感・安心感を与えることが容易にできます。
これら以外にも本当にたくさんのおすすめするポイントがありますので、悩まれている、迷っているならぜひ購入を検討してみてください!
当サイトからは2つの限定特典をお付けし、最初の初期設定などを解説しているPDFをお付けしていますから、ご安心かと思います!
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
でわ!秋田 健でした。
【YouTube】⇒あきけんアフィリエイトガイド