
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。

書いた記事をTwitterで紹介したいんだけど、うまくいかなくて・・・

アフィ子ってアフィンガー使っていたんだっけ?それなら超簡単に見やすくインパクトのある紹介ができるよ!

おっ!じゃあ今回はアフィ男に解説してもらいましょうか!!

わかりました!ツイッターカードと設定の手順を説明していきたいと思います!
ということで、早速進めていきます!
※あきけん(@akitaken0530)
記事の内容
ツイッターカードとは?
まず、ツイッターカードというのは・・・
上図の赤枠で囲った部分になります!
またこのツイッターカードの良いところは、ディスクリプション(青枠)が表示されるので、タイトルだけでなく、紹介文を読んだユーザーに対して興味を惹いてくれることです。
「ツイッターカードあり・なし」で比較してみました!!

おぉ~同じツイートなのに、こんなに雰囲気の差が違うんだね!

おそらく「ツイッターカードあり」の方がインパクトがあると感じる人が多いと思うよ!

そうですね!少し補足をしておくと、人間は「テキストよりも視覚的なイメージ」の方が印象に残るので、非常に理にかなった手法と言えます!当サイトが画像を多く利用しているのは、皆さんになるべく理解してもらいたいと意図している部分もあるからです!
アフィンガーでは、この設定が本当に簡単に出来てしまうので、次項で設定方法(手順)を説明していきたいと思います!
アフィンガーのツイッターカード設定方法(手順)
では早速、手順は次の通りとなります。
順番に図解で説明していきます!
手順①「AFFINGER管理」
まずはWordPressにログインしてください。
左側のメニューにある「AFFINGER5管理」をクリックします。
手順②「SNS」<「Twitter設定」
「SNS」をクリックし、下の方にスクロールすると「Twitter設定」があります。
「Twitterカードサイズ」という項目があるので、「大・小」どちらかに☑チェックを入れるだけでOKです!
個人的には「小」よりも「大」の方がオススメです!
最後に忘れずに「save」をすれば設定は完了となります!!
手順③反映されているか確認
実際にTwitterで投稿してみてください!
しっかりとツイッターカードで表示されるようになっているはずです!!

補足ですが、反映まで少し時間がかかることがあるので、「反映されていない!?」と焦らずに少し待ってみてくださいね!

抜けていました・・・でもこれでツイッターカードの設定は完了です!

すごいね!簡単に設定できたから私でも問題なかったよ!ありがとうアフィ男!
アフィンガーにTwitterを設定していない方へ
もしかするとまだTwitter自体を設定していない方もいるかもしれません!
その場合は、以下の部分にアカウントを入れるだけでOKです!
「@以下のアルファベット」を入れて設定してみてください!!

アフィ男お疲れ様でした!問題ない説明だったと思いますよ!
アフィンガーにTwitterを設定するメリット
ツイッターは今や、日本で一番利用されているSNSの一つです。
そのため、非常に影響力があり、記事を拡散する上では活用しない手はありません。
私自身、Twitterを利用していますが、まだまだ上手く使いこなせていません。
そのため、様々な人に教えを請いながらその影響力というのを調査している所です。
ただ現時点でも一つだけ言えることは・・・
「Twitter活動を行うことで確実に認知度が上がる」ということを体感しています。

アクセス数とかに影響はないの?

良い質問ですね!実はアクセス数自体に大きな影響はありません。
確かにTwitterで記事を拡散させることで、より多くの人の目に触れることは間違いありません。
ですが、アフィリエイトにおいてアクセスの窓口となるのはやはり「サイト」、もっと言えば「検索上位の記事」からがメインです。
つまり「アクセス数はSEOが重要」ということですね。
この点については以下の記事・動画を参考にしてみてください!!
⇒ブログ初心者でもアクセスアップ出来る方法をSEO専門家が解説
ちなみに私の場合、SNSからの流入は全体の5%未満です。
少し補足を入れておくと・・・
トレンドアフィリエイトなどの場合には、「今起きていること」や「流行り」を発信する必要があるため、Twitterからの流入数が増える傾向はあります。
「Twitterとの相性が良い」と言えますね!
一方で当サイトのような「特化型ブログ」の場合にはさほど影響がないと言えます。
決して「Twitterとの相性が悪い」というわけではなく、そもそもの「Twitterの利用価値が異なる」ということです。
上記のポイントを抑えておいてください!
これからまだまだ利用価値の高いツールの一つですから、皆さんもぜひアフィンガーにTwitterを設定し、上手く活用してみてください!
私もフォロワー様に記事添削企画や不定期に著名人とコラボ企画を開催したりもしていますので、気軽にフォローしてくださいね!
※あきけん(@akitaken0530)
アフィンガーをまだ購入されていない方へ
WordPressテーマは正直、とても悩まれると思います。
なぜなら、世の中には無料テーマが数多く存在しているからです。
例えば・・・
- Simplicity
- Cocoon
はその代表的な無料テーマとも言えます。
ただここでは一つだけ言わせてください。
AFFINGERは本当に「稼ぐ」に特化したWordPressテーマです。
「会話(ナビゲーター)」「ランキングの生成」「豊富なボックス・ボタン」などなど。
とにかく訪問してくれたユーザーに対して、「視覚的」にも強いインパクトを与えることが可能となっており、優れたデザイン性がユーザーへ信頼感・安心感を与えることが容易にできます。
これら以外にも本当にたくさんのおすすめするポイントがありますので、悩まれている、迷っているならぜひ購入を検討してみてください!
当サイトからは2つの限定特典をお付けし、最初の初期設定などを解説しているPDFをお付けしていますから、ご安心かと思います!
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
でわ!秋田 健でした!
<AFFINGER関連記事>