
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。
アフィリエイトで成功するためにはジャンルの選定がとても重要です。
間違ったジャンルを選んでしまうと1年以上続けても収益が出なかったり、途中で挫折してしまったりと悲しい結果になってしまうでしょう。
初⼼者でもビッグキーワードで戦えるジャンルが狙い⽬です。
ビッグキーワードでアクセスを狙えるということは、⾔い換えればまだまだ競合サイトが育っていない⽳場のジャンルということです。
また、悩みを掘り下げていけばロングテールを多く狙えるため、初⼼者でもサイトを育てやすく記事も書きやすいという利点があります。
今回はビッグキーワードでまだまだアクセスを狙えるジャンルや、3語の複合キーワードで戦えるジャンルをご紹介いたします。
※あきけん(@akitaken0530)
①初⼼者におすすめのジャンル
ここでは、複数のジャンルをおすすめな理由を合わせてご紹介していきたいと思います。
あくまで私が考えている可能性のあるジャンルですから、「必ず稼げる」と勘違いはされないようにお願い致します。
なお、少し脱線しますがジャンル選定も当然大切ですが、何より一番大切なことは「稼げるサイト構築」です。
稼いでいる人は、稼ぎ方を知っているのです。
ここを決して履き違えないようにしてくださいね!
ではいってみましょう!
1.布団の宅配クリーニング
布団にはダニやホコリ、目に見えない「何か」が潜んでいます。
そして、その「何か」は⼦供の喘息やアトピーなどアレルギーで悩んでいる主婦のニーズとしてかなり⾼いジャンルです。
キーワードの幅も広く、悩みを細分化してロングテールでも狙えるジャンルです。
2.宅配クリーニング
数年前から⼈気が出ていますがまだまだ競合が少なく、初⼼者が戦いやすいジャンルです。
しっかりとリサーチしてコンテンツを作り込めば一定の流入を見込めるジャンルです。
ユーザーは主婦が多いので、お掃除術や節約術など幅を広げてずらしていくこともできます。
まさに「共起語」の考え方ですね!!
3.⼦役タレントオーディション
まだまだ空きが多いジャンルです。
「⾚ちゃん雑誌+地域名」などの複合キーワードでも⼗分戦え、初⼼者が参⼊しやすいといえます。
4.ドッグフード・キャットフード
数年前に⼀気に⼈気となったため、ビッグキーワードは競合がひしめき合っていますが、複合キーワードはまだまだニーズの多いジャンルの一つ。
「あなた」がもし⽝や猫を飼っているのであればキーワードを思いつきやすく、サイトを育てやすいのではないでしょうか。
5.コーヒーマシン
まだまだ参⼊者が少ない、ここ数年で⼈気が出てきているジャンルの⼀つです。
2020年コロナが大流行したことによる在宅ワークの増加、そのため普段スタバなどのカフェで作業をしていた方は、家でのコーヒーを求める傾向にあります。
現時点では充実したコンテンツが少ないため、商品⽐較レビューなどをしっかり載せていけば、⻑い間稼ぎ頭となってくれるサイトとなるでしょう。
6.お⾒合いパーティー
ビッグキーワードは競合が多いため、3語の複合キーワードで攻めましょう。
お⾒合いパーティーが苦⼿な⼈へはアプリを紹介したりと、収益をあげやすいジャンルです。
ASPのアフィリエイト広告も多く、手を広げやすいのもおすすめの理由です。
少し脱線しますが、ASPはとにかく複数登録をしておいてください。
ASPによっては「広告の有無」や「同一広告による単価違い」がありますので、効率よく稼げるよう意識してくださいね!!
7.婚活サイト・アプリ
近年利⽤する⼈が多く、市場もますます拡⼤しているジャンルです。
最近ではCMや電車内のつり革などとにかく推されているジャンルなのは周知のはず!
キーワードも豊富にあり、少しずらしてサイト上で商品を売ることができます。
例えば「モテるファッション」や「モテるコスメ」などがおすすめです。
個人的にですが、非常にわかりやすくアフィリエイトしている方がいましたので、参考にしてみてください。
【参考サイトご紹介】
※掲載ご協力ありがとうございます。
8.電話占い
男⼥の違いによるすれ違いなど、恋愛の悩みは消えることはありません。
「生涯の悩み・不変的な悩み」というのは、流行り廃れに左右されることがないので、強いテーマになります。
「復縁」や「不倫」など、電話占いを利⽤する⼈が使うキーワードを拾って、解決へと導くようなコンテンツを作れば稼げる可能性が高いです。
ご⾃分の体験や知識をもとに記事を書ければ、信憑性が増してなお良いでしょう。
9.ナイトブラ
⼥性が持つ⾝体の悩みの⼀つであり、ボディメイクの⼈気と共に需要が⾼まってきているジャンルです。
サイズや形など、⼤きな声では⾔えない悩みを解決に導くことができれば良いでしょう!
私は男なので、絶対に書く事ができないジャンルですが、女性であれば「同性の悩み」として書きやすいというのもおすすめの理由です。
また、この場合には「女性」がペルソナとなり、絞りやすいというのも挙げられます。
10.ファッションレンタル
最近はUberやairbnbなどシェアリングエコノミーが浸透してきており、今後も伸びる市場であることは間違いないでしょう。
ファッションレンタルの知名度はまだまだですが、やっている人が少ない今のうちだからこそ、しっかりとしたサイトを作り込めば初⼼者でも稼げる可能性が高いです。
11.在宅ワーク
コロナの影響もあり、最近は在宅ワークが⼀般的になってきています。
まだまだ新しくキーワードがかなり豊富なため、初⼼者の⽅におすすめです。
もしご⾃分が在宅ワークをされているのであれば、体験談を書く(ブログ)というのも良いでしょう。
例えば私がこのジャンルで勝負しようと思ったら、「会社と在宅ワークの違い」から・・・
☑作業効率が低下している
☑作業効率は増したが、さらに有意義な環境にしたい
と思う人が一定数、あるいは多くの方が考えそうなことです。
そこで、解決策として・・・
「PC環境(マウス・パソコン)」をアフィリエイトしても良いですし、私なんかの場合、家に「コピー機」がなくて印刷できず困っているので、「作業効率UPに欠かせないおすすめコピー機〇〇選」みたいな記事を書いてアフィリエイトできそうですね!!
実際に在宅ワークをしているからこそ、イメージできますし、仮に在宅ワークをしていなくても「在宅ワークに伴う悩み」を考えればいくらでもイメージは付くと思います。
あくまで一例ですので、参考程度にしてみてください!
12.ジャニーズ買取
「あなた」がもしジャニーズに興味があるなら、⼤変おすすめのジャンルです。
ライバルとなるコンテンツがまだまだのため戦える余地があります。男性があまり⼊りづらく、⼥性が参⼊しやすいのではないでしょうか。
さらにジャニーズには熱狂的なファンがいますから、そのファンの方を取り込めたら爆発的に伸びていくジャンルとも言えます。
一方アンチに叩かれると、途端に信頼性を失うというリスク面もありますので、ご注意ください。
13.着物買取
最近需要があるジャンルですが、ライバルがまだまだ育っていないため、初⼼者が参⼊しやすいです。
ビッグキーワードでも戦うことができ、今からサイトを作り込めば確実に稼いでいけるジャンルです。
但し、それなりの知識も必要となるので、記事を執筆しながら同時に学んでいくというスタイルは必要となりそうですね。
14.漫画買取
「あなた」がもし漫画好きであればおすすめのジャンルです。
ビッグキーワードでも狙える⽳場のジャンルのため、初⼼者でもしっかりしたサイトを作れば収益が⾒込めます。
15.ゲーム買取
キーワードが豊富なジャンルです。
ご⾃⾝がゲームに興味があるのであれば、ぜひ挑戦してみましょう。ゲーム買取に特化しても充分勝負できます。
最近ではスマホアプリのアカウント販売などもありますので、手を広げやすいのもおすすめの理由です。
16.⾷材宅配
まだまだ需要があるジャンルです。
共働きで時間がない主婦や働く独⾝⼥性など、家事にさく時間がない⼈や、料理が得意でない⽅はたくさんいます。
健康志向の⼈も増えているため、複合キーワードで攻めていけるジャンルです。
17.フラワーギフト
⺟の⽇や卒業式など季節のイベントや、プロポーズや誕⽣⽇のお祝いなどに利⽤されるため、通年稼げるとは言えませんが、ライバルが少ないため戦略を使わなくても勝負ができるジャンルです。
ちょうど、この記事を執筆した前日が「母の日(5/10)」でしたので、何を買おうか様々なサイトを見ていました。
もちろんアフィリエイトされているということはわかっていますが、気に入ったフラワーギフトがあったので、そのサイトからしっかりとアフィリエイトリンクを踏んで購入させて頂きました!
アフィリエイターは持ちつ持たれつの関係ですからね!
18.胡蝶蘭
開店祝いやキャバクラ嬢へのプレゼントとして⼈気の胡蝶蘭は、ライバルが少ないジャンルです。
しっかりリサーチして作り込めば息の⻑いサイトとなるでしょう。
但し、胡蝶蘭一つで勝負するとなると、キーワードが限られてきますので「お祝い事に送る花」や「花言葉」など関連キーワードと合わせて検討する方が良いでしょう!!
19.祝電・電報
祝電や電報は冠婚葬祭で使われており若⼲季節性もありますが、今後もなくなることなく安定した市場だといえます。
シチュエーション別に展開していけば、収益をあげやすいでしょう。
「祝電の書き方」なども掲載していると、ユーザビリティ向上に繋がりそうですね!
20.回線(WiMAX)
専⾨⽤語などが多くプランが複雑なため、そこそこの知識や⾃分に興味がないと参⼊は難しいかもしれませんが、最近は5Gという新たなワードも出てきているため、今後の⾒通しが明るいジャンルです。
今のうちに初めておくとアクセスを稼ぎやすいと考えられます。
このジャンルで勝負をするなら、私の場合は「専門用語に疎い初心者・女性・あるいは高齢者向けにわかりやすく図解で解説」みたいな形である程度ターゲットを絞りながらやるかもしれません。
②初⼼者がジャンルを選ぶ際に注意すべきこと
アフィリエイターにとって⼤変重要なジャンル選びですが、実際に選ぶ時に留意するべきことは、前項でとりあげた「おすすめのジャンルに共通していること」をまとめてみると⾒えてきます。
抑えておきたいポイント☑ニッチな市場(競合が少ない)
☑ビッグキーワードでも狙える
☑悩み系である
☑自分が興味のある分野
☑⾃分が実際に体験した・体験中のジャンルである(知識を⽣かせることができる)
⾼額報酬が発⽣するジャンル、例えばクレジットカード・FX・脱⽑などは、すでにプロのアフィリエイターがしのぎを削っているため初⼼者では戦えません。
⼿が届くかわからない⽉100万円の報酬を⽬指すのか、頑張れば⼿に届く⽉20〜30万円を⽬指すのかをよく考える必要があります。
とは言え、どのジャンルでも稼ぎ方さえ知っていれば到達できます。
勘違いしないで頂きたいのは、月収20万も月収100万円も稼ぎ方のノウハウや方法に違いはありません。
何度も言いますが、重要なのは・・・
「稼ぎ方を知っているか・知らないか」
たったこれだけです。
この点については、全てをお伝えしたいのは山々ですが、正直とんでもない文量になってしまいます。
そして、本気で稼ぎたいと思っている人以外には伝えたくないノウハウでもあります。
興味のある方は私が約半年をかけ作成した「0Start~放置システム最短サイト構築~」というアフィリエイトのバイブルを手に取ってみてください!!
当ページの最後に簡単にご紹介させて頂きます。
・ビッグキーワードでも狙える
ビッグキーワードでも狙えるジャンルは、競合相⼿がいない市場「ブルーオーシャン」と呼ばれ、こういったジャンルを選べばライバルが少なく、また競合がいたとしてもコンテンツが育っていないため、初⼼者が狙うべき場所です。
逆をレッドオーシャンと言い、競合多数となります。
・キーワードの幅が広く、ずらせば別のジャンルも狙える
キーワードが多いジャンルは、テーマを作り易く記事が書きやすいという利点があります。
キーワードを少しずらして他のテーマへつなげることができ、発展性がありサイトを育てやすいのです。
・悩み系である
⼈の悩みは尽きることがありません。
真剣に悩んでいる⼈を解決に導くサイトは、今後もなくなることのない安定した市場です。男⼥間の悩みや⼦育ての悩みなど、深掘りしやすく、キーワードも豊富です。
・⾃分が興味のある分野である
アフィリエイトは継続しないと成果をあげることができません。
継続、そして稼ぎたいという意思が何よりも大切なビジネスです。
そのため⾃分が興味のないジャンルを選んでしまうと、記事を書くことが苦痛となってしまい、継続することが難しくなってしまうでしょう。
ですから稼げるジャンルでありながら⾃分が⾯⽩いと感じるジャンルを選ぶ、いわば「落としどころ」を決めることが重要です。
・⾃分が実際に体験した・体験中のジャンルである
さらにそれが⾃分が体験したジャンルであれば、⾃然に専⾨性や権威性が⾼くなり、Googleに評価されやすくなります。
Googleに評価されることを、アフィリエイターは⽬標としていますし、評価されるということはそれだけユーザーにも認知され認められている記事となります。
結果的にそれが「収益」に繋がってくるわけです!
当ページの解説は以上となります。
とにかくアフィリエイトにおいてジャンル選びは大切ですから、しっかりと決めた上で作りこんでいってくださいね!
基本は1サイト1テーマです。
雑多ブログなどにする場合は、流行り廃れ、バズりなどに左右されるため、私個人としてはおすすめはしていません。
もし他のジャンルで書きたいという場合には、独自ドメインを新たに取得して始める方が継続して安定的に稼げる可能性が高いと思います!
なおアフィリエイトの始め方については以下のページで詳しく解説していますから、ぜひ参考にしてみてください!
では最後に、アフィリエイトで稼ぎ方を知ってもらうために、また当ページとご縁が合った方のために、私が半年足らずで月収100万円を達成したバイブルの概要を簡単に説明して終わりにしたいと思います!
☆アフィリエイトで稼ぐ「0Start」とは☆
まず「0Start」とは・・・
「安定して継続的に稼ぐ為の放置システムを最短最速で構築するためのアフィリエイト教材」になります。
<こんな不安を解決>
<如何にして放置で稼ぐか>
時間がない中で、最短最速で「稼ぐ仕組み=放置システム」を作り上げること。
※0Startで公開しています。
私は普段サラリーマンをしています。
つまり、日中はほぼ放置した状態で「月収100万円」を安定して継続的に稼いでいます。
<どんな方でも簡単実践可能!>
そんなことは一切関係ありません
ありがたいことに、数多くの方からご質問を頂く中で多かった質問が・・・
「どうやって月収100万を稼いだんですか?」
これに親身にご回答したいのは山々ですが、とんでもない文量になってしまいます。
そこで、「本当に知りたい」「本気で稼ぎたい」という方だけにお伝えしたいと考え、アフィリエイトのバイブル「0Start~放置システム最短サイト構築~」の販売に踏み切りました。
後悔はさせないほどの圧倒的なノウハウと特典の数々。
そして、手にして頂いたならば、実践し、極論真似してください。
現時点で私が持ちうる全てのノウハウを「0Start」に注いでいます。
これからのアフィリエイトライフの一助に「0Start~放置システム最短サイト構築~」がなれば幸いです。
≪不労所得で月収100万円以上稼ぐ教科書「0 Start」≫
☑月収100万円以上を目指すための放置システムを構築
☑誰でも「稼ぐ仕組み」を徹底的に最短で作りあげられる
☑当サイト管理人の秋田健が長い歳月を掛け、本気で作成
☑24時間365日フル稼働で働くもう一人の自分を構築
☑放置で稼ぎ続ける「不変型」ノウハウを赤裸々に大公開
☆本気で稼ぎたい方だけ手に取ってみて下さい☆
でわ!秋田 健でした!
≪使うべきNo1テーマついに決定!≫
☑デザイン性・自由カスタマイズ・簡単設定
☑会話・ボックス・ランキングで脅威のCTR
☑初心者~上級者まで圧倒的な利用者を誇る
☑秋田健が太鼓判を押す間違いないテーマ!
☑2つの限定特典を付け初心者安心サポート
⇒限定特典付き「AFFINGER5(WING)」購入はこちら
⇒限定特典付きAFFINGER PACK3(WING対応)購入へ
≪無料メルマガ「アフィマガ」好評配信中≫
☑「月収100万円への道」をメルマガで無料配信!
☑SEO・ライティング・Googleアップデート情報!
☑アフィリで稼ぐ為の必要な情報を限定配信!
☑サイト未完成の方・サイト完成後それぞれで配信!
☆「あなた」の状況に応じて選んでくださいね☆