
こんにちわ。
元SEOコンサルタントであり、現在web集客のコンサル企業で働きながら副業でアフィリエイターをしている秋田 健です。

A8.netって何か費用が発生することってあるの?

何もかもが初めてだから、不安だよね。

これからアフィリエイトを始める予定の方にとってはわからないことだらけですよね!
そこで当記事では・・・
- 「A8.netなどのASPに登録することで費用がかかるのか」
- 「かかる場合は何にいくらぐらいかかるのか」
この点について詳しく解説していきたいと思います!

※あきけん(@akitaken0530)
◆a8ネットの費用は無料?有料?
結論から言ってしまいましょう!!

お~それは安心だね!何か費用がかかるのかと思っていたよ!

a8ネットに限ったことではありませんが、ASPは「基本的に全て無料」で利用することが出来ますよ!
ASPはアフィリエイターからではなく・・・
商品提供元の企業から手数料や提携料を貰うことで成り立っています。
簡単な仕組みは下図の通りです。
そのため我々アフィリエイターは「ASPから報酬を受け取ること」はあっても、「ASP側から何か費用を請求されるようなこと」はありません。
なお、アフィリエイトの仕組みについて「不安・理解が浅い」という方は以下の記事をご覧ください。
仕組みを理解していないと、アフィリエイトを始めたとしても稼ぐことは出来ません。
ちなみにご存知だと思いますが・・・
ASPはa8ネット以外にも複数あります。
もちろん無料であり「ASPによって提携できる商品や報酬額が違います」から登録しておいて損はありません。
というよりもアフィリエイトを始める以上、ASPの複数登録は必須です。
私もa8ネットだけではなく他にも計10社以上を登録しています!

なんで複数登録しているの?

それはASPによって扱っている案件が異なるからでしょ?

もちろんそれもあります!他にも「同一案件でもASPによって単価が異なる」こともあり、比較をすることで「収益最適化を図るため」ですよ!
この点については以下の記事・動画を参考にしてください!
私が登録しているおすすめASPも合わせてご紹介しています!
◆a8ネットを使うことでかかる費用
「登録料・利用料・年会費は一切かかりません」
とお伝えしましたが、実は唯一費用がかかってしまうのが「振込手数料料」です。
報酬が発生し指定の口座に報酬額が振り込まれる際に振込料が発生し、それだけは「あなたの負担」となります。
▼振込み手数料
振込先 | 手数料 |
三井住友銀行渋谷駅前支店宛3万円未満 | 110円 |
三井住友銀行渋谷駅前支店宛3万円以上 | 220円 |
三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗宛3万円未満 | 220円 |
三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗宛3万円未満 | 440円 |
三井住友銀行以外の金融機関宛3万円未満 | 550円 |
三井住友銀行以外の金融機関宛3万円以上 | 770円 |
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座 | 66円 |
「どこ宛にいくら振り込むのか」によって振込み手数料は変わりますが、「最大で770円」とそれなりの費用が発生してしまうので把握しておきましょう。
今後もメインでa8ネットを使っていくなら、その為にゆうちょ銀行に口座を開設しても良いぐらいです。

え?じゃあ早速ゆうちょ銀行を開設した方が良いの?

それは性急すぎるんじゃない?実際に報酬が発生し始めてからでも良いと思うけど

そうですね!a8ネット以外のASPの登録もあるでしょうから、自分のメインとなるASPを見極めてからでも遅くはないと思いますよ!
もしくは振込み回数を減らすような振込設定をしておき、「無駄な手数料がかからないようにすることも可能」です。
私はa8ネットではその方法を利用しています。
「報酬を振り込ませず、繰り越しにして貯めておき、引き出したい時に出金申請する」ということです。
この方法は以下の記事に書いております。
ちなみにですが・・・
振込手数料がかからないASPも存在します。バリューコマースやアフィbなどがこれにあたります。
いずれにしてもASPはa8ネットを含め、登録しておいて損はありませんから複数のASPに登録しておきましょう!
【ASP各社公式サイト】
⇒afb
当記事での解説は以上となります。
現時点で「アフィリエイトの始め方」について不安が残る方は以下の記事を参考に進めてみてください!
またメルマガも用意しておりますので、少しでも参考になる情報があるかと思います。
興味のある方は当然「無料」ですから登録してみてくださいね!
でわ!秋田 健でした。
<合わせて読まれている記事>